01-720

 動向が危惧されました台風10号…どうにか無事に日本海に抜けてはくれましたけど、我が家も少々後片付けが(^-^;
 畑の一角に植えています皇帝ダリア…台風がヤッて来ます度に何本か倒れますけど、哀しいかな、今回もまたそぅでありました(^-^;

 昨日は、降雨は大した事はありませんでしたけど、風は一時的に強い時がありまして数本倒れてしまいました。で、台風の去りました今日・午前中は、その後片付け。
 時間的には1時間も要しませんでしたけど、倒れた皇帝ダリアを引き抜いてゴミ出し可能な大きさに切りましたけど、この作業のみで汗でドボドボ。
 数年前まででしたら、何でもない作業ですけど、70代に突入しますと、結構しんどいのなんの(^-^;

 ◆台風10号、呉付近に上陸

 --- 2019/8/15 中国新聞 ---

 大型の台風10号は15日午後3時ごろ、呉市付近に上陸した。広島地方気象台によると、広島県への上陸は1990年の台風14号以来29年ぶり。時速約30キロで北へ進んでおり、中国地方を縦断し、夜にかけて松江市付近を通過し日本海へ進む見通しとなっている。
 県災害対策本部によると、同日、船の係留作業をしていた尾道市の80代の男性が海に転落し、死亡した。このほか、安芸高田市の40代男性が自宅兼店舗の看板を修理中、風にあおられて足場から転落し、右手首を骨折した。
 同気象台は広島県南部に大雨や暴風、波浪、高潮の警報を、北部には大雨と暴風警報を発表。土砂災害や河川の氾濫などにも警戒を呼び掛けている。福山市南部などの海岸沿いでは一時、堤防を越える高波が押し寄せるなどした。

 同気象台によると、中国地方では台風本体の雨雲が通過する16日明け方にかけて雨が強くなり、1時間当たり最大60ミリの非常に激しい雨が降る見込み。16日午前6時までの24時間雨量は多いところで250ミリに上る見通しで、最大瞬間風速は35メートルと予想している。
 広島県内では15日午後4時現在、三原市が市内全域に、大崎上島町が岩白、宇浜、郷、天満、野賀の5地区に警戒レベル4の避難勧告を出している。警戒レベル3の避難準備・高齢者等避難開始は、広島、呉、竹原、尾道、福山、府中、三次、庄原、大竹、東広島、安芸高田、江田島の12市と、府中、海田、熊野、坂、世羅、神石高原の6町に出ている。広島市では午後2時現在で79世帯125人が避難している。

 ◆台風概況

 --- 台風10号 8/15 21:00 ---

 大型の台風10号は午後9時現在、島根県松江市の北約80キロにあって、時速35キロで北に進んでいます。中心気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、最大瞬間風速は35メートルとなっています。
 台風の中心からやや離れた西日本から東日本の太平洋側において、台風を取り巻く発達した積乱雲があり、この付近で風が最も強く吹いています。
 高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒し、暴風や高潮に警戒して下さい。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意して下さい。
 台風は中国地方を縦断して日本海に進んだ後、17日までに日本海北部で温帯低気圧に変わり、北海道付近へ進む見込みです。

 …と、こんな台風10号でありました。
 昨日、台風関連のニュースをチョコチョコ確認しておりますと、ひんぱんに鞆町の様子が映し出されておりました。
 別段、鞆の町に被害は出ていませんようでしたけど、福山市近辺では因島でお一人お亡くなりに…80代の男性のようですけど、実にお気の毒に感じます。
 とにかく、台風が去ってくれまして、とりあえず一安心。あと何度か台風が日本にヤッて来ますのでしょうけど、いくら事前準備がある程度出来ます台風とは言いましても、仲々被害ゼロでは済みませんようですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)