01-720

 勤務を終えての退社時、職場を出ましたのはP.M.6:40頃でしたか…社員駐車場で国道2号線に眼を向け一服しようとしますと、駐車場のフェンスに1本の雨傘が掛けてありました(^-^)
 国道2号線に面しました社員用駐車場脇には、バス停(東福山駅口)が存在しまして、GONsanの退社時には大概二人ばかりバスを待っておられます。
 今夜は既にバスは出ました後でしたのかも…

 きっと、フェンスに傘を掛けてバスの到着を待っておられましたのでしょうねぇ~
 そして、バスが到着しますと、そのまま傘の存在は忘れられ乗車…こんな様子が容易に想像されてしまいます(^-^)
 お気の毒に…
 まぁGONsanなんぞもよくありますケースなんですけど、この方はご自宅に到着されましても降雨がありません限り、傘を忘れられた事には気付かれませんかも…

 チョッと笑えます退社時の一コマでありました(^.-)☆

 駐車場から出まして我が家のスグ近くまで戻りました時でしたか、多分、時間はP.M.7:00丁度頃でした。
 小雨と言うか霧雨状態の中を走行し戻って来ましたけど、いきなり、突然、「パチャッ!!」と言う激しい音にもぅビックリ(^-^;
 バケツをひっくり返したと言うか、バケツでいきなりフロントガラスに水を掛けられました状態ですから、本当にビックリしまして路傍に停車。
 GONsanの少し後方を走行の車も、GONsan同様にビックリされましたのでしょうねぇ~「何が発生したのだ!?」と。

 先ほどまでの小雨・霧雨から普通の降雨となりましたから、多分、突然、ドサッと塊の雨が降りましたのものと思います。
 GONsanが再発車しますと、後続車も同様です。
 突然の塊の降雨と後続の方も理解されましたものと思います。

 程なく我が家に到着し屋内に入りますと、「今、外は雨が降ってる?突然、急に、雨が降った?」と尋ねます嫁さん。ふ~ん、室内でも同様だったようですねぇ~
 嫁さんは、突然、霰でも降ったものと思いましたようです。「霰ではなくて雨の塊が降った感じだった」と返しますと、「霰かと思った、ビックリした」との事でありました。
 今まで何年も生きてきましたけど、過去、こんな瞬間的な一時的な「雨の塊」の降雨は経験有りませんネ(^-^)
 明日、職場で、同僚の皆様に「昨夜の7:00頃、雨の塊に、ビックリしなかった?」と尋ねたいところですけど、GONsanの職場には、そのような状況を敏感に理解します繊細な神経の持ち主はいませんでしょうから、言うだけ無駄かも分かりません(^-^)
 それにしましても、瞬間的な、一瞬の、霰で無く、雨の塊の降雨…とにかく、大変ビックリしましたネ。実に驚きました。我が家の周辺だけでしたのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)