昨日・日曜日(7/7)は、町内の老人会による芦田川一斉清掃日でありました(^.-)☆
A.M.7:00開始ではありますけど、皆さん、集合は大変早いですから15分前には到着しませんと…と、思ってはいるのですけど、出掛ける前にモタモタしていますGONsan夫婦。
で、到着は定刻5分前。案の定、とっくに皆さん集合で河川敷のゴミ拾い真っ最中(^-^;
ビニール袋を手に取り掛かろうとしますと、老人会の役員sanが「今年はゴミはほとんど無いから、もぅイィですよ(^-^)」との事。
それでも河川敷にと降りますと、うん、うん、河川敷には適当な間隔で草の山。つぃ最近、河川敷の草は刈り取られておりまして、その際にゴミも集められましたのでしょうねぇ~
川上方向に眼を向けますと、他の町内会の老人会の皆様もゴミ拾いの最中ですけど、我が町内同様に、あまりゴミも無い様子。ビニール袋を片手に歩いてはおられますけど、ゴミを拾われます感じではありませんでしたネ。
確認のため歩いてる…と言った状況でありました(^.-)☆
土手上では、どちらの新聞記者sanなのでしょうネ…この日の芦田川一斉清掃の様子を取材しておられました。
老人会長sanが対応しておられましたけど、今回は収集のごみは実に少量ですから、取材されましても記事にならないかも分かりませんねぇ~
結局、GONsanはタバコの吸い殻を6個程度の収集で終わりです。
散らばってゴミ拾いしておられました方々も戻って来られまして、後は、ペットボトル1本頂き解散です。
今回ばかりは大変楽な「芦田川一斉清掃」となりました。
それにしましても、相変わらず集合が皆さん早いですから苦笑してしまいます(^-^)こんな事を言いますと叱られますかも分かりませんけど、きっと、毎日スル事がありませんのかも(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)