01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

 展望ラウンジ(スタートハウス)からの眺望は仲々キレイでありました。あのドームは、札幌ドームのようですネ(^.-)☆

 ◆札幌ドーム

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 札幌ドーム(さっぽろドーム、英称:Sapporo Dome)は、北海道札幌市豊平区羊ケ丘にあるドーム球場である。施設は札幌市が所有し、札幌市と道内財界各社が出資する第三セクター・株式会社札幌ドームが運営管理を行っている。
 日本で唯一の完全屋内天然芝サッカースタジアムであり、天然芝サッカー場移動方式「ホヴァリングシステム」を世界で初めて採用した。このシステムによりサッカー用天然芝グラウンドと野球用人工芝グラウンドの併用が可能となっている。「第44回BCS賞」・平成14年度(2002年)「赤レンガ建築賞」受賞。

 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)北海道コンサドーレ札幌のホームスタジアム、日本プロ野球(NPB)パシフィック・リーグの北海道日本ハムファイターズの本拠地球場として使用されている。以前はプロ野球マスターズリーグ・札幌アンビシャスも札幌ドームを本拠地としていた。また各種イベントにも利用されており、様々な国際大会が開催されている。

 開業時より「Hiroba」の愛称がある。2017年現在、パシフィック・リーグで唯一命名権を導入していない本拠地球場でもある。
 日本では唯一プロ野球チームとプロサッカーチームがそれぞれ公式戦の開催、特定のチームが本拠地として共同使用しているスタジアムである。
 開業15周年を迎えた2016年6月2日にマスコットキャラクター「チャームコロン」が誕生。

 …と、こんな札幌ドームのようであります。今回は、ただドーム部分を眺望するのみでありました(^-^)
 リフトで札幌オリンピックミュージアムまで降りて来ますと、館内へ入ってみます事に。

 ◆札幌オリンピックミュージアム
 オリンピックとパラリンピックの歴史を、選手の用具や貴重な資料で学べる施設です。競技の体験コーナーもおすすめです。

 館内では、「日本最高級のソフトクリーム」の販売が(^_^)v
 この日の大倉山ジャンプ競技場は、多少の肌寒さを感じ求めませんでしたけど、価格はいくらでしたのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)