この画像は、7/28(日)の朝方に撮りましたモノなんです。
その前日の夕方、たまたまザクロの木を眺めながら、枝が横に広がって来ましてジャマだから切ろうかな…と、思っておりました。その際には、セミの抜け殻なんぞ一つも付いていなかったのですけど…
それが、一夜で、ザクロの木の枝には結構な数のセミの抜け殻が(^-^)
何処から出て来たのだろぅ…と、ザクロの木の下を確認してみるのですけど、そんな形跡はありません。
不思議だなぁ~と、よくよく確認しますと、少し離れたビワの木の下に、それらしき穴ぼこが(^.-)☆
多分、きっと、この穴から地上にと出て来ましたのでしょうねぇ(^_^)v
セミは、枯れ葉に卵を産み、卵から少し成長しますと、移動し地中にと。そして、過ごします事3年ばかり。そして、また地上にと出て来まして成虫に。
それからわずか3日間の命…幼い頃に、このように学んだ記憶が蘇ってきますけど、それにしましても、大人になりまして3日間の命とは、実にはかないですねぇ~
人ごとでもありません。この穴ぼこに眼を向けておりますと、人生の短さが感じられ、複雑な心境を抱きますGONsanなのであります。
先日の新聞でしたか…人間の男性の平均寿命が81.5歳の記事掲載が…これから逆算致しますと、GONsanの残されました余命は10年を切ってしまいました。今からの10年間を、私はどのように生きて行きましたら宜しいのでしょうねぇ~
複雑で、微妙な心境に陥ってしまいますよ(^-^;
孫達が成人となるまでは生きていたい…と願ってはいるのですけど、さて、どぅなのでしょうねぇ~
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)