GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2024年05月

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(13)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720

 結局、春季広島県高校野球大会の覇者は、優勝・広陵高校で、準優勝・海田、3位・尾道、4位・崇徳の結果となりましたようですネ。
 高校野球の春季中国地区大会は、6月1日に開幕で、開催県の広島からは大会2連覇を目指します広陵と、4位までの3校が出場となりましたネ。
 因みに、この日の勝利チームであります〝盈進〟〝国泰寺〟は2回戦で対戦し、〝国泰寺6×1盈進〟の結果でありました。地元・盈進の3回戦進出叶わず、残念でしたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720

 一発芸の方は、〝HOOPER MAEP〟〝叶結〟〝油布直輝〟san…と続きます。各持ち時間2分なんでしょうけど、皆さんとても2分では終わりません(^-^)
 2分を守られましたのは、音楽パフォーマーの「ミコアポコ」sanくらいでしたかも…まぁ、観客の皆様にとりましては楽しいですから、長くても構いませんでしたが(^.-)☆
 それにしましても、パフォーマーの皆様は大変仲が宜しいようで。
 パフォーマー仲間にアシストして貰い演じますけど、〝HOOPER MAEP〟sanなんぞは、フープでダルマ落としのようにアシスト仲間が手にしました箱を狙うのですけど、何度も失敗。それでも楽しそうに続けておられましたけど、不思議と仲間の顔上に落ちませんのは計算済みなのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(12)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720

 第二試合もまた、少ない観客の中での対戦となりましたけど、両チームの選手の皆様、関係者の皆様、大変お疲れ様でございました。
 GONsanも、改修工事が進行していますテニスコートに眼を向けながら退散となりましたけど、来年3月末が竣工予定でしたか…竹ヶ端運動公園も、まだ当分、寂しい景観が続きますネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(09)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 一発芸のステージは、〝パフォーマー穹〟〝りずむらいす〟〝ペン廻しパフォーマー Kay〟〝Witty Look〟…と続きます。
 持ち時間2分間と短いですから、次々に色んなパフォーマーの皆様が登場です。移動せずに、同じステージで色んなパフォーマンスを拝見出来ますのは、楽しいですねぇ~
 ふ~ん、〝チムチムサービス〟の〝執事の「ままれ」chanも〟一発芸に登場です。〝ロービング「王様のパレード」〟では微笑ましく拝見しておりますけど、一発芸では初めて拝見します(^-^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(11)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 9回裏の尾道商、2アウト1・2塁と得点チャンスが出て来ましたけど、次打者が凡打でケームセット。〝国泰寺2×1尾道商〟と国泰寺高校の2回戦進出となりました(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(08)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
19-720
18-720
20-720
21-720

 〝一発芸大会〟は、ふくやま大道芸恒例の人気企画で、出場者の持ち時間は2分間。
 GONsanがステージに眼を向けました時には、丁度、トップバッターの「切絵たかし」sanの芸が終わったところでありました。
 二番手に登場は、ジャグリングの「石水タヰキ」san。
 そして、バランス芸の「わくわくブーブ」sanと続きます。
 スティルト(足長パフォーマンス)の「Monsieur みの吉」sanも登場です。ふ~ん、〝みの吉〟sanは帽子を脱ぎますと、こんなお顔でありましたか(^.-)☆
 ステージでパフォーマーの皆様が演じておられます時に、女児がステージ前の階段を上がったり下りたり(^-^)
 司会者のお二人は、この女児に気付かれませんようでしたけど、仲々物怖じしません女の子。ステージにも、この女児にも、観客の皆様の視線が向かっておりましたネ(^_^)v
 音楽パフォーマーの「ミコアポコ」san…お馴染みのサックスでなく縦笛らしきモノを吹かれましたけど、いゃぁこれが実に心地良く大変お上手でした。
 皆さん、本業は勿論お上手ですけど、こぅした一発芸にも秀でておられますので、感心してしまいますよ(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 2アウト1・2塁でタイムリーが出ますと、この回2点目の国泰寺。
 期待に応えました打者のセンターに抜けました打球で、果敢にホームへ走り込みました2塁走者でしたが、返球が仲々の好球でした。際どいタイミングでしたけど、返球が良すぎました。残念ながらアウト(^-^;
 国泰寺高はガックリでしたね。
 その裏の尾道商、反撃ならず無得点。
 続く9回表の国泰寺も得点ならず。いよいよ9回裏の尾道商の攻撃を残すのみとなりました。点差は〝1点〟。尾道商の、追い付き、そしてサヨナラ勝ち…、なりますでしょうか(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(07)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 〝IGNIS〟のお二人の空中演舞が終わり時間を確認しますと、既にP.M.06:03でありました。06:00からは、中央公園野外ステージで〝一発芸大会〟がスタートですから、今度は、そちらのステージを(^.-)☆
 ステージでは、既に〝一発芸大会〟は始まっておりました。
 司会は、福山ばら祭りでスッカリお馴染みの「木下ゆーき」「Shunya」のお二人です。

 ◆木下ゆーき<子育てインフルエンサー>
 2014年から総合司会を務める。現在SNS総フォロワー数100万人以上を誇る大人気インフルエンサー。RCC「イマナマ!」に出演中。

 ◆Performer Shunya <赤黒>
 赤と黒がトレードマーク!運営でMCでパフォーマー。不気味な見た目と軽快なトークのギャップ、繊細な指先と目の錯覚を利用したエイトイングであなたも虜に!?

 それでは、〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟の初日は、〝一発芸大会〟を楽しみまして退散します事に(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(09)

01-720
03-720
03-721
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
11-721
12-720
13-720
14-720
14-721
15-720
16-720
17-720
18-720

 同点に追い付かれました8回表の国泰寺、センター越えのヒットを足がかりに走者を3塁へと進め突き放しますチャンス到来。
 すかさず3塁走者を迎え入れ〝国泰寺2×1尾道商〟。尚も1・2塁に走者を置きチャンスが続きます。
 せっかく同点としましたのにピンチが続きます尾道商。単調に進んでおりました両チームの攻防でしたけど、6・7・8回と緊張感漂います展開となって来ました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

老人クラブから〝芦田川一斉清掃〟のご案内が…

01-720
02-720
03-720

 昨日でしたか…老人クラブから〝芦田川一斉清掃〟のご案内が郵便受けに(^-^)
 そぅでしたネ、6/2(日)は〝町内一斉清掃〟の前に〝芦田川一斉清掃〟でありました。
 中村自治会・老人クラブの清掃担当範囲は、芦田川右岸・芦田川大橋西詰めから上流220mまでの土手・河川敷。該当者全員への招集はしていないでしょうから、多分、例年ですと参加者は15~20名程度なんでしょうネ(^-^)
 大してゴミも有りませんでしょうから、この程度の参加者で充分対応は可。
 河川敷は大概キレイなんですけど、土手の道路際には車からのポイ捨てなのかも…タバコの吸い殻・空き缶がそれなりに(^-^)
 GONsanは、毎回、土手の道路際を芦田川大橋西詰めまでゴミ拾いですけど、今回もタバコの吸い殻が目立ちますかも…
 この〝芦田川一斉清掃〟から戻って来ますと、8:00からは〝町内一斉清掃〟です。で、気になりますのが当日の天気。福山市の週間天気予報を確認してみますと、晴天で24℃の予報です。
 多少暑さも感じますでしょうけど、好天気の下での実施となりそうですネ(^.-)☆
 ところで、気になりますのが、台風1号の動向です。

 ◆強い台風1号 発達しながら北上中 29日に大東島へ 台風から離れた場所も大雨警戒

 --- 2024年05月28日06:56 tenki.jp ---

 ・強い台風1号 フィリピンの東を北上中
 強い台風1号は、28日午前6時現在、フィリピンの東にあって、1時間におよそ15キロの速さで北北東へ進んでいます。中心気圧は985hPa、中心付近の最大風速は35m/sです。
 強い台風1号は、今後発達しながらフィリピンの東から沖縄の南に進み、次第に速度を速めながら、明日29日昼過ぎから夕方に大東島地方に最も接近する見込みです。大東島地方では、明日29日は非常に強い風が吹き、海上では次第にしける見込みです。強風や高波に十分注意してください。台風はこの後、31日には日本の南に、1日には日本の東へ達し、温帯低気圧に変わる見込みです。

 ・明日29日 大東島は強風や高波に注意
 大東島地方では、明日29日は風が急に強まり、北東または北の風が非常に強く吹く見込みです。強風に十分注意してください。なお、台風の進路等によっては、明日29日は暴風となるおそれがあります。
 28日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 大東島地方 12メートル(25メートル)
 29日に予想される最大風速(最大瞬間風速)
 大東島地方 20メートル(30メートル)
 また、大東島地方の沿岸の海域では、明日29日は急に波が高まり、しける見込みです。うねりを伴う高波に十分注意してください。なお、台風の進路等によっては、明日29日は大しけとなるおそれがあります。
 28日に予想される波の高さ
 大東島地方 2.5メートル
 29日に予想される波の高さ
 大東島地方 5メートル うねりを伴う

 ・台風から離れた場所でも大雨に警戒
 台風から離れた所でも、台風周辺からの暖かく湿った空気が流れ込み、日本付近に延びる前線の活動が活発になる見込みです。九州から関東甲信にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。
 特に、九州南部では今日28日は、局地的に猛烈な雨が降る見込みです。九州南部(宮崎県、鹿児島県*奄美のぞく)、奄美、四国(徳島県、高知県)、東海(岐阜県、静岡県、愛知)では線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。今後の情報にご注意ください。

 …と、こんな状況ですけど、大きな被害が出ませんと宜しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(06)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
09-721
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
20-720

 〝みかん〟chanとお別れしますと、〝中央公園南〟ポイントに移動です。ここでは〝叶結(かなうのっと)〟のお二人がアクロバットサーカスを(^.-)☆

 ◆叶結<アクロバットサーカス>
 よろづ曲芸師トムと軽技踊り子花火。息ピッタリの二人組、花形スターから道化までたった二人で演じる本格サーカス!今年のバラの曲、あなたは何曲わかるかな?

 ◆レトロモダンサァカス叶結(かなうのっと)
 よろづ曲芸師・トムと、軽業踊り子・花火、息ぴったりの2人組。花形スターから道化までたった2人で演じます。綱渡りにポールダンス、南蛮渡来の道具を使い、上へ下への大忙し!
 愉快痛快、スリル満点、愛嬌たっぷりの本格サァカス。さーあ、寄ってらっしゃい、見てらっしゃい!

 2007年 世界綱渡り大会第10位
 2015年 ポールダンス国際大会コメディ部門優勝
 2017年 シークルストリートパフォーマンスコンテスト優勝、静岡クリスマス大道芸優勝
 2018年 Nagoya大道芸コンテスト優勝

 TV、映画、新聞等のメディア出演も多数。
 NHK大河ドラマを始め、演技指導も数多く手がける。
 いなべ市にて、諸計画進行中!
 スケジュールは、こちらをご覧くださいませ。https://www.facebook.com/kanauknot/

 〝叶結〟のアクロバットサーカスが終わりますと、スグお隣りのスポットで〝空中演舞〟が始まりました(^_^)v

 ◆IGNIS DE ORNIS <空中演舞>
 元シルク・ドゥ・ソレイユパフォーマーの奥澤秀人と元Kバレエカンパニープリンシバルの白石あゆ美の二人が、7mのトラスで空中を舞います!是非見て下さい!

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(08)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720

 ノーアウトで1塁に走者を置き、センター前ヒットで、1・3塁とした尾道商。
 続く打者の1・2塁ゲッツーの間に3塁走者を迎え入れ、待望の1点が入りました尾道商。〝国泰寺1×1尾道商〟と、観戦者にとりましは面白い展開となって来ました。
 四球で1塁に出ました走者が、捕手の後逸もあり2塁へ進塁。2アウト2塁と、尚も尾道商のチャンスが続きます。
 ここで一気に逆転か…と思いましたけど、反撃もここまで。逆転には至らず7回を終え〝国泰寺1×1尾道商〟と、同点止まりの尾道商でありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(05)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 再度、リニューアルされました〝ばら公園〟内をジックリと散策しましてからは、またまた道三川に沿って中央公園にと戻ります。
 中央公園に戻って来ますと、スタチューの〝アメノシズ〟さんと〝Statue KaI〟さんに観客が(^.-)☆

 ◆Statue KaI<人間彫刻芸>
 「最もバラが似合う石造」
 一度止まれば美しく、動き出せば笑顔が生まれる、不思議な石造と過ごす魔法の時間をお楽しみ下さい。

 〝まなびの館ローズコム〟の入口付近では、アートパフォーマー〝ファイター〟さんが、水性スプレーを使用して「スプレーアート」を実演中であります。

 ◆アートパフォーマー☆ファイター☆<ライブペイント>
 水性スプレーを使用したライブペイント
 絵を描く方、見るのが好きな方、はたまた新しい事を何か探してる方は、是非にご覧下さい。絵がさらに好きになります!

 〝中央公園北〟ポイントでは、〝空〟sanと〝みかん〟chanの猿芸に人の輪が(^.-)☆
 これもまた楽しそうですから、暫し見物します事に。

 ◆猿芸集団 五猿門<猿まわし>
 ミカン畑を荒らしていた元野生のお猿さんの〝みかんちゃん〟が、相方の空と一緒に野性味溢れるパフォーマンスと女の子らしい可愛いぃ仕草でお客様をメロメロにします。

 ふ~ん、〝みかん〟chanは、伊豆のミカン畑を荒らしていたところを捕獲され、殺処分の危機に瀕していたお猿さん。で、今の相方である〝空〟sanによって助けられ、新しい人生のスタートを切りましたとか。
 双方の信頼関係に支えられ、息の合ったパフォーマンスは、仲々微笑ましく拝見出来ますネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(07)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 四氏審判の協議が終わりますと、主審がネット下の本部席へ。そして、マイクを片手に場内アナウンスです。
 聴き取りにくい場内アナウンスでありましたけど、多分、こんな内容の説明でありましたように思います。
 〝2塁走者の本塁突入を3塁ベースコーチが走者に触れてストップさせた為、審判は2塁走者をアウトの判定…〟
 …との事ですけど、そんなシーンは無かったような…
 とは言いましても、間近で見ておられます3塁塁審の指摘ですから、そぅなんでしょうけど…
 それに、塁審は3塁コーチャーに何か確認しておられたような…その際の3塁コーチの返答が、どぅでしたのか…
 とにかく、2塁走者をアウトの判定で〝1アウト1・3塁〟→〝2アウト・1塁〟と局面が変わってしまいました(^-^;
 そして、結局、6回裏も無得点の尾道商業。不運と言えば不運でしたネ。
 WEB上で調べてみますと、こぅいぅケースは多々生じていますようですネ。こんな記載がありました。

 ◆山崎夏生のルール教室
  ランナーとベースコーチが接触 走塁援助で自動的にアウトに?/元パ・リーグ審判員 山崎夏生に聞く

 --- 2022年07月21日(木) 11:00 週刊ベースボールONLINE ---

 少年野球の審判をしています。先日の試合で打者が右中間への打球を放ち、一塁ベース手前から二塁へふくらんで走ろうとしたところ、打球の行方を見ていた一塁ベースコーチと接触してしまいました。その結果、打者走者は二塁に向かわず一塁にとどまりました。守備側の監督は、打者走者が二塁に走っていればアウトになっていたかもしれないし、ベースコーチが走者に触れれば走塁援助で自動的にアウトになるはずだ、と抗議してきました。いかがなものでしょうか?

 このケースは走塁の援助ではなく突発的な接触であり、むしろ走者にとっては妨害になっていますから走者をアウトにはせず、ナッシング(成り行き)にすべきです。公認野球規則6.01a(8)には「三塁または一塁のベースコーチが、走者に触れるか、または支えるかして、走者の三塁または一塁への帰塁、あるいはそれらの離塁を、肉体的に援助したと審判員が認めた場合」に走者はアウトになると定めています。つまり走者の前で大きく手をかざして実際に走者に触れたり、あるいは走塁の勢いで倒れかけた走者を抱えたりしたときに反則行為が適用されるのです。実際の場面では、例えば、わずかにベースコーチの手が一瞬走者の体をかすめたといった程度の接触は肉体的に援助したとは認めません。これが常識的な判断でしょう。

 ただし明らかに触れていて走塁に影響があったならば勇気をもってアウトを宣告してください。その走者に対して直接プレーが行われていたならばボールデッド、そうでなければインプレーですから慌ててタイムをかけてはいけません。例えば外野へのヒットで二塁走者が三塁を回ったところで転びそうになりベースコーチが手助けをした、ところが外野からの送球は二塁へ送られ打者走者を刺そうとしていた、などが後者のケースです。

 走塁援助でのアウトはプロでも数年に1回程度は起こります。2000年以降では6件あり、すべてが三塁コーチが本塁への進塁を制止しようと思わず走者の前に出て接触してしまった、というケースです。

 アマチュアでも私が観戦していた今春のセンバツ甲子園で起こりました。3月25日の木更津総合高対金光大阪高の2回戦、8回の木更津総合高の攻撃で、二塁走者が三塁を回ったところで転倒。三塁コーチが駆け寄り、抱き上げるような形で三塁ベースへ戻るよう促しました。三塁審判の判定は、もちろんアウト。親切心が仇になってしまいました。

 -- PROFILE --
 <やまざき・なつお> 1955年生まれ。新潟県上越市出身。高田高を経て北海道大に進学。野球部でプレーした。卒業後は日刊スポーツ新聞社・東京本社に入社するも野球現場へのあこがれから、プロ野球審判としてグラウンドに立つことを決意。82年にパ・リーグ審判員として採用され、以後29年間で一軍公式戦1451戦に出場。2010年の引退後はNPBの審判技術委員として後進の指導にあたった。現在は講演、執筆活動を中心に活躍する。

 …と、こんな記事の掲載が(^-^)
 野球をシッカリ楽しみます為にも、選手の皆様には、『公認野球規則』への精通は欠かせませんようですネ(^-^)
 続く7回表の国泰寺も追加点ならず。7回裏の尾道商の攻撃へと進みます(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

んっ!?…珍しく、「鞆の花火見物に行くのなら連れて行って」と孫が…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 今朝のGG、本日は水呑小学校の運動会だと言いますのに、21名の皆様がお集まりでありました(^-^)
 ふ~ん、先輩の皆様には、もぅ小学生のお孫さんはおられないのかも…まぁ、GONsanはGGが終わりますと運動会行きとなりますが(^-^)
 それにしましても、暑さに弱い皆様ですけど…朝から暑そうな天候ですけど…21名の方々がお集まりとは…
 それに、本日の組合せがまた微妙で…8・7・6名の3組でプレイです。毎回、クジ引きで組合せを決めますけど、通常なら各組7名となりますけど、今朝は、8・7・6名の3組ですから笑えます(^.-)☆
 因みにGONsanは、8名の組でありました(^-^)
 スコアの方はさて置きまして、GGから戻って来ますと、暫しの休憩後、今度は小学校行きとなりました。
 なんでも、前半が1~3年生、後半が4~6年生の競技とかで、後半は10:30頃からとの事でありました。ですから、GGを終えてから出掛けますのが、時間的には丁度イィのではありますが(^_^)v
 コロナ以降は、人数が多いとマズいのか、前:1~2年生、中:3~4年生、後:5~6年生の構成で順次競技実施。ですから、我が子の競技が終わりますと退散されます観客も結構おられます。観客の分散が図れますから、こんな方法を取っておられますのかも…
 孫の競技も終わり、GONsanも退散です。
 午後は、昼寝を兼ねてカープ戦の野球中継観戦をしておりましたら、「夕方、鞆の花火大会に行くのなら、連れて行って」と、珍しい事に孫からの電話。
 「何でまた、花火見物に?」との想いも生じますけど、「あぁ、イィよ」と即答のGONsan。
 弟一人かと思いましたら、姉の方も行く…ですから、またまた〝んっ!?〟のGONsan。
 ふ~ん、GONsanの花火見物は、鞆までは出かけませんで、手前の田尻町の杏畑上の山の斜面からの見物ですけど、孫達は、それも知っているハズなんですけど…
 まさか、鞆まで出かけて露店を楽しもう…と思っていますのかも…
 まぁ、十三仏付近の山側に向かって、孫達がガッカリします顔を眼にしますのも楽しいかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(04)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-72016-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 ローズアリーナ内の〝切りバラ〟観賞後には、野外ステージに向かってみますと、ふ~ん、ステージはなく、何やら建物が建設中。
 来年は、〝Rose Expo/世界バラ会議〟が開催ですから、この緑町公園がメイン会場となりますのかも…で、野外ステージでの催しは無し。残念。それに、この建設中の建物で緑町公園が随分狭くなりましたような感覚に(^-^)
 では、公園内のローズヒルに並びましたバラを観賞です。
 ローズヒルでは、色んな方々が色んなアングルでバラにカメラを向けておられます。
 GONsanも、その方々を見習って、全く同じアングルで同じバラを何枚か撮ってみました(^.-)☆
 それでは、この辺で往路と同じルートで中央公園に戻ります事に(^-^)
 バラ公園に戻って来ますと公園内の一角で、チビッコ達がロープを使用して木登りを楽しそうに(^_^)v
 ふ~ん、この木登りは「ツリーイング」と言うのですネ。バラ祭りの案内パンフには、

 ◆ツリーイング
 ロープを使った木登り、ツリーイングです。今年もたくさんの子ども達の挑戦を待っています。
 小学生以上限定 参加費1,000円

 …との記載が(^-^)
 バラ公園内のベンチの置かれましたスペースでは、女性シンガーが熱唱しておられましたけど、ベンチに座っておられます方々は、耳を傾けておられると言う訳でもなく、視線はスマホに(^-^)
 少しお気の毒な光景でありましたけど、かく言うGONsanも、2枚ばかり写真を撮らせて頂き、この光景を横目に通過となりました(^-^)//

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(06)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 結局、6回表は1点止まりの国泰寺。
 その裏の尾道商、国泰寺のエラーもあり1アウトで走者2塁。そして、次打者のヒットで1塁・3塁で、同点に追い付く好機到来。
 1アウト1・3塁でピッチャーマウンドに集まります国泰寺内野陣。
 この時の状況をこぅして画像で確認しますけど、尾道商の3塁コーチャーは3塁ベースに走り込みますランナーを、〝ここで止まれ!!〟と制止です。
 その後、3塁コーチャーはコーチャーズボックス内に戻ります。
 こぅして画像で見ます限りでは、特に何らの問題もないように思えるのですけど、この後、3塁塁審が3塁コーチャーと何やら会話。そして、審判が集まり協議…と展開して行くのですけどネ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(03)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720

 中央公園内では、マルシェが開催で食べ物を求めて大勢の人。ステージではダンス発表や大道芸のショーが繰り広げられています。
 このパフォーマーは存知あげませんから、パンフを確認です。が、どなたなのか分かりませんでしたネ(^-^;
 中央公園内では、野外ステージ・中央公園北・中央公園南…と、三ヶ所のスポットがありますから、大道芸の方は帰路でまた拝見します事にし、バラ公園に向かいます。
 バラ公園には、いつものように、ローソン横から〝道三川〟沿いを散策しながら進みます。
 いつもキレイな道三川なんですけど、この日は、ローソン横では藻が浮かんでおりましたネ(^-^)
 バラ公園に到着しますと、4月にリニューアルが終わったばかりで、今までとは公園内も様変わり。バラ観賞用の散策道が随分増加され、ノンビリとバラ観賞されます方には有難いかも(^.-)☆
 バラ公園を通り抜けますと、市道を挟んで向かい側の〝花園公園〟〝JAふれあい祭2024〟を覗いてみます事に。
 花園公園内も「国際ひろば」として楽しそうな多文化スペースで、賑わっておりました。が、GONsanは〝JAふれあい祭2024〟の会場を抜け緑町公園にと向かいます。
 緑町公園に到着しますと、〝ばら祭り〟ですから、とりあえずローズアリーナ内の「切りばらコンテスト」を覗いてみます(^-^)//"

 ◆切りばらコンテスト
 --- 来て!見て!素敵なばらが咲いたよ!ばらコンテスト ---
 68年も続くばらのコンテスト!私の好きなバラ&香り大賞は皆さんの人気投票で賞が決まります。
 是非投票にお越し下さい。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(05)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 4・5回も無得点の両チームでしたが、6回表の国泰寺高校、2アウトながら2塁に走者を置きタイムリー。
 ですが、際どいプレーではありましたネ。外野からの返球が少しそれましたか…捕手が落球で先取点。尚も得点チャンスは続きます。1塁走者を3塁に進め、追加点となりますでしょうか(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(02)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 宮通を横目に久松通りを直進しておりまして、眼が止まりましたのが〝射的ゲーム〟。
 チビッコ達が上手く当てませんので、お父さんに交代です。子ども達の望むモノを…と頑張りますけど、う~ん、意外に難しそうですネ(^-^)
 久松通りを直進し国道2号線を渡りますと、ファミマ霞町の駐車場では〝ジーニー〟sanのパフォーマンスが(^.-)☆

 ◆大道芸人ジーニー<楽しい時間>
 ジーニー!ジーニー!ふくやまの街のいろんな場所でジーニーと思い出作りましょう!!
 明るくて大きいし大会では日本チャンピオンになった事もあるよ!ジーニー!

 …と、パンフには記載。仲々楽しい方ですから、GONsanも好きな大道芸人さんのお一人ではあります。暫し拝見です。
 このスポットで、ジーニーsanの前に既に演じられましたのでしょうか…パフォーマーの〝油布直輝〟sanが大きなリングと共に次のステージにと移動です。もぅ少し早く、このスポットに来ておりましたら観れたかも。残念。
 ジーニーsanとお別れしローズナード霞へと進んでおりますと、ここにも〝街角音楽祭〟の皆様が…
 そして、ローズナード霞では大勢の皆様の人の輪が…背伸びして見てみますと、うん、うん、〝りずむらいす〟のお二人でした。相変わらず人気がありますようですネ(^.-)☆

 ◆りずむらいす<リズム&バラエティショー>
 音楽なのか?パフォーマンスなのか?演奏の確かな技術を笑いに変える二人組のバラエティショー!おもしろカッコイイ、コメディ溢れる展開で皆様に笑顔と驚きを届けます!

 こんなお二人ですけど、今回は本日(土曜日)のみの出演との事。人気者のお二人ですから、今夜、福山から移動し、明日はどちらにおられますのでしょうねぇ~
 ズッと観ていたい気持ちですけど、人混みを掻き分け前の方に割り込む勇気もありません。
 いつもですと、白いコスチュームを身につけておられますお二人ですけど、今回は和風のお姿で…後方から3枚ばかりパチリで中央公園にと向かいます(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(04)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟初日(01)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720

 5/18(土)~5/19(日)の2日間は、一年を通じ福山最大のイベントであります『〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟』の開催です。
 で、初日の5/18(土)は、昼食を終え午後から出掛ける事となりましたGONsanです(^.-)☆
 見物コースと言うか散策コースは、毎回同様で、
 アイネスフクヤマ--(地下道)--天満屋--元町通り--ひさまつ通り--ローズナード霞--中央公園--ばら公園--緑町公園…と、いつものルートで(^-^)
 まずは、アイネスフクヤマ近くの案内所で『〝福山ばら祭2024〟&〝2024ふくやま大道芸〟』の案内パンフを貰い、いざスタートです(^_^)v
 アイネス~天満屋間の地下道に入りますと、各商店街で協賛の「ふくやま駅CHIKA手しごと市」のイベントが…天満屋東口に向かいますと、福山近隣のアマチュアバンドの皆さんによる「街角音楽祭」が(^.-)☆
 宮通口には、スタチューかと思いましたら、こんな説明が…

 ◆パントマイム・人形パフォーマンス 自動人形の目覚め
 お気持ちの投げ銭で目覚めます。
 ※ 体にさわらないでください
 咋:アメノシズ

 案内所で貰いましたパンフには、

 アメノシズ<人形パフォーマンス>
 西洋人形のような佇まいは儚い美しさを感じさせます。ふとした瞬間に見せる人間的な表情に心を掴まれてしまう、注目のパフォーマンス。

 …との記載が(^.-)☆

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(03)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
10-720
09-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 2アウトで3塁に走者を進めました国泰寺、先取点のチャンス到来です。ピッチャーマウンドに集まります尾道商内野陣。
 両チームとも息詰まる場面となりましたけど、投手が頑張りましたネ。残念ながら国泰寺の先取点ならず。ヤレヤレの尾道商ナインでありました。
 その裏の尾商の攻撃に期待したいところですけど、また得点ならず。3回を終了し「国泰寺0×0尾道商」と、スコアボードには〝0〟が並びます。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(02)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 1回、2回、両チームとも無得点。
 迎えた3回表の国泰寺の攻撃、2塁に走者を置き得点チャンス到来です。両チームとも欲しい先取点ですけど、さて、どうなりますか(^-^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝国泰寺×尾道商〟戦の観戦(01)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720

 〝盈進×安西〟戦を終えての第二試合、〝国泰寺×尾道商〟戦が始まりましたけど、そぅですネ、この試合は県東部勢の〝尾道商〟を応援しましょうか(^-^)
 ほぼ定刻に試合はスタートです。相変わらず、観客が少ないのは寂しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今朝のGGの一コマです(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 先日・5/16(木)は、水老連(水呑老人クラブ連合会)のGG大会でありました。
 GONsanは木曜日ですから参加不能でしたけど、今朝のGG終了後、この大会の入賞者・入賞チームへの賞品配布が(^.-)☆
 水老連のGGの成績発表・賞品授与は、参加者数が多いですから、大概、後日に行われます。で、今朝が、我がGG友の会の賞品配布日でありました。
 今大会では、皆さんスコアが良かったようですネ。ですから、個人表彰者も何人かおられますし、2チームエントリーでしたけど、2チームとも入賞でありましたようです。
 ですから、多い人で二つ、少ない人でも一つの賞品を手にしておられました。嫁さんも、チーム表彰で2.5kgのお米を貰って帰っておりました。
 我がGG友の会の参加2チームのいずれも入賞とは、よほど皆さんの成績が良かったのでしょうねぇ(^_^)v
 さて、本日・明日の2日間は、福山市最大のイベントであります〝福山ばら祭2024〟の開催です。
 日中暑くなりそうな天候で、疲れるかも…と思いながらも、本日午後は〝ばら公園〟〝緑町公園〟のバラ観賞、〝ふくやま大道芸2024〟の見物行きとなりましたGONsanです。
 明日・日曜日は、午前中から出掛けてみようと思いますけど、〝福山ばら祭2024〟〝ふくやま大道芸2024〟の様子は、後日、この絵日記に綴って行きたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(12)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720

 7回表の盈進は無得点。
 その裏の安西高校。コールド負けは避けたいところですけど、残念ながら安西も得点ならずケームセット。「盈進11×3安西」で、盈進が2回戦進出となりました。
 まずは、1回戦勝利の盈進高校、決勝まで勝ち進みましたら宜しいですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

こんな格好を人に見られたら、GONsanなんぞは恥ずかしくて、とてもムリ(^-^;

01-720

 先日の月曜日でしたか…夕方近くに孫が来訪。「忘れ物したので、取りに来た…」との事でありました。
 前日の日曜日に孫達が来訪し、夜には帰って行きましたけど、衣服等の忘れ物は頻繁に発生。でも、こぅしたモノは、わざわざ取りに来ませんから、便の時にこっちから持参。
 通常は、こんな状況ですけど、先日は、わざわざ取りに来ますから「何を忘れたのだろう…」と、興味津々のGONsan。
 見れば、スヌーピーの縫いぐるみですから…笑ってしまいます(^-^)
 背負って来ました大きくもない空のリュックにスヌーピーを詰め込みますけど、半分入れるのが精一杯。それを背中に背負い、サッサと自転車で退散です。
 我が家にヤッて来ます時には、必ずパンダかスヌーピーの縫いぐるみを持参です。持ち歩きますにはジャマなのに…と思うのですけど、それほどまでに好きで大切なモノなんでしょうネ。
 一度、「何で、そんなにパンダやスヌーピーが好きなの?」と尋ねた事があるのですけど、「これは、ボクの大事な妹なの!!」ですから苦笑しましたことが…
 普段から、姉弟とも仲は良いように見えるのですけど、家に帰りますと、自分の思うようになりません姉の存在は、弟には疎ましく感じられますのかも(^-^)
 いつでしたか、「出来る事ならば、妹がいたら良かった」…と言っていましたような(^-^)
 こんな想いから、妹代わりに縫いぐるみを持ち歩いていますのかも(^-^)
 面白い光景ですから、帰って行きます孫の後ろ姿を画像に納めようとスマホを構えますと、それに気付きましたのか、また戻って来まして、再度、GONsanの面前を走行です。うん、うん、撮るのならチャンと撮ってよ…と、言う事なんでしょうねぇ~
 またまた笑えます(^-^)
 その際に、「そんな格好を友達に見られたら、笑われてしまうよ」と声掛けますと、「別に構わない、笑いたい人には笑わせておけばイィ」ですから、一瞬、返す言葉が見当たりませんGONsanです。
 我が家系は、凡てA型人間ですけど、この子のみが〝O型〟人間。
 GONsanが孫の年代でしたら、恥ずかしくて、とてもこんな格好は出来なかったものと思います。些細な事にこだわりません大らかな〝O型〟人間…帰って行きます孫の後ろ姿を、羨ましく見つめておりますGONsanなのでありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(11)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720

 8点差を追いかけます6回裏の安西高校。1塁走者を2塁に進め得点チャンスはあるものの無得点。そして、7回にと突入です。
 さて、この回でコールド成立となりますかどぅか…安西、頑張れ!!ですよ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
11-720
10-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 盈進の猛攻が続きまして、結局、この回は追加点〝6点〟。6回表を終え「盈進11×3安西」と8点差となってしまいました。う~ん、この点差は大きいですねぇ~
 安西の反撃に期待したいところですけど、7回コールドが濃厚となって来ましたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今週末は、福山市の一大イベント〝福山ばら祭〟の開催ですから楽しみです(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720

 今週末の5/18(土)~5/19(日)の2日間は、福山市の一大イベント『第57回福山ばら祭2024』の開催です(^.-)☆
 先月、リニューアルオープンを迎えました〝福山ばら公園〟に出掛けますのも楽しみですけど、〝ふくやま大道芸2024〟もまた楽しみであります。

 ◆ばら公園(ばらこうえん)

 --- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/miryoku2023/289410.html ---

 福山市は1945年の福山空襲により、市街地の約8割が焼け野原になりました。
 「戦災で荒廃した街に潤いを与え、人々の心に和らぎを取り戻そう」と1956年、南公園(現在のばら公園)付近の市民がばら苗約1,000本を植えたのが「ばらのまち福山」の始まりです。
 1965年にはほぼ現在の姿になり、市民の間でも「ばら公園」と呼ばれるようになりました。
 2024年4月13日にはリニューアルオープンを迎え、ばらは670種、7,000本に増え市民の憩いの場となっています。
 例年5月中旬には福山市最大のイベント「福山ばら祭」が、ばら公園をメイン会場のひとつとして、盛大に開催されます。

 …と、こんな「ばら公園」ですけど、気になりますのが当日の空模様。
 天気予報を確認してみますと、うん、うん、どうやら降雨の心配は無いようですネ。別に予定も有りませんヒマ人のGONsanですから、二日間ともカメラ片手に楽しみたいですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(09)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720

 結局、また1点止まりの安西で2点差に迫られました6回表の盈進の攻撃。
 4回以降は立ち直って好投の安西の投手ですけど、少し疲れて来ましたかも…先頭打者を四球で歩かせ、このランナーが盗塁成功。続く打者も四球と大ピンチ(^-^;
 そして、2点タイムリーを浴びてしまいましたネ。
 せっかく2点差に迫りましたのですけど、「盈進7×3安西」と4点差で、まだノーアウト。走者を3塁に置き盈進の攻撃は続きます。もぅ1点追加されそうですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

LINEで、福山市より〝ダニ類が媒介する感染症〟への注意喚起の連絡が…

01-720
02-720

 先日でしたか…LINEで、福山市より〝ダニ類が媒介する感染症〟への注意喚起の連絡が(^-^)
 ふ~ん、福山市では日本紅斑熱の発生が増加していますとか…

 ◆マダニからうつる感染症に注意

 -- 内容 --
 春から秋にかけてはマダニの活動が盛んになります。病原体を保有するマダニにかまれると感染症にかかることがあります。福山市では日本紅斑熱の発生がしばしばみられます。予防にはかまれないことが重要です。

 ★野外活動でできる対策
 〇長袖や長ズボンを着用して肌の露出を避け、露出部分には虫よけ剤などを使用する
 〇地面に直接寝転んだり腰を下ろしたりしない
 〇帰宅後はすぐに入浴して服を着替える
 ★吸血中のマダニを見つけたとき
 無理に引き抜かず、医療機関で処置してもらいましょう。
 またマダニにかまれ、高熱・発疹など体調が悪くなったときは、早めに医療機関を受診しましょう。

 ◆ダニ類が媒介する感染症に注意しましょう!!

 --- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/hokenyobo/1918.html ---

 ☆日本紅斑熱
 日本紅斑熱は、「日本紅斑熱リケッチア」という細菌をもったマダニ類に咬まれることで感染します。
 潜伏期間は2~8日です。
 頭痛、倦怠感、寒気、発熱(38~40度)の症状が出た後、やや遅れて体幹や四肢に米粒大から小豆大の紅斑が出現します。紅斑に痛みや痒みを感じないのが特徴です。典型例では、紅斑は四肢に強く出現します。
 注意深く探すと、皮膚にマダニ類の刺し口が見つかります(刺し口が見つからない場合もあります)。刺し口は、つつが虫病の刺し口ほど大きくはありません。一般的に、発熱、紅斑、刺し口が三大特徴になります。
 治療には、テトラサイクリン系抗菌薬を使用します。重症例の場合は、テトラサイクリン系抗菌薬とニューキノロン系抗菌薬の併用療法を行うことが推奨されています。
 福山市内においても、しばしば患者の発生が報告されている感染症です。

 ☆つつが虫病
 つつが虫病は、「つつが虫病リケッチア」という細菌をもったツツガムシ(ダニの一種)に咬まれることで感染します。年間を通して発生が見られますが、春(4・5月)と秋から初冬(10~12月)に患者の発生が集中しています。
 潜伏期間は5~14日です。
 症状は日本紅斑熱とよく似ています。典型例では、紅斑は体幹に強く出現します。
 注意深く探すと、皮膚にかさぶたを伴った特徴的なツツガムシの刺し口が見つかります。一般的に、発熱、紅斑、刺し口が三大特徴で、患者の90%以上に認められます。
 治療には、テトラサイクリン系抗菌薬を使用します。

 ☆重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)は、「SFTSウイルス」というウイルスをもったマダニ類に咬まれることで感染します。また、感染者の血液・体液との接触感染や感染した動物(イヌ・ネコ)からの感染も報告されています。
 潜伏期間は6~14日です。
 発熱と消化器症状(吐き気、嘔吐、腹痛、下痢)が出現します。頭痛、筋肉痛、リンパ節腫張、出血症状などが出現することもあります。
 2011年に中国で初めて確認された感染症で、日本国内では2013年1月に患者が確認されました。
 比較的新しい感染症であるため、現在のところ治療法が確立されておらず、治療は対症療法となります。現在、抗ウイルス薬の臨床研究が行われています。
 福山市内において、2013年以降、毎年0~2件程度の患者の発生が報告されています。

 ☆予防方法
 ワクチンがありませんので、ダニ類に刺されないことが唯一の予防方法です。
 野山や畑、草むらなど、ダニ類の生息場所に出かける際は、ダニ類に咬まれないよう次のことを心がけましょう。
 ・長袖、長ズボンを着用しましょう。シャツの裾はズボンの中に、ズボンの裾は靴下や長靴の中へ入れ込むとより効果的です。
 ・肌の露出を避けましょう。帽子や手袋を着用し、首にタオルを巻くと効果的です。
 ・足を完全に覆う靴を履きましょう。
 ・防虫スプレーは、ダニ類に効果のある成分(ディート、イカリジン)が含まれている製品を使いましょう。また、衣類の開口部や皮膚の露出する部分などに使用しましょう。腰から下などダニ類が取り付きやすい部分に服の上から使うのもよいです。
 ・野山や畑、草むらに入った後は、衣服をはたいてダニ類を落としましょう。
 ・帰宅後は、すぐに入浴して身体をよく洗い、ダニ類が付着していないか確認しましょう。
 ・脱いだ衣服はすぐに洗濯するか、ナイロン袋に入れて口をしばっておきましょう。
  ※すべてのダニ類が病原体を持っているわけではありません。
  ※人から人への感染はありません。

 ☆もしダニ類に刺されてしまったら?
 吸血中のダニ類に気がついた際、無理に引き抜こうとすると、ダニ類の頭部がちぎれて皮膚の中に残ってしまったり、ダニ類がつぶれて体液が身体の中に入ってしまう可能性があります。無理に自分で取ろうとせず、医療機関(皮膚科など)に受診して除去してもらってください。
 また、野山や畑、草むらなどに出かけた後、数週間程度は体調の変化に注意し、
 ・倦怠感、悪寒、急な発熱(38~40℃)が出る。
 ・ダニ類に咬まれた跡がある。
 などの症状が見られたら、我慢をせず、早期に医療機関を受診し、「野山や畑、草むらなどに入ってダニ類に咬まれた可能性がある。」ことを伝えてください。

 …と、福山市からのこんな注意喚起でありましたけど、今年の2月頃でしたか…〝阿伏兎山森林自然公園〟のブッシュ状態で道無き道を散策した事がありましたけど、その際には「マダニ」への懸念が脳裏をよぎりましたネ。
 幸いにも未だ寒い時期ですから、蜘蛛の巣もありませんでしたし、マダニに噛まれます事もありませんでしたが…
 ですけど、GONsanの廻りにも、昨年でしたか…マダニに噛まれて医者にお世話になられた方もおられますし、畑での草取り作業も留意しなくては(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/20(土)、春季広島県高校野球大会〝盈進×安西〟戦の観戦(08)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720

 4回裏の安西は、またまた1点止まりでしたけど、点差3点に詰め寄りました。そして、5回表の盈進高校は、またしても無得点。
 それにしましても、安西の投手の投球フォーム、仲々特徴がありまして個性的であります。このフォームで、うまくリズムをとっていますのでしょうネ(^-^)
 一方、安西は1塁走者を3塁まで進め、2アウトながらまた追加点のチャンス到来です。3塁走者を迎え入れるタイムリーで「盈進5×3安西」と2点差に迫って来ました(^.-)☆
 コツコツと得点を積み重ねます。仲々面白い試合となって来ました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日(5/11)午後は、向丘中学の運動会の観戦でした(^.-)☆

01-720-555
13-721-555

 本日・5/11(土)は、向丘中学の運動会の開催日。午後は、12:30~再開との事でしたから、嫁さんと観戦行きとなりました。
 母親はママ友と後から行くとの事でしたから、弟を連れて3人でノンビリと向かいます。
 到着は、開始5分前。
 ふ~ん、なんでも午前中に種目別競技は凡て終わっておりまして、午後は、応援合戦・整理体操・表彰式で凡てのプログラムが終了との事。
 そぅいぅ事でしたら、午前中に観戦すれば良かったようですネ。とは言いましても、せっかくですから写真でも撮ろうかと孫を捜しますけど、青団・赤団・黄団と、それぞれ3組で大人数で行いますから、自分の孫が分かりません(^-^;
 どなたでしたか…〝親でも我が子が分からない…〟と言っておられましたから、無理もないのですが(^-^;
 ですが、姉弟ですから、さすがに弟の方は姉が何処にいますのかスグに分かりましたようですネ(^-^)
 孫は青団で、午後のプログラム開始までは、青:375点、赤:358点、黄:398点と黄団がリードでしたけど、表彰式では、青団が1位表彰されておりました。
 弟曰く、「予行演習でも青が1位と言ってたよ」と(^-^)
 …と言う事は、午後からの〝応援合戦〟〝整理体操〟も加点対象種目でしたのですねぇ~
 孫の運動会観戦は、確か4年振りのような…来年は、午前中から出掛けます方が楽しめますようであります。
 で、水呑小の弟の運動会は、確か5/25(土)でしたような…晴天でありましたら、これまた暑さを感じながらの観戦となりそうですけど、楽しみではありますネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 4/7(月)午前中は、竹ヶ端運動公園テニスコート横のサクラ並木を散策でした(^.-)☆(10)
  • 除草剤の銘柄を変更で、ヒマでもありますし、除草効果を確認してみました(^.-)☆
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村


  • ライブドアブログ