01-720
02-720
03-720
04-720
01-720-555

 毎年、正月三が日のいずれかで、横浜在住の中学生時代からの旧友と再会を続けてもぅ何年経ますでしょうか…本日がその日でありました(^.-)☆
 年に一度の再会ですけど、お互いどうにか元気に過ごしておりますから、まずは双方が一安心。今後も元気でおります限り、年に一度の再会は続いて行くものと思いますけど…
 ただ、お母上がご存命のうちは福山への帰省もありますのでしょうけど、その後は福山への足も遠ざかりますのかも…
 さぁどぅなんでしょうねぇ~明後日には横浜に戻る…と言っておられましたが…

 旧友と再会後の夕方近くには、初詣で嫁さんと草戸稲荷神社行きとなりました(^.-)☆
 この時間帯には初詣客も随分少なくなっていますでしょうから、草戸稲荷にお詣りは大概こんな時間となってしまいます。
 出掛けましたのは、P.M.4:00少し前。
 芦田川河川敷に車を駐め、法音寺橋を渡り草戸稲荷にと向かいます。

 予想通り多少込み合ってはおりましたけど、待ち時間も短く随分楽なお詣りとなりました(^_^)v
 本殿に参拝後は破魔矢・お守りを求め、後は少し本殿上から眺望です。
 この時間には、順番待ちの列も解消。GONsan達のように、こんな時間帯を狙って毎年訪れておられます方々ばかりなのかも…

 とは言いましても、GONsan達は別段、毎年、夕方近くにお詣りする訳でもありませんで、午前中もあれば午後一番の時も…と、まちまちの参拝なんです。
 何となく初詣が億劫な時ですと夕方から、賑やかなお詣りを味わいます時には元旦午前中も…と、色々なんです。
 まぁ、大勢の参拝客で混雑の時の方が、初詣らしくてイィのではありますが(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)