10/6(土)~10/78(日)の2日間は、水呑八幡神社の例祭で、その準備で10/6(土)はA.M.6:00に中村集会所・吉廣神社前駐車場に集合です。
我が家を集合10分前に出まして集会所に向かっておりますと、東方の空の朝焼けがキレイ。で、1枚パチリ。
相変わらず皆さんお早い集合で、集会所に到着しますと皆さん既にお揃いです(^-^)
本来なら吉廣・財之木神社に設営しています御神燈・傘提灯を解体し水呑八幡神社参道に移設となりますけど、今回は先週の台風24号の影響で御神燈・傘提灯とも設営しておりませんから、解体作業がありません分、少し楽。
その際の様子を少し画像でご案内です。
今回も危惧されますのが台風25号の動向です。
とりあえず設営はしましたけど、台風の動向次第で、また外さなくてはならないのかも…
結局、日中には一時的に提灯を外す羽目になりましたけど(^-^;
それでも、降雨もなく風が少し強まった程度で済みまして、夕方からの前夜祭は何事も無く無事執り行えました(^_^)v
◆台風25号 日本海を北東に 7日にかけ北陸・北日本で警戒
--- 2018年10月7日 1時10分 NHK NEWS WEB ---
大型の台風25号は、日本海を北東に進んでいます。北日本や北陸では7日の昼すぎにかけて非常に強い風が吹くおそれがあり、気象庁は、暴風や高波への警戒を呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、大型の台風25号は、7日午前0時には日本海を1時間に55キロの速さで東北東へ進んでいます。
中心の気圧は980ヘクトパスカル、最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径190キロ以内では、風速25メートル以上の暴風が吹いています。
この時間、北陸を中心に風が強まり、金沢市では6日午後11時前に29.1メートル、富山市では6日午後11時すぎに25.7メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風はこのあとも日本海を北東に進み、このあと数時間で温帯低気圧に変わる見込みですが、その後も暴風を伴って北日本を進む見込みです。
北陸では7日の朝にかけて、北日本では7日の昼すぎにかけて、非常に強い風が吹く見込みで、7日の最大風速は北陸、東北、それに北海道で25メートルと予想され、最大瞬間風速はいずれも35メートルに達する見込みです。
日本海側を中心に波も高まり、7日の波の高さは、
▽北陸で8メートル、
▽東北で7メートル、
▽中国地方で6メートルの大しけとなるほか、
▽近畿と北海道では5メートルとしける見込みで、
東北では高潮が発生し、堤防を越えて浸水の被害が出るおそれもあります。また北日本では、台風から変わる温帯低気圧の影響で雨が強まる見込みで、明け方からは1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るおそれがあります。
…と、こんな台風25号の状況で、中国地方は大して影響はありませんようで助かりましたネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)