01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
01-720-5555

 5/27(土)は、夏の花火大会としましては県内最初の開催となります『鞆の浦弁天島花火大会』でありました(^.-)☆
 この日は勤務のGONsanですけど花火大会はP.M.7:30からですから、時間はタップリ。
 退社し我が家に戻りましたのは、P.M.3:00少し前。

 一時間ばかり畑の草取り後、そろそろ出掛けます準備を…
 今年は、どの場所から花火見物をしようか…と、準備しながら暫し思案。
 昨年は、特別養護老人ホーム「エクセル鞆の浦」下の菜の花畑の一角に存在します展望台から花火を捉えようとしましたけど、あいにくここでは地元・田尻町の皆様とエクセル関係者の皆様が賑やかに「花火・バーベキュー大会」を開催です。
 仕方なくGONsanは展望台脇の菜の花畑の片隅から花火を狙う事となりました(^-^;

 こんな経緯もありますから、今回は少し離れて十三仏付近の遊歩道に三脚を設置。
 遊歩道の道幅は狭くて1mもありませんから、下に落っこちませんよう気を付けなくては(^-^)
 カメラのセットを終えまして時間はと見ますと、まだP.M.6:40。

 花火打ち上げまでには、まだまだタップリ時間が残されています。もう少し遅い時間に我が家を出ましたら良かったかも…
 で、暫く眼下の眺望をパチリとなりました(^.-)☆
 まずは、花火打ち上げの弁天島方向にパチリ。そして、エクセル鞆の浦下の展望台を覗いてみますと、うん、うん、予期しました通り今年もまたバーベキューを楽しまれます皆様が(^_^)v
 でも、今回は人数的に昨年よりも少ない感じ。
 う~ん、これならGONsanが写真撮りますのにはジャマにもなりません。

 気を利かせて展望台には出掛けなかったのですけど、遠慮せず出掛けましたら良かったかも分かりませんねぇ~
 正面の海上に視線を移しますと、JFEの荷積みで待機中の船舶なのでしょうか…穏やかな瀬戸の海で静かに停泊しておりましたネ(^.-)☆
 まぁとにかく、ノンビリとした景観でありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)