![01-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/4/7/47063198-s.jpg)
![02-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/2/6/26202e2f-s.jpg)
![03-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/f/5/f567295e-s.jpg)
![04-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/9/2/928b899d-s.jpg)
![05-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/8/c/8c124039-s.jpg)
![01-720-555](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/6/f/6fb49eed-s.jpg)
ボルトヨーロッパゾーン内を一通り散策後には、チョッと外周も散策してみます事に…
岸壁側では、「魚釣り禁止」の大きな表示板が掲げてありますにも拘わらず、堂々と、ノンビリと釣りを楽しんでおられます方が…チョッと笑えてしまいます(^-^)
こんな景観を楽しみながら進んでいますと、何やら異音が(^-^;
んっ!?、何の音?…と、周辺を見廻しますと、うん、うん、ウォーターシュートの裏面から水漏れが(^-^;
この水が落下しています音でありました。
和歌山マリーナシティは、1989年(平成元年)に着工され、1994年(平成6年)に完成。ですから既に23年を経ています。
裏面の錆び付いた状況から、さすがに老朽も隠せません。ですが、このまま放置しておきます訳にもいきませんでしょうし…
対岸方向が今夜の宿となりますのですけど、ヨットを撮ろうとカメラを向けますとカモメsanが入ってしまいました(^_^)v
偶然なんですけど、タイミング良く捉えましてラッキーでありましたネ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)