01
06
02
03
04
05

 墓地の草取りは、大概、月初の最初の日曜日の朝に出掛けるのですけど、何だかんだと慌ただしく台風の影響もありまして、今月は本日となりました。
 A.M.5:40に起床し洗顔後、まずは日吉台墓地に。
 墓石は据えていませんから草も放っておいてもよいのですけど、そぅもいきませんから草取りだけは…

 台風が伴います降雨で、珍しく結構草が生えておりました。
 それも大きな草でしたら容易にとれますけど小さな草がぎっしりと(^-^;
 いつもでしたら30分もあれば草取り終了ですけど、今回は少々手間取りまして終わりましたのは、A.M.7:30。何時に墓地に到着しましたのか時間は見ておりませんけど、久し振りに時間を要してしまいましたネ。

 我が家に戻りますと、急いで朝食。今度はお寺の墓地行きとなりました。
 随分雑草が生い茂っているのだろうなぁ…と、それなりに心の準備はしておりましたけど、墓地に到着しますとキレイなものでありました(^.-)☆
 うん、うん、彼岸前に嫁さんが草取りもしましたのでしょうねぇ~
 アッと言う間に終了です(^_^)v

 ご先祖様に手を合わせました後は、暫し眼下の景観を眺望です。
 今日も気温は随分高いのですけど、爽やかな青空。行楽に出掛けておられます方々も多い事と思います。
 それにしましても我が町も農地が少なくなってしまいました。20年前とは様変わり。
 墓地からの眺望は大変好きなのですけど、何となく、20年前の景観に戻って欲しい…ここ最近は、こんな気持ちをいつも抱きます。
 色んな事情で、農地として維持して行きますのも難しい一面もありますのでしょうねぇ~

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)