GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2023年07月

本日午後は、安全パトロールで汗だくのGONsanでありました(^.-)☆

01-720
02-720
03-720

 福山市の小・中学校は明日から夏季休暇に入りますから、本日が第一学期の最後の安全パトロール(^-^)
 本日も全校生徒の一斉下校ですから、一度で済みますから助かります。
 学童の皆様がヤッてきますまで、いつものように周辺を見廻しながら待機ですけど、浜自治会のゴミステーション…う~ん、またルール違反のゴミ出しが(^-^;
 本日・月曜日は可燃物の収集日ですけど、知ってか知らずか不燃物のゴミが、収集されずに残されておりました。まぁこの程度でしたら可愛いぃモノですけど、困ったものであります。
 それにしましても、強い日差しではないのですけど、待機しておりますと、ジワッと汗が(^-^;
 とにかく、今夏の暑さは堪えます(^-^;
 そぅ言えば、WEB上に、こんな記事掲載が…

 ◆地球沸騰の夏、欧米対策強化 屋外労働者保護で警報/人気観光地一時閉鎖

 --- 毎日新聞 2023/07/31 ---

 「『地球温暖化』時代は終わり、『地球沸騰』時代が到来した」。7月の世界平均気温が観測史上最高となるのが確実視される中、国連のグテレス事務総長は27日の記者会見で危機感をあらわにした。バイデン米政権は暑さ対策を強化する方針を打ち出し、欧州では夏の過ごし方自体を再考する議論が始まっている。
 米国は南・西部を中心に記録的な熱波に見舞われている。西部アリゾナ州フェニックスでは、29日まで30日間連続で日中の最高気温が43・3度を超えた。バイデン米大統領は27日、気候変動は人類の「存亡に関わる脅威」だとし、屋外で働く労働者を保護するため、労働省に危険警報を発令するよう初めて指示した。
 米本土の熱波は中西部や北東部にも拡大し、27日には人口の半数に相当する1億7,000万人が暮らす地域に暑さに関する注意報や警報が出された。南部フロリダ州では24日、国立公園で海水温が38・4度を記録。日本の風呂の一般的な温度に迫り、海洋生態系への影響が危惧される。複数の米メディアによると、アリゾナ州では高温になったアスファルトに触れてやけどを負った人が相次いで救急搬送されているという。(以下 略)

 ◆「地球沸騰化が到来」国連発表の衝撃 世界気温は史上最高 安住アナ「日本だけでない」

 --- J-CAST ニュース テレビウォッチ https://www.j-cast.com/tv/2023/07/31466125.html?p=all ---

 「国連が地球温暖化ではなくもはや地球沸騰化と呼び方を変えました」と、31日(2023年7月)のTHE TIME、で司会の安住紳一郎アナウンサーがグテーレス事務総長のコメントを取り上げた。「ウオーミングは終わり、ボイリングの時代が到来した」というのだ。

 ・欧州は熱波による山火事が多発

 その言葉を裏付けるかのように、きのう午後2時前、埼玉県鳩山町で全国最高気温の39.6度を記録。群馬県伊勢崎市でも39.5度、全国7地点で39度超え、223地点で猛暑日だった。都内で熱中症の疑いで87人が搬送された。
 東京東村山市では、70代ぐらいの男女2人が寝室のベッドで倒れてるのが見つかり、緊急搬送されたが死亡確認。熱中症かと警察が調べている。エアコンは消してあった。山形県米沢市では、部活帰りの女子中学生が意識不明の状態で熱中症の疑いで緊急搬送され、死亡した。
 安住「日本だけでなく、7月の世界平均気温は観測史上最高の見通し(世界気象機関)だといいます」
 ヨーロッパでは、熱波による山火事が多発。27日にはギリシャ中部で山火事の火が空軍基地の弾薬庫まで広がり爆発。アメリカ政府は、史上初の熱波に関する危険警報を発令した。アリゾナ州フェニックスでは、29日連続で最高気温が43度超え。サボテンも枯れるほどの暑さだという。

 …との事で、ふ~ん、『地球温暖化』時代はもぅ昔の事で、現代は「『地球沸騰』時代」なんですねぇ~
 とにかく、暑さのキツさで溶けてしまいそぅですよ(^.-)☆
 こんな事にボンヤリと想いを馳せておりましたら、学童の皆様が賑やかにゾロゾロと(^-^)
 まず最初に到着は、GONsanの孫達のグループでありました。珍しい事に姉と弟が同じグループに…と言う事は、孫達のグループは、朝の登校時のグループで下校のようですネ(^.-)☆
 なら、今日は我が町内に帰りますグループも、登校時のグループとなりますのでしょうねぇ~
 こんなグループが、安政橋東詰めに立っていますGONsanの前を右と左に分かれて各町内へ…
 これらのグループには、途中まで先生が引率で同行です。
 凡てのグループが通過しました時点で、GONsanは我が町内に向かいますグループの最後尾に付き、担当区間を同行となります。
 が、この日は、途中で4年生の女児がうずくまりまして、戻って来られた先生が気付き様子見です。
 なんでも、本日は第一学期の最終日ですから、各自の持ち物は凡て自宅に持ち帰らないとイケないとの事。
 ですから、多分、この女児は最終日に合わせ事前に分散して持ち帰らなかったようで、最終日の本日、凡て持ち帰りで、手提げ袋に分散して入れてはいますが、あまりの重さに絶えられず、悲しくて涙が出てうずくまりました様子。
 事情が分かり先生が手荷物を…
 と、なると、先生は、このまま女児の自宅まで行く事となりますので、それは気の毒で、GONsanが責任を持って女児の家まで同行します事に。
 その際に、一緒に下校しておりました3年生の女児が、私も持ちます…と申し出です。これまた気の毒で「おじさんが全部持つからイィよ」には、「家が同じ方向で近くですから、私も持ちます。それに、重そうだから〝私も持ちます〟と言おうと思ったのですけど、上級生だから言えなくて…」との事で…
 う~ん、そぅだったのですねぇ~
 多分、4年生の女児は、家が同じ方向だから、3年生の女児に持って貰いたい気持ちはあったのでしょうけど、下級生だから頼めない…
 3年生の女児は、持ってあげたいけど、上級生だから、その旨言いたくても言えなかった…のでしょうねぇ~
 事情が把握出来ましたGONsan、「学年が違ってもお互い家が近い友達なんだから、これからは、お互いが遠慮無く気軽に思っていることを伝えたらイイと思うよ」と言いますと、二人とも「これからは、そぅします」との返事でしたから、何故か嬉しさが…
 それにしましても、学童の皆様も、色んな面で気配りしていますのですねぇ~
 GONsanがこの子たちの学年でしたら、「誰か助けてぇ~もぅ、重くて限界!!」と安易な気持ちで助けを求めますけど、この子たちは、この年齢で、気持ちはあるけど相手の立場を配慮し、安易に想いが口に出せない…
 いゃぁ、最近の学童の皆様は、当時のGONsanよりも随分、大人なのかも…
 とにかく、本日の安全パトロールでは、我が家に帰って来ましたら、全身、汗でドボドボでした(^-^;
 嫁さんからは「何して、こんなに時間が掛かったの!いつもスグ帰って来るのに!!」と心無い言葉が飛んで来ますし…
 それにしましても、3年生の女児の「家が同じ方向で近くですから、私も持ちます。それに、重そうだから〝私も持ちます〟と言おうと思ったのですけど、上級生だから言えなくて…」のお言葉が、いつまでもGONsanの脳裏に…
 それと、GONsanの孫達二人は、何にも持たずにランドセルのみ背負って、身軽に下校しておりましたねぇ~二人とも、〝事前に、計画的に、分散持ち帰り派〟にはとても見えませんから、持ち帰らず学校に置いたままなのかも…
 いゃぁ、ああでもない、こぅでもない…と、色々考えていますと、一層暑さで溶けてしまいそう(^-^;
 孫達の事は、親に任せるしか…あまり干渉せず、ただ見守っているのみ…が良いのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(09)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
03-720-555

 「明王台4×4大門」で迎えた最終回、明王台の攻撃。2アウト2・3塁とチャンス到来ですけど、残念ながら得点には繋がりませんでしたネ。
 続く9回裏の大門高、2塁へ走者を進め、一打、サヨナラの期待が…そして、1アウト満塁に。明王台、絶体絶命の大ピンチ。これを乗り切り、延長戦に突入となりますでしょうか(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今朝のグラウンドゴルフの一コマです(^.-)☆

01-720
02-720
03-720

 これは、今朝のGGの一コマです(^.-)☆
 中村GG同好会は、毎朝、A.M.08:30から〝中村三新田公園〟で行っていますけど、暑い日々が続きますこの時期には、参加者も半減で、今朝は11名での実施となりました。
 2組(6人・5人)でプレー開始ですけど、もぅ暑いのなんの(^-^;
 それにしましても、皆さん、暑さに負けずお元気ですから感心してしまいますよ(^_^)v
 GONsanは、週に3日(土・日・火曜)の参加ですけど、この3日に何か予定が入りますと、週に3日の参加が仲々難しい状況に(^-^;
 ですから、この方々が、ほぼ毎日参加しておられますのには、本当に感心、脱帽であります(^-^)
 GONsanなんぞは、前半の8ホールを終えた段階で、暑さでグッタリ。もぅ、年々、夏の暑さにギブアップ。
 この中村GG同好会にも夏休みがありまして、〝8/1~8/20〟間は夏季休暇…と言う事は、GONsanにとりまして、夏季休暇前の参加は本日が最終日。有終の美を飾ろうと頑張りましたけど、前・後半とも全くイケません(^-^;
 先輩の皆様には敵いませんネ(^-^)
 今から約3週間、GGとはお別れですから、今朝の様子を数枚パチリとなりました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(08)

01-720
03-720
02-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
14-720
15-720
16-720
05-720-555

 7回は、両チームともチャンスを生かせず無得点。
 8回表の明王台、3塁まで走者を進めますが追加点には繫がりません。
 その裏の大門高、相手チームのエラー絡みとは言え、まず1点。続いて2点目。そして、3点目が入り「明王台4×4大門」。遂に追い付きましたネ(^.-)☆
 これは、観戦しています者にとりましては、大変面白い展開となって来ました。残しますのは、後1回。9回の両チームの攻防…さて、どぅなりますか(^-^)/
 ネット裏の観客席に眼を向けますと、試合開始当初からの観客数と変動はありませんし、両チームの攻防を静かに見守っておられます。
 GONsanのような、単なる高校野球好き観客と言う風にも思えませんから、どちらかのチームの関係者なんだろうと思います。
 それにしましても、4点差を追い付きました大門高。勝利への流れは大門高に移りましたかも…9回表を〝0点〟に抑えますと、サヨナラ勝ちへの期待が膨らみますかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市の日々のコロナ感染者発生状況…気になりますネ(^-^;

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 福山市では、5月下旬に開催の「福山ばら祭り」「ふくやま大道芸」、6月に入り「鞆の浦弁天島花火大会」「沼名前神社火祭り」…等が再開され賑わいが戻ってはおりますけど、人出は3~4年前とは若干少ないような気がしない事も(^-^)
 と、言いますのも、コロナの「5類」移行後の感染者数の把握や公表などについて、厚生労働省は、指定医療機関が週1回報告する「定点把握」に変更。
 これを受け、広島県同様に福山市も「定点把握」に変更。ただ、福山市医師会は、従来通り「全数把握」を継続し、ホームページ上で公表です。
 コロナ感染発生数は、広島県は全国平均と同水準なんですけど、福山市は県内でも高水準の感染者増加推移。全国平均を大幅に上回っております。
 GONsanも、ほぼ毎日、医師会のホームページ上で日々の感染者数を確認しておりますけど、右肩上がりで順調(?)に増加推移。3~4年前のコロナ流行期を思い出しまして多少の怖さも(^-^;
 気になりますねぇ(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(07)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
09-720-555

 2アウト1・2塁で、尚もピンチが続きます大門高ですけど、どぅにか追加点は許さず1点で押さえました。
 その裏の大門高、2アウトで走者を2塁に置き、これをタイムリーで迎え入れ待望の1点が入り「明王台4×1大門」。これも相手チームのミスに助けられての得点ですけど、まだ2アウトで走者3塁。
 チャンスは続きますけど、残念ながら1点止まり(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨夜の勝利で今期最長の10連勝、首位浮上の広島カープ…嬉しいですねぇ\(^o^)/

01-720
02-720
03-720
04-720

 昨夜の〝広島×ヤクルト〟戦、今期最長の10連勝で首位浮上…カープファンに取りましては、もぅ最高ですネ(^.-)☆
 ですが、今日から2位・阪神との3連戦…阪神も仲々負けませんから、ラジオ中継に耳を傾けながらの応援にも、力が入りそうですねぇ~

 ◆広島勝利から48分後 阪神敗れるの一報がマツダに届く!101日ぶりに単独首位に浮上

 --- 2023年7月27日 21:49 Sponichi Annex ---

 ◇セ・リーグ 広島4-1ヤクルト(2023年7月27日 マツダ)

 広島は27日のヤクルト戦に4-1と勝利し、今季最長を更新する10連勝。貯金を14まで伸ばした。19年5月の11連勝以来という大型連勝となった。
 試合は床田が8回途中で緊急降板となったが、1失点で守り抜くと、会沢の2本の適時打などで効果的に加点し、逃げ切った。
 広島の試合は午後9時1分に終了。その約48分後に、甲子園で巨人戦を行った首位・阪神が午後9時49分に敗れるとの一報がマツダスタジアムにも届き、4月17日以来、実に101日ぶりの単独首位浮上となった。
 阪神とは22日にゲーム差なしまで迫って以来、お互いに4連勝と譲らず。並走を続けてきたが、ついにこの日、広島がかわした。

 ◆戦評

 --- Spoprts navi https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2021013206/top ---

 広島が10連勝。広島は1-1で迎えた7回裏、會澤の2打席連続となる適時打で勝ち越しに成功する。続く8回には、堂林の2点適時打が飛び出しリードを広げた。投げては、先発・床田が8回途中1失点の好投で今季9勝目。敗れたヤクルトは、打線が振るわなかった。

 ☆スコアプレー
 5回裏:広島 7番 會澤 翼 無死2塁 0アウト2塁の0-1からセンターへの先制タイムリーヒット! 広1-0ヤ 1塁
 6回表:ヤクルト 3番 塩見 泰隆 一死1,3塁 ランナー1,3塁の2-1からライトへの犠牲フライを放つ ヤクルト同点! 広1-1ヤ 2アウト1塁
 7回裏:広島 7番 會澤 翼 一死3塁 1アウト3塁の0-2からセンターへのタイムリーヒットで広島勝ち越し! 広2-1ヤ 1塁
 8回裏:広島 6番 堂林 翔太 一死満塁 1塁 松山 →代走: 矢野 ランナーフルベースの0-1からセンターへのタイムリーヒット 広4-1ヤ 1,3塁

 …と、こんな、昨夜の試合展開でありました。
 全員野球で勝ち取った〝首位浮上〟ではありますけど、気になりますのが中村奨成選手。
 ケガから復帰間もなく1軍に呼んで貰えたのですけど、7/23(日)の中日戦(マツダ)に2―1の7回先頭で投手・大瀬良の代打で登場。中日2番手の斎藤の前に空振り三振。中村奨成はこれが今季の一軍での初出場・初打席でしたけど、結果は出ませんでしたネ。
 7/25(火)18:00~のマツダスタジアム〝広島×ヤクルト〟の試合では、先発出場(外野・ライト)。

 <1回裏 広島の攻撃>
 1:1番 中村 奨成 無死走者なし 高めのつり球に空振り三振 1アウト
 <3回裏 広島の攻撃>
 1:1番 中村 奨成 無死走者なし ワンバウンドした球を空振り三振 1アウト
 <5回裏 広島の攻撃>
 1:1番 中村 奨成 無死走者なし ボテボテのショートゴロ 1アウト

 …と、やはり結果は出ませんでした。
 そぅ度々1軍に呼んでは貰えないと言うのに、結果を出さない事には…中村奨成選手も、早や入団し6年目。ご本人にとりましては正念場だと言いますのに、気になりますねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(06)

01-720
1-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
02-720-555

 5回の裏の大門高、そろそろこの辺で反撃したいところですけど、これまた得点ならずに無得点。
 5回を終了しますと、近年は熱中症対策で、グラウンド整備の間を利用しまして休憩タイム15分程度を取りますようであります。で、GONsanもこの時間を利用しまして喫煙タイムとなりました(^.-)☆
 そして、試合再開し明王台の攻撃です。
 暑い日差しの下での観戦ですから、集中力も途切れがち(^-^; ハッと気が付きますと、走者が3塁に走り込むシーンでありました。う~ん、GONsan、瞬間的に居眠りしておりましたネ。
 また、明王台の追加点のチャンス到来です。
 この3塁ランナーを楽々迎え入れ「明王台4×0大門」と、4点差としました明王台。
 大門高としましては、このままズルズルと行きますのか、それとも反撃して行きますのか…両校の応援団に眼を向けてみますと、どちらかと言いますと、大門高の方が若干賑やかで華やかな感じ。
 この応援をバックに反撃出来ますと宜しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(05)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
03-720-555

 チャンスを生かせず残念ながら大門校は無得点。
 4回は、両チームとも得点無く5回の表。1アウト1・3塁とし、この3塁ランナーを迎え入れ待望の追加点で「明王台3×0大門」。まだチャンスは続きますけど、この1点止まり。
 決して強力打線とは言えません明王台なんですけど、大門校のエラー絡みで追加点が入りましたような…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日の夕方、芦田川河川敷をウォーキング時の一コマです(^.-)☆

01-720
02-720
03-720

 昨日は、夕方から芦田川河川敷をウォーキングとなりました。
 P.M.04:30に我が家を出まして、エクセル裏から芦田川大橋下へ。ここから右岸の河川敷を水呑大橋下まで一直線。
 まだ日差しがキツくて暑いですから、人影はありません。でも、心地良い、少し強めの風が頬に当たり、結構、爽快感が…何故か、行きも帰りも向かい風でしたネ(^.-)☆
 これらの画像は、復路で対岸方向を撮りましたものなんですけど、上空の雲が真っ白で大変キレイ(^_^)v
 復路では、ジョギング中の若者お一人と擦れ違いです。あまりの暑さで、擦れ違いましたのは、この方のみでありました(^-^)
 我が家に帰って来ますと、P.M.6:00少し前。
 このウォーキングコースは、我が家から往復7.8kmなんです。…と言う事は、この日のウォーキングは、11.5分/kmとなりますねぇ~
 60代までは、ジョギングは〝6分/km〟、ウォーキングは〝9分/km〟と決めていましたけど、70代も後半に向かおうとしますと〝9分/km〟は、とても無理。〝10分台/km〟は維持してはいますけど、夏場は、やはり無理(^-^;
 加齢と共に、何もかも、自分の思い通りに物事が進みませんのが哀しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(04)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
06-720-555

 まだチャンスが続きます明王台。手堅くランナーを進め2点目ゲット。
 そして、その裏の大門校。1塁にランナーを置き反撃ですけど、得点となりますでしょうか…それにしましても両チーム。日頃から猛練習を積み重ねておられますのでしょうけど、凡ミスが目立ちますネ(^-^;

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日の安全パトロール時の一コマです(^.-)☆

01-720
02-720

 昨日・月曜日は、安全パトロールのGONsanの当番日。
 下校時刻5分前に安政橋東詰めに到着で、藤井病院新築現場に眼を向けますと、工事用フェンスが撤去され新病院〝福山南病院〟の全貌が(^_^)v
 今まで、1階部分は工事用フェンスに覆われ見えませんでしたけど、ふん、ふん、こんな感じなんですネ(^-^)
 いよいよ、新設開院まで2ヶ月と少し。現在、内装工事が進捗で、その内、医療設備が納入されて来ますのでしょうねぇ~
 暫し、この景観に眼を向けていましたら、学童の皆様がゾロゾロと…
 この日は、1~6年生まで一斉下校ですから一度のパトロールで済みますけど、適当な間隔をおきゾロゾロと帰って来ますから、最初と最後では結構な時間差が(^.-)☆
 まず最初にヤッて来ましたのは、4年生の皆様で、そして、1・2年生、5年生…と続きます。
 5年生の皆様が安政橋東詰めを通過しましたら、4~5名の学童が戻ってきます。で、「何か忘れ物?」と尋ねますと、「お金を拾ったから交番へ届けます…」との事。見ますと、手には、多分、500円硬貨らしきモノが。
 安政橋西詰めには〝水呑交番〟がありまして、学童の皆様の下校時には、GONsanと同じように、交番前に立たれ見守りです。
 この方に拾得物の硬貨を引き渡しました学童達が、「オレが見つけたんだぞ…」と言いながらGONsanの前を通過です(^-^)
 それにしましても、硬貨を受け取られましたお巡りさんは、別段、調書を作成する訳でも無く、硬貨は受取り、とりあえずポケットの中へ収納です。事情聴取も無く、学童達は退散です。
 拾得者の学童の名前を聴く事も無く(^-^)
 ふ~ん、昔と違いまして、今では、硬貨一枚程度の拾得では調書の作成は不要なんでしょうネ…
 硬貨1枚程度の紛失では届出も無いでしょうから、そのまま国庫に収納となりますのかも…

 ヒマ人のGONsanですから、念のために、WEB上で調べてみましたら、こんな記載が…

 ◆お金を拾った!交番にはいくらから届けるか知っていますか?

 --- https://smileup0130.com/zatsugaku/913/ ---

 外出中にお金を拾った事はありませんか??滅多にないことなので、いざお金を拾うと、どうすればいいんだろう?って思いませんか?
 拾った金額によっても、いくらから交番に届けたら良いのか?判断に迷ったりすると思います。ただ、最初に知っておいて欲しいのが金額が少ないから「もらっちゃえ!」は犯罪なんです。
 そこで今回!お金を拾った時の具体的な手順や、交番に届けた後は、どうなるのかについてご紹介します。ぜひ知っておいてくださいね♪

 ・拾ったお金はいくらから交番に届ける?
 拾ったお金は1円でも交番に届ける必要があります。そして金額に関係なく、拾った日から1週間以内に届けなくてはいけないのです。もし、届けずに自分のものにしてしまうと、横領罪になってしまいます。
 それは、刑法254条、「占有を離れた他人の物を横領すると遺失物横領罪が適応される」という法律があるためです。横領罪に適応されると、一年以上の懲役、または10万円以下の罰金が科せられると言われています。

 (遺失物等横領)
 第二百五十四条 遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは科料に処する。
 法定刑=1年以下の懲役又は10万円以下の罰金
 趣旨=財産権の保護の徹底
 「占有を離れた」=占有者の意志に基づかずにその占有を離れ、まだ誰の占有にも属していない物、または委託信任関係に基づかずに行為者の占有に属する物
 出典:https://plaza.rakuten.co.jp/maxasayu/diary/200308060000/

 ・拾ったお金を届ける交番以外の場所って知っています?
 拾った場所が、路上などの一般的な場所で拾った場合は、当然交番に届けますが、駅やスーパー、テーマパークなどの敷地内の場合は、その施設の管理者に届けるようにします。例えば、
 駅の場合:駅員さん
 スーパーやテーマパークの場合:インフォメーションセンター・サービスセンター
 ちなみにその時間は、24時間以内と決まっています!24時間以内に拾ったお金を管理者に届けないと報労金を受けとる事ができなくなるのです。では、管理者に届けたお金の落とし主が見つからない場合はどうなるのか?
 落とし主が見つからない場合は、7日以内に警察署に届けるようになります。

 ・拾ったお金を交番に届ける時の手順♪
 拾ったお金を交番に届けると、どこで、どのような状況でいつ拾ったのかを聞かれ、拾得物件取預り書へ記入することになります。
 それは、3か月以上経過しても落とし主があらわれない場合、拾ったお金や財布の権利が拾い主になるためです。(*平成19年から預り期間が3か月となりました。)
 さらに、落とし主があらわれた場合、5~20%の報労金を請求できる権利が発生します。そのため交番では、
 3か月以上経過しても落とし主があらわれなかったら拾ったものの権利をどうするのか?
 報労金を受け取る権利はどうするのか?
 落とし主があらわれた時に、拾い主の名前や連絡先を教えて良いのか?
 を聞かれます。時間は、だいたい10分程度で終了します。この時に、住所などがわかる身分証明書が必要となりますので、免許証や保険証などを持っていると良いですね♪

 ・拾ったお金の持ち主が交番や警察署にあらわれなかった時は?
 3か月以上経過しても、お金の持ち主があらわれなかった時は、その後2か月以内に、拾ったお金を受け取る権利が得られます。
 受け取れる期間は、2か月なので、期間内に拾得物預り書の控えと印鑑を持ち手続きをすることになります。
 ちなみに、こんな素敵なことを紹介されている方がいらっしゃいました♪お金や財布を拾ったら交番に届けましょうね!

 …と、こんな記載が(^-^)
 つぅ事は、まぁ、取扱いは、昔とほとんど同じですネ。
 なら、今回の件は、どのように理解したらイィものか…
 学童が拾得の硬貨を届け出た時点で、〝拾得物件取預り書〟を作成しなければならないのでしょうけど、それは無し。お巡りsanは、ただ単に硬貨を受け取られたのみ。
 何故なんでしょうねぇ~
 う~ん、イヤなシーンを眼にしてしまいましたネ。
 こぅいぅ時には、大人の対応を(^-^)
 見なかった事に致します(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(03)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
09-720-555

 チャンスを生かせず2回裏の大門校も得点ならず。
 3回表の明王台、相手のエラーもありましたのですけど、3塁までランナーを進め、先取点のチャンス到来です。このランナーを迎え入れ、まずは明王台が1点先取(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

未だ明るいのに羽化して間もないクマゼミを発見…ラッキー\(^o^)/

01
02
03
04
05
06
07
08
09
11
10
12

 我が家の畑の一角にビワの木がありますけど、毎年、この時期には、ビワの木の下に、多数の穴が空いています。
 この穴からセミの幼虫が出て来まして、羽化(うか)します適当な場所に移動して行きますのでしょうねぇ~
 で、毎年、ビワの木・ザクロの木…等を幼虫のセミが居ないか確認しますのですけど、今まで発見した事はありません(^-^)
 ですが、昨日の夕方でしたか…時間は、夕食後の19:30頃だったように思います。
 一服しながら、何気なくビワの木脇の物置小屋に眼を向けますと、セミの抜け殻にセミが止まっていますように見えましたので、近付いてジックリ見てみますと、う~ん、羽化して間もないクマゼミが(^_^)v
 近付きましても飛び立ちませんけど、警戒の為か、手足を微妙に動かしています。
 未だ明るいのに、何でまた明るい時間帯に羽化したのだろう?…と、不思議そうに見つめていましたGONsanですけど、ハッと気が付き、急いでカメラを持ち出しパチリです(^.-)☆
 数枚画像に納めておりますと、ふ~ん、このクマゼミの左横には、羽化し飛び立ちました抜け殻が…そして、上の方の屋根下近くには、今から暗くなって羽化しそうな幼虫が…
 このままズッとここで待機しておりましたら、飛び立ちまずクマゼミと、羽化を始めますクマゼミの両方が眼に出来ますのでしょうけど、そこまでGONsanもヒマ人ではありませんから、とても無理(^-^)
 そして、翌朝。つまり、今朝、カメラ片手に様子を伺いますと、当然の事ながら〝抜け殻〟状態でありました。

 ◆羽化(うか)

 --- https://hugkum.sho.jp/291313 ---

 3~4年かけて成長した幼虫は、夏になると土から地上に出て羽化(うか)する場所を探します。木を上って高い位置まで登る幼虫や、低い草などで羽化する幼虫もいます。
 羽化の場所が決まったら、やがて幼虫の背中が割れ始めて羽化がスタート。1時間くらいかけて羽化が完了し、薄かった体の色が少しずつ濃くなり、アブラゼミらしくなっていきます。
 ちなみに、羽化が行われるのは夕暮れの後の暗くなった時間帯。羽化するときは外敵から狙われやすいため、それを避けているのです。

 …と、WEB上にはこんな記載がありますけど、夕方ではありますが、未だ明るい時間帯に、羽化して間もないクマゼミを初めて肉眼で見る事が出来ました。
 今まで、何度も、幼虫の抜け出た穴の周辺のビワ・ザクロ・ミカン…の木々を捜しても、抜け殻ばかりでしたけど、今回は実に幸運。ラッキーでしたネ(^_^)v
 こんなGONsanに、嫁さんは冷ややかな視線を…「何が面白くて、ジッと見てるの…」とでも、思っていますのかも(^-^;
 孫の姉の方にLINEで画像を届けますと、「返事にこまります」と味も素っ気も無い返信が(^-^;
 弟の方なら喜んで貰えるのかも分かりませんけど、未だスマホを持たせて貰っていませんから(^-^)
 とにかく、感性に乏しいファミリーですから哀しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(02)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
01-720-555

 1回は、両チームとも無得点。
 2回表、明王台の攻撃。1塁上にランナーが出ますが、後が続かず得点ならず。その裏の大門校。1塁ランナーを2塁に進め、チャンス到来。先取点の好機ですけど、得点に繋げる事が出来ますでしょうか…
 ネット裏に眼を向けますと、試合開始時には観客の姿はありませんでしたけど、パラパラと観客が…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

朝刊紙上に〝あしだ川花火大会〟の話題が…

01-720
02-720
03-720

 昨日、朝刊紙上に〝あしだ川花火大会〟の話題が掲載されていました。
 昨年は、事前告知のありません「サプライズ花火」が、市内11ヶ所で打ち上げられましたけど、今年は、打ち上げ場所を公表のようですネ。
 記事によりますと、8/15の「あしだ川花火大会」でメイン会場とは別に市周辺部7ヶ所に設ける「分散会場」で、メイン会場の芦田川大橋近くでのフィナーレに合わせ、午後8時40分~45分の5分間花火の打ち上げがありますようです。
 で、今回は、その「分散会場」を、コロナの感染も落ち着き、事前に会場を知りたいという市民の要望に応え、事前発表。
 まぁそぅですネ、〝サプライズ花火〟ですと、せっかく打ち上げますのに見逃す方々も多いですから…
 お盆最終日・8/15の「あしだ川花火大会」…久し振りの再開ですから、大勢の方々に楽しんで貰えますと、嬉しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/11(火)・広島県高校野球夏季大会「明王台×大門」戦の観戦(01)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
03-720-555

 〝第105回全国高校野球選手権広島大会〟が、7/8(土)に開幕し、福山市民球場での最初の試合は、7/9(日)に「大門×明王台」「葦陽×尾道東」の2試合が予定されておりました。
 が、降雨で中止。翌日に順延となりましたけど、またまた降雨で7/11(火)に順延となりました。
 お陰で、この週は、7/11(火)のみ予定が有りませんでしたGONsanは、幸運にも観戦が可能。喜んで福山市民球場行きとなりました(^.-)☆
 この日は、広島県大会1回戦〝大門×明王台〟〝葦陽×尾道東〟の2試合が行われます。
 定刻前に、まずは始球式。始球式に登場されます方は、皆さんお上手で、この日は、多分、小学生の男の子。ご本人には不本意な投球なのでしょうけど、仲々イィ球を投げておりましたネ(^_^)v
 そして、定刻にプレイボール。
 「大門×明王台」と地元校同士の対戦ですけど、さて、どんな展開となりますのでしょうネ。
 2日順延の平日の試合ですから、観客席を見廻しましても、ご覧の通り閑散とした状況です。少人数での静かな環境の中での観戦…こんな状況下での観戦は、GONsan的には結構好きですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

時たま、新聞紙上・TVニュース等で眼にしますけど、福山でも発生しましたか(^-^;

01-720
02-720

 車のボンネットに人を乗せたまま走行し、振り落として逃走…時たま、こんなニュースを見掛けますけど、ふ~ん、福山でも、7/20(木)の午後、類似事件が発生しましたようですねぇ~
 中国新聞sanの朝刊紙上にも、TVニュースでも、この事件の報道が…

 ■車のボンネットに男性を乗せ走行 殺人未遂容疑で会社員(66)逮捕 カメラが捉えた事件の瞬間 広島

 --- 7/21(金) 11:05配信 tssテレビ新広島 ---

 20日、福山市で車のボンネットに男性を乗せたまま走行した男が逮捕されました。TSSが入手した映像には事件の瞬間が映っていました。
 画面左上から走ってきた黒い車。ボンネットには男性がしがみついています。男性はその直後、振り落とされました。
 殺人未遂の疑いで逮捕されたのは福山市北吉津町の会社員池田耕三容疑者(66)です。
 警察によりますと池田容疑者は20日、福山市木之庄町で殺意をもって男性(59)を車のボンネットに乗せたままおよそ50メートル走行した疑いがもたれています。

 (目撃者)
 「大きな音がしたので振り向いたら、おじさんが振り落とされて信号の先のタバコ屋さんのところで倒れてしばらく動かなかった感じ。ただただびっくりです」
 男性は頭や胸の骨などを折る重傷です。
 池田容疑者は現場から逃走しましたが20日夜遅く、警察署に出頭しました。
 池田容疑者は「悪いのは相手の方です。私は何もしていない」などと容疑を否認しています。2人に面識はなく警察は何らかのトラブルがあったとみて調べています。

 …と、こんな記事でしたけど、二人の間には、何かトラブルでも発生しましたのでしょうけど、どんな経緯でボンネットに乗せたままの走行に至りましたのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(11)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 この日の試合の様子は、翌日の中国新聞東部版にも大きく記事掲載がありましたけど、始球式で登板の女子…尾道市の美木中3年の岡田sanとか…
 見事なストライクの投球と思っておりましたら、ショートバウンドで捕手のミットに納まりましたようですネ。
 ですが、ショートバウンドとは言いましても、捕手の構えたミットにドンビシャで収まりました。観客の拍手も納得です(^_^)v

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

また、自治会の回覧から話題を拾ってみました(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720

 また、自治会の回覧から、我が町、そして周辺地域の話題を拾ってみました(^.-)☆
 コロナ禍でも規模縮小で、例年通り開催して来られました行事もあれば、4年振りに再開となります行事・イベント…と様々ですけど、楽しみですネ。
 とは言いましても、GONsanが参加します訳でもありませんで、GONsanが出来ます事と言えば、カメラ持参で見物・応援程度でありますが(^-^)
 それに、この歳となりますと、開催日をコロッと忘れてしまいますから、メモしておかなくちゃぁ!
 それでも、メモした事自体を忘れ去ってしまいますから、困ったものであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

広島県の新型コロナ感染者数が全国平均越えとは気になりますネ…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 福山市医師会独自で新型コロナ情報の集計を行い、リアルタイムに提供しています資料を見てみますと、相変わらず右肩上がりで増加推移。
 広島県全体での推移も大変気になりますのですけど、WEB上には、テレビ新広島sanのこんな記事掲載が…

 ◆広島県の新型コロナ 増加率が全国平均超え 湯崎知事「大きな波になる可能性」感染予防対策呼びかけ

 --- テレビ新広島 2023年7月20日 木曜 午後5:18 ---

 新型コロナの感染者数が全国平均を超え、増加傾向にあるため、湯崎知事は20日、夏休みを前に基本的な感染予防対策などを改めて呼びかけました。

 【湯崎知事】
 「(感染者数の増加率が)全国平均を超えて高くなっている。感染の増加が続くと大きな波になる可能性がある」
 湯崎知事は新型コロナの新規感染者について、全国的に増加傾向が続き、県内でも感染法上の区分が「5類」移行後、8週連続で増え続け、過去の状況と比べると感染拡大の入り口に近い水準であるとしました。
 さらに、このまま推移すると来月下旬には医療への負荷が増大すると危機感を示しました。
 この状況を受けて湯崎知事は手洗いや適度な換気のほかワクチン接種など、基本的な感染予防対策を行うよう改めて呼びかけました。

 【湯崎知事】
 「4年ぶりの制限がない夏になります。楽しい思い出を久しぶりに作ってもらいたい。そのためにも一人一人が今できる対策をお願いしたい」

 …と、こんな内容で。
 ズッと増加推移が続いておりまして、一向に治まりませんねぇ~予防策としましては、〝手洗い〟〝適度な換気〟〝ワクチン接種〟等の基本的な感染予防対策を呼び掛けます湯崎知事。
 西日本の多くの県が全国平均を超え高くなっていますのが、気になりますネ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

おっ、久々に我が町へ、グーグルカーが来訪です\(^o^)/

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 これは、昨日撮りましたものなんですけど、タバコを求めて、我が家近くのコンビニ・ファミマに出掛けますと、駐車場の目立たない一角に〝グーグルカー〟が駐車中(^.-)☆
 一番直近に我が町でグーグルカーを見掛けましたのは、確か、もぅ10数年前の事と思います。
 車には誰も乗っておられないように見えましたので、急いでタバコを求め、後は、大急ぎで何枚かパチリ(^_^)v
 そして、満足顔で車に近付き、窓越しに中を覗いてみますと、何と、車内にはお二人の男性が乗っておられ、GONsanを凝視ですから、もぅビックリ(^-^;
 大慌てで「いゃ、あの、その、マップはいつ頃更新ですか?…」とお尋ねしますと、『1年後くらい…』とのご返答。
 「そぅですか、有難うございました…」とお返しし、サッサと退散のGONsanなのでありました(^-^)
 そして、翌日の本日、改めて昨日撮りました画像を確認ですが、その前に、GoogleMapで、過去の撮影日を確認しますと、ふん、ふん、2011年8月・2013年10月・2017年7月・2018年10月と更新して来ておられます。
 つぅ事は、グーグルカーが我が町へヤッて来られましたのは、約5年ぶりと言う事になりますネ。
 それにしましても、以前のグーグルカーは、派手でケバい車輌でしたが、最近は目立たない地味系の車に変貌のようですねぇ~
 とにかく、昨日撮りました画像は、本日のGONsanの絵日記の話題に使用です(^_^)v
 で、画像を整理しておりまして、今頃になりまして初めて気付きましたけど、車体には『Apple Maps maps.apple.com』の記載が(^-^;
 いゃぁ、〝グーグルカー〟とばかり思っておりましたら、う~ん、〝Apple Maps〟sanの車でありました。残念(^-^;
 ここ近年は、我が町の景観も随分変わって来ましたので、そろそろ〝Googleストリートビュー〟を更新して頂きたいし、これでヤッと来年には更新して貰える…と喜びましたのに、実にガッカリ。

 ところで、〝Apple Maps〟と〝GoogleMap〟とは、どのような違いがありますのでしょうねぇ~
 とりあえず、WEB上で検索してみましたら、こんな記載がありました(^-^)

 ◆Apple Mapsとは?
 Apple Mapsは、iPhoneなどiOS端末に搭載されているマップのことを指します。
 リリースされた当初では地名の誤植などさまざまな不具合が確認されたものの、アップデートを重ね、利便性の高い地図アプリとして成長を遂げています。
 ここでは、Apple Mapsについての基本情報を詳しく解説します。

 ・Apple Mapsの特徴
 Apple Mapの特徴として挙げられるのが、Apple製品との連携です。
 ユーザーの検索履歴やよく使う項目の登録などの情報が、Apple WatchやiPadといったほかのデバイスからも確認することができます。
 Apple Watchでマップを利用すると、曲がるタイミングで手首をタップして案内する機能などもあります。
 また、Apple Mapsには、Google マップのストリートビューのような「Look around」機能や、3Dビューで上空から一部都市を眺めることができる「Flyover」機能などの機能も搭載されています。

 ・Apple Mapsに店舗を登録できる「Apple Maps Connect」とは
 Apple Maps Connectとは、Apple Mapsに店舗やビジネス情報を無料で掲載する手続きができるページです。Google マップで言うと、Googleマイビジネス(Google ビジネスプロフィール)がこれにあたります。
 登録するには、Apple IDが必要になります。サインインし、名称、住所などの店舗の基本情報を入力、後に審査を経ると登録できます。

 ・Googleマップとの違いは?
 Google マップはGoogleが提供している地図情報サービスで、地図アプリとしてApple Mapsと似たような機能を有していますが、Apple Mapsと異なるものもいくつか見られます。
 たとえば口コミです。Google マップではGoogle マップの店舗情報に対して5段階の評価と口コミを投稿できますが、Apple Mapsでは口コミの情報はグルメサイトなどの口コミサイトからの引用になります。
 ※ ただし2021年4月、投稿者自身のみが閲覧できるレビュー機能が追加されました。また店舗によってはこのレビューが表示されている場合があるようで、Appleからの公式の発表はないためテストの可能性もありますが、今後口コミ・レビュー機能を拡大させていく可能性が考えられます。
 また、Googleマイビジネス(Googleビジネスプロフィール)ではキャンペーン情報などを発信できる「投稿」機能がありますが、Apple Maps Connectでは実装されていません。

 …と言うような事で、GONsanのような、アンドロイドスマホ・Windowsパソコンの利用者には、〝Apple Maps〟とは縁遠いかも(^-^)
 いゃぁ、とにかく、ド勘違いのGONsanで、本日、撮りました画像を確認しておりますと、思わず笑えてしまいましたネ。
 まぁ、GONsanのようなジジィともなりますと、このような事は日常茶飯事で、こんな事を気にしておりましたら、元気に生きては行けませんかも(^-^)
 それにしましても、昨日の白い車の両側の車体には、「Apple Maps maps.apple.com」と明瞭な記載が…
 ただ、ジジィのGONsanには、文字が多少こまいかな(^-^)//"

 そぅそぅ、この赤いトラクターに乗っておられますのは、我が家近隣のHsan。
 もぅ、90歳を越えておられますのかも…お元気で、軽快な動きには、もぅ脱帽ですねぇ(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
04-720-555

 ・9回裏 広島の攻撃
 名原:投手交代:横山→黒木 セカンドゴロ 1アウト、田村:詰まりながらもセンターへヒットを放つ 1塁、久保:藤井→代打:久保 黒木(投):暴投 2塁 ランナー2塁の3-0からセンターへのタイムリーヒット 広4-9オ 1塁、中村健:サードゴロ 2アウト1塁、小園:外角低めの落ちる球を引っ掛けてセカンドゴロ 3アウト

 〝試合終了〟

 所要時間は、3時間半と少々長い試合でしたけど、「オリックス9×4広島」とオリックスの勝利。
 球場から退散時、再度、〝お楽しみ抽選会〟の当選番号を確認してみましたけど、GONsanの抽選番号『A-0861』は、全くカスりもしませんでしたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

興味なさそうな孫達を連れて、7/22(土)は、灰塚ダム行きとなりました(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 7/17付け中国新聞朝刊の〝灰塚ダム見学〟記事掲載で、早速、翌日には見学申込手続きを終えましたGONsanです。が、孫達が喜んで行きますかどぅか…これが問題。
 申し込み後、母親に電話し、孫達の意向を依頼。
 翌日、確認しますと、弟の方は「行ってもイィけど…」で、姉の方は関心無さそうですけど「婆ちゃんも行くのなら、行ってもイィ」との事で、どぅにか、GONsan・嫁さん・母親・孫2人の5人で出掛ける事とはなりました。
 それにしましても、ダム見学の機会は、そぅ何度もあります訳でも無いのに、孫達2人の関心の低さには少々ガッカリ。ダムまでの道中で、シッカリ教育しておかなくちゃあ(^-^)
 とは言いましても、嫁さんも、母親も、どぅでも良さそうな反応ですから、内心困惑のGONsan(^-^;
 結局、GONsan独りのみが、〝行きたい派〟のようですねぇ~
 現地に到着し、いざ見学がスタートしますと、多少は、ダムへの関心度が変化しますかも…是非、そぅであって欲しいものですけど、さて、どぅなんでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(09)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
07-720-555

 ・7回裏 広島の攻撃
 名原:センターへの三塁打 3塁、田村:ファーストゴロの間に三塁ランナー名原が本塁生還 広2-9オ 1アウト、大盛:内角高めのストレートを打つもセンターフライ 2アウト、中村健:行木→代打:中村健 サードゴロ 3アウト

 〝8回〟
 ・8回表 オリックスの攻撃
福永:投手交代:行木→高橋 守備変更:中村健→センター 外角低めのストレートを打つもセンターフライ 1アウト、上野:ストレートのフォアボールを選ぶ 1塁、渡部:サードゴロ 2アウト1塁、山足:外角の真っ直ぐを打つもライトフライ 3アウト
 ・8回裏 広島の攻撃
 小園:投手交代:吉田→横山 守備交代:キャッチャー村上 フェンス直撃の三塁打を放つ 3塁、末包:ノーアウト3塁の1-1からレフトへのタイムリーヒット 広3-9オ 1塁、清水:1塁末包→代走:三好 ファウルフライを元(三)が掴んでバッターアウト 1アウト、二俣:内角のストレートを打つもライトフライ 2アウト、前川:外角の真っ直ぐを打つもセンターフライ 3アウト

 〝9回〟
 ・9回表 オリックスの攻撃
 来田:投手交代:高橋→藤井 守備交代:三好→ファースト ハーフスイングを取られ空振りの三振を喫する 1アウト、セデーニョ:外角低めの球を打つもセンターフライ 2アウト、杉澤:セカンドゴロ 3アウト

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

自治会の回覧から話題を拾ってみました(^.-)☆

01-720
02-720
03-720

 自治会の回覧に眼を通してみますと、うん、うん、特に変わった話題も無いようですねぇ~
 芦田川の〝河道掘削工事〟は、先月で終了です。
 昨年10月から始まりましたから、それから8ヶ月間。河川敷でジョギング・ウォーキング…等を楽しまれます方々には、結構、永い期間でありましたけど、ご不便だったものと思います。
 GONsanも、ウォーキングコースを一時期、竹ヶ端運動公園に変更しましたけど、今は従来の河川敷にと戻っています。
 やはり、慣れ親しみました芦田川河川敷…落ち着いてイィものであります。
 今回が「第1期工事」でしたようですけど、今後も「第2期」「第3期」と、続いて行きますのかも…まぁ当面、特に工事は有りませんから(^-^)/
 そして、水呑交番の広報〝みのみ〟と福山西署の広報〝かわらばん〟。
 こちらにも、特に重大な事故・事件の発生は有りませんようであります(^-^)
 水呑交番の広報「みのみ」には、
 «6月中の事件・事故»
 <事件>窃盗--3件、器物損壊--1件、公然わいせつ1件
 <事故>物損事故--11件、人傷事故--3件 (令和5年6月22日現在)…と、記載がありますけど、えっ、6月中に水呑交番管内でこんなに事件発生ですか!?
 水呑交番管内でなく、福山西警察署管内の6月中の発生なのかも…
 西署管内では、〝器物損壊〟〝自転車盗難〟〝侵入窃盗〟の事件が多いようですけど、今から夏の期間には、こぅした事件がもっと増加しますのかも…
 GONsanのようなジジィになりますと、とにかく平穏な日々を過ごしたい…と、こんな想いのみなんです。
 そぅは言いましても、毎日、パトカー・救急車のサイレン音を耳にしておりますから、平穏な日々を維持しますのも難しいのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(08)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
05-720-555

 〝7回〟

 ・7回表 オリックスの攻撃
 上野:投手交代:坂田→行木 守備交代:レフト名原 守備交代:清水→キャッチャー 空振り三振でバッターアウト 1アウト、渡部:ファーストゴロ 2アウト、山足:ライトへポテンヒットを放つ 1塁、来田:フォアボールを選ぶ 1,2塁、セデーニョ:2アウト1,2塁からレフトへのヒットを放つ 満塁、杉澤:清水(捕):ファウルフライを落球 ランナーフルベースの1-2からタイムリーヒット 広1-8オ 1,2塁、元:2アウト1,2塁の2-1からタイムリーツーベース!広1-9オ 2,3塁、佐野如:つまった打球はピッチャーゴロ 3アウト

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日・海の日(7/17)は、炎天下で墓地の草取りのGONsanでした(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 梅雨明けを思わせます連日の暑さの中、昨日・海の日(7/17)は、炎天下で墓地の草取りのGONsanでした(^.-)☆
 朝のGGから戻って来まして、暫しユックリ過ごしておりますと、アッと言う間にA.M.10:00。そぅでした、本日は墓地の草取りを予定しておりましたので、急いで墓地行きのGONsan。
 山際の墓地ですから、墓地に到着しますと、額からは汗(^-^;
 時々サボりますけど、大概、月初に墓地に出掛けてはいますけど、今月は2週間ばかりズレ込んでしまいました。が、さほど草は生えてはいませんけど、山際ですから竹の笹が結構落ちておりました。
 ですから、草取りよりも掃き掃除が大変。バケツにササを集めては、竹林に返却です。これを5~6回繰り返し、ヤッと終了(^-^)
 今までは、ビニール袋に詰め込んで持ち帰っておりましたけど、最近は、アホらしくて竹林に返戻です(^-^)
 ササをキレイに片付けますと、草が点在ですけど、毎月草取りは行っていますのでスグに完了。
 大して時間は要しませんでしたけど、炎天下ですから結構な汗。背中はドボドボでしたネ。
 清掃を終えますと、またいつものように我が町を眺望です。
 竹ヶ端運動公園方向に眼を向けますと、テニスコート付近に結構車が駐まっています。多目的広場にも人影が…何か、試合でも開催されていますのかも…前日の日曜日は、高校野球2試合で市民球場が賑やかでしたけど…
 昼食後の午後は、今度は日吉台墓地の草取り行きとなりました。
 ここはキレイなもので、少し大きめの草が点在ですから、ササッと終了。成長した草は取りやすいから助かります。
 草取りを終えますと、墓地上側の駐車場から伊勢丘方向を眺望です。
 上空には多少薄雲はありますけど、ほぼ真っ青の空。
 午前中同様に午後も炎天下。ジッとしていますだけても額からは汗。
 梅雨前線は北上し日本海上ですから、梅雨明けの近さを感じますけど、いつになりますのでしょうねぇ~その内に、〝〇月〇日に梅雨明けした模様…〟と、過去形で発表されますのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(07)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
09-720-555

 ・6回裏 広島の攻撃
 宇草:空振りの三振を喫する 1アウト、小園:2-2からライトスタンドへのホームラン 広1-6オ、末包:デッドボールを受ける 1塁、清水:石原→代打:清水 レフトへのヒットで出塁 1,2塁、二俣:投手交代:村西→吉田 空振り三振 2アウト、前川:ファウルフライを元(三)が掴んでバッターアウト 3アウト

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝灰塚ダム〟の見学ですか…応募したい気持ちもありますけど…

01-720

 本日の中国新聞朝刊に、こんな記事掲載が…
 う~ん、〝灰塚ダム〟の見学ですか…応募したい気持ちもありますけど…
 申し込みは、7/20迄で先着順との事。ダムの見学会のイベントは、そんなに有る訳でもありませんから、せっかくの機会ですから、出掛けてみたい気持ちにも…
 ただ、こんな暑い時期ですし、場所は〝三良坂町〟と決して近くでもありませんし…ただ、もぅ随分前に旧友が「生家はダムに沈んでしまった…」と言っておられましたので、観てみたい気持ちもありますし…
 はてさて、どぅしものでしょうねぇ~
 暫し検討…と言ったところですけど、応募は〝先着順〟ですから、7/20の応募締切日まで躊躇していますと、定員に到達しますのかも…
 いゃぁ、どぅしたものか…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

カープ5連勝で前半戦終了…このDeNA3連戦凡てで1点差の勝利…最高です\(^o^)/

01-720
02-720
03-720
04-720

 いゃぁ、今夜もカープが勝ちましたねぇ~カープ5連勝で前半戦終了…このDeNA3連戦凡てで1点差の勝利…最高です\(^o^)/

 ◆7/17(祝・月)【DeNA vs 広島】

 --- 横浜DeNAベイスターズ Sports navi ---

 ・戦評
 広島が5連勝。広島は0-1で迎えた5回表、野間の内野ゴロの間に同点とする。そのまま迎えた7回には秋山が適時打を放ち、勝ち越しに成功した。投げては、先発・床田が7回途中1失点の好投で今季8勝目。敗れたDeNAは、打線が終盤の好機を生かせなかった。

 ・1回裏
 DeNA 3番 佐野 恵太 一死2塁、ランナー2塁の0-1からレフトへの先制タイムリーヒット! デ1-0広 1塁
 ・5回表
 広島 2番 野間 峻祥 無死2,3塁、セカンドゴロの間に広島1点をあげる デ1-1広 1アウト3塁
 ・7回表
 広島 3番 秋山 翔吾 二死2塁、ランナー2塁の0-1からライトへの勝ち越しタイムリーヒット! デ1-2広 2塁

 今夜の勝利で2位浮上の広島カープ。球宴後の後半戦の戦いが大変楽しみになりました。
 ラジオ中継に耳を傾けて、ヒヤヒヤしながら聴いておりますけど、1点差の勝利は本当にカープファンとしましては最高ですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(06)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
01-720-555

 〝5回〟
 ・5回表 オリックスの攻撃
 セデーニョ:センターへのヒットで出塁 1塁、杉澤:フォアボールを選ぶ 1,2塁、元:二塁走者セデーニョ:盗塁成功 1,3塁 ランナー1,3塁の3-2からダブルプレーの間に一人ランナーが帰りオリックス1点をあげる 広0-3オ 2アウト、佐野如:ライトへのヒット 1塁、福永:サードゴロ 3アウト

 ・5回裏 広島の攻撃
 内田:守備交代:セカンド山足 見逃し三振 1アウト、田村:遠藤→代打:田村 ピッチャーゴロ 2アウト、大盛:外角低めのスライダーを打つもセンターアライ 3アウト

 〝6回〟
 ・6回表 オリックスの攻撃
 上野:投手交代:遠藤→坂田 守備変更:末包ライト→ファースト 守備変更:田村→ライト センターへのヒットで出塁 1塁、渡部:フォアボールを選ぶ 1,2塁、山足:見事送りバントを決める 1アウト2,3塁、来田:ランナー2,3塁からセンターへのタイムリースリーベース!広0-5オ 3塁、セデーニョ:フォアボールを選ぶ 1,3塁、杉澤:坂田(投):暴投 広0-6オ 2塁 四球を選ぶ 1,2塁、元:サードへのファウルフライに倒れる 2アウト、佐野如:ストレートのフォアボールを選ぶ 満塁、福永:外角低めの真っ直ぐを打つもセンターフライ 3アウト

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市のコロナ感染者発生…依然として右肩上がりで推移です(^-^;

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 気になりますので、また福山市医師会のホームページを覗いてみました。ら、依然として福山市のコロナ感染者発生は、右肩上がりで推移ですネ。
 広島県内でも、国内全体でも、同様ではありますが…
 ここ一週間の福山市のピークは、7/10の250人。う~ん、200人台に突入ですか…今後の推移は、どうなりますのでしょうねぇ~
 毎朝のGGでは、先月まではマスク着用でプレーする方が多かったのですけど、7月に入りますと、マスク着用者は数名に減少。暑い時期には、マスク着用ですと息苦しさを感じますので、仕方ありませんのかも…
 勿論、GONsanもGGではマスク未着用。
 ここ最近は、コロナ感染の話題も出なくなり、警戒心も薄らぎ、気持ちに緩みがありますような気がしない事も(^-^)
 それにしましてもコロナ感染者…何処まで増加して行きますのでしょうネ。
 WEB上で、コロナ関連の記事を捜してみますと、こんな記事が…

 ◆新型コロナ感染者、1.26倍に増加 新規入院は2カ月で2.5倍

 --- 神宮司実玲 2023年7月14日19時30分 朝日新聞DIGITAL ---

 厚生労働省は14日、全国に約5千ある定点医療機関に3~9日に報告された新型コロナウイルス新規感染者数は計4万5,108人で、1定点あたり9・14人(速報値)だったと発表した。前週(7・24人)の約1・26倍で、青森、沖縄両県を除く45都道府県で前週より増えた。新規の入院患者数は5類移行後の2カ月で約2・5倍となった。
 感染拡大に備え、厚労省は14日、重症者を優先的に入院させるなどの体制を確認するよう都道府県に事務連絡を出した。また、地域の医療機関の特性に応じた役割分担を明確にするなどの体制整備も求めている。
 全国の感染者数は、4月上旬からの緩やかな増加傾向が続く。定点あたりの感染者数の最多は沖縄の41・67人で前週(48・39人)の約0・86倍となり減少に転じた。鹿児島17・18人、宮崎16・00人、佐賀15・33人と続く。東京7・58人、愛知11・46人、大阪7・87人、福岡10・85人だった。前週比では鳥取1・88倍、大分1・87倍、愛媛1・80倍と一部地域で急増した。
 3~9日の全国の新規入院患者数は6,096人で、前週(5,494人)の約1・11倍。5類移行直後(5月8~14日分)の2,489人の約2・45倍で増加が続く。

 集中治療室(ICU)に入院している全国の重症患者数は7日間平均で87人で前週(93人)から6人減った。ただ、14日に公表されたコロナ患者の療養状況調査では、12日午前0時時点でICUへの入室や人工呼吸器が必要な全国の重症患者数は208人いた。5類移行直後の5月10日の99人の約2・10倍となっている。(神宮司実玲)

 …と、こんな記事。
 〝全国の感染者数は、4月上旬からの緩やかな増加傾向が続く〟との事ですけど、このままズッと緩やかな増加傾向が続いていきましても困りますけど、どぅなりますのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/11(日)は、ウエスタンリーグ公式戦「広島×オリックス」戦の観戦でした(05)

01-720
02-720
03-720
04-720
06-720
05-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
06-720-555

 ・4回裏 広島の攻撃
 末包:ハーフスイングを取られて空振り三振 1アウト、石原:空振り三振でバッターアウト 2アウト、二俣:フォアボールを選ぶ 1塁、前川:ショートゴロ 3アウト

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今夜のカープ、劇的な3連勝で2位DeNAにゲーム差なしまで迫りましたネ\(^o^)/

01-720
02-720
03-720
04-720

 今夜のカープは、4番に菊池涼介選手と、新井監督も打線を組みますのに苦労しておられますようですねぇ~
 この苦心の打線も、8回までは今永に抑え込まれていましたが、ヤッと9回にひっくり返しての逆転勝利とは実に嬉しいですネ(^_^)v
 劇的な逆転で、これで3連勝のカープ。カープファンとしましては、もぅ最高\(^o^)/

 ◆7/15(土)【DeNA vs 広島】

 --- Sports navi ---

 ・戦評
 広島は1点を追う9回表、坂倉のソロが飛び出し、土壇場で試合を振り出しに戻す。その後1死満塁の好機をつくると、代打・會澤が犠飛を放ち、勝ち越しに成功した。投げては、先発・大瀬良が7回2安打1失点の好投。敗れたDeNAは守護神・山崎が誤算で、痛い逆転負けを喫した。

 -- 6回裏 --
 DeNA 9番 今永 昇太 無死1,3塁、0アウト1,3塁から見事スクイズを成功させる デ1-0広 1アウト2塁

 -- 9回表 --
 広島 5番 坂倉 将吾 一死走者なし カウント0-1からレフトスタンドへのホームランで広島同点! デ1-1広
 広島 代打 會澤 翼 一死満塁 栗林 →代打: 會澤 ランナーフルベースからレフトへの犠牲フライを放つ 広島勝ち越し! デ1-2広 2アウト1,2塁

 …と、こんな試合展開で、今夜の勝利でセリーグ順位は3位と変わりませんけど、劇的な3連勝で2位DeNAに〝ゲーム差無し〟まで迫りましたネ。
 首位阪神とは、ゲーム差〝2〟。
 ペナントレース開幕時には、野球解説者の多くが〝カープ最下位〟の予想。
 こんな予想を覆しての、今日までの試合で〝貯金が7〟とは大健闘ですねぇ~『リーグ優勝』も決して夢では無くなりました。
 まだまだ先は永いですけど、カープの選手の皆様には、暑さにめげず、勝ち星を一個ずつ積んで頂きたいものであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村


  • ライブドアブログ