新展望スペースからの眺望をユックリと楽しみましたけど、ソロソロ退散です。
昭和47年7月に開通し、当初は有料道路でありました鞆町後地~水呑洗谷間を14.4kmを結びます「福山グリーンライン」。僅か6年程度で無料開放となり一般県道へ。
当時は、このグリーンラインからの眺望は、現在よりもっと美しく感じましたけど、樹木の成長で眺望も遮られてしまいました。
そして、いつの日か、「バイク=暴走」からグリーンラインの二輪車通行規制。
昨年末あたりからヤッと、二輪車通行規制解除に向けた声が上がってきましたようですネ(^.-)☆
今後、どんな方向に展開しますのか分かりませんけど、多くの方々に、このグリーンラインを訪れて貰いたい…こんな気持ちは生じます。
とりあえず、今回はこの辺で退散です。
我が家にと帰って来ましたら、梅の花が咲き誇っておりました(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)