GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2023年02月

近くでありましても車で用を済ませていました嫁さんが、ある日突然、徒歩ですから…

01-720
02-720
03-720
04-720

 今まで、どんなに近くても、大概、車で用を済ませていました嫁さんが、年が変わり、今年になりましてからは、「チョッとハローズに買い物に…」と出掛けるのですけど、車がありますから…
 最初の頃は、何とも感じませんでしたけど、再々そぅですから、「車で行かないの?」と尋ねてみますと、「健康のため歩いて…」ですから、もぅビックリのGONsanです。
 週に一度、体操教室に参加していますようで、「そんなヒマがあるのなら、毎日ウォーキングしたら…」と言った事があるのですけど、まさか本当に歩いて出掛けるとは…
 理想的な体型を維持してるのに、何でまたウォーキングを…
 それに、もぅ高齢者なのに、何でまた、やる気満々に?…
 …と、こんな嫁さんを不思議な想いで見つめるGONsanなのでありましたが、つぃ先日、こんなチラシが食卓に無造作に置いてありまして、これを眼にしましてヤッと納得のGONsanです(^-^)
 ふん、ふん、『ふくやま健康ポイント』ですか(^.-)☆
 体重・血圧・ウォーキングの歩数…等を、毎日、セッセと入力します為にスマホに向かっていましたようですねぇ~
 これは、昨年12月の市の広報にも掲載がありましたネ。
 その際に、チラッと眼を通しまして、別に関心がありませんGONsanでしたけど、今、こぅして改めて『ふくやま健康ポイント』のチラシに眼を通してみますと、うん、うん、普段、ウォーキングと疎遠の方にとられましては、ウォーキング等で〝健康づくり〟に取り組もうと言う良いキッカケにはなりそうですネ。
 ポイントを獲得しますと、どんなメリットがありますのか分かりませんけど、取り組み継続の大きな励みにはなりますでしょうねぇ(^_^)v
 ふ~ん、で、嫁さんも、少しでもポイント獲得を増やそうと、努力している…と言う事なんですねぇ~
 思わず笑ってしまいましたけど、このチラシは元の位置に戻しておく事に(^-^)
 GONsanも、大概、週に5日、5km程度をウォーキングしておりますから、〝ふくやま健康ポイント〟に参加しようかな…とも思うのですけど、面倒臭いのはキライですから(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

1/8(日)は、「福山消防出初め式」を見物でした(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
06-720-555

 GONsanが会場に到着しましたのは、10:04でしたから、当然の事ながら出初め式は始まっておりまして、既に1時間を経ています。
 受付で、本日のプログラムを貰い確認してみますと、
 徒歩部隊・車輌部隊の分列行進、市長の消防部隊観閲、式典、来賓祝辞…等は終わっておりまして、今から、受賞者を代表し熊野分団長による決意表明が行われますところでありました。
 おっ、熊谷議長sanも、お元気にご出席ですネ(^_^)v
 そして、国旗降納と続き、演技披露へと進みます。
 演技披露の部は、まず最初に、光学区少年少女消防クラブの皆さんによるマーチングです。日頃の練習成果は充分発揮されましたようであります。壇上で演奏指揮を執っておられました先生が、誇らしげに去って行かれますお姿が、ヤケに印象に残りましたネ(^.-)☆
 光学区少年少女消防クラブの皆さんが退場されますと、続いて〝木遣(はしご乗り)〟の皆さんが登場です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

危うく失効するところでしたけど、本日、マイナポイント申請手続き完了です(^.-)☆

01-720
02-720
03-720

 昨日でしたか…知人と会話しておりまして、〝マイナポイント〟が話題に…
 何気なく耳を傾けておりまして、「マイナポイント申請の手続きをし、25,000ポイントゲット…」との事で、これに「マイナンバーカードは、いつ作られたのですか?…」とお尋ねしますと、3~4年前との事でした。これにはビックリで、「えっ、既にマイナンバーカードを保有していても、マイナポイントは貰えるのですか…」とGONsanです。
 先日、市役所でマイナンバーカードの住居表示変更手続き時、こんなパンフレットを貰っておりました。
 それに眼を通しながら、「今からカードを作成される方は、優遇されてイィなぁ~」と、GONsanには無縁のモノとばかり思って眺めておりました。
 マイナンバーカードは、取扱いがスタートしてスグに作成しましたから、確か、平成27年(2015年)10月だったように記憶しています。
 既に7~8年も昔の事で、以降は、何の手続きをする事も無く現在にと至っておりました。随分前のマイナポイント、そして、今回の第二陣のマイナポイントも、私とは全く無縁のこととして無視しておりました。
 こぅいぅポイントは、未だカード未作成の方達の作成を促します優遇措置と思い、当初からカードを作成しています者は貰えず、不公平だなぁ…との腹立たしさも抱いておりました。
 が、昨日、知人との会話の中で、GONsanも25,000ポイントゲットの対象者と知り、早速、本日、手続きを終え、JCBで20,000ポイント、d払いで5,000ポイント。計25,000ポイントのゲットが出来ました。市役所本庁に出掛けますと、大勢の方々が申請で混雑しておりますから、エフピコRiM1階の〝自治体マイナポイント設定支援窓口〟で、スムーズに申請手続き完了です(^_^)v
 危ない、危ない(^-^;
 無知というモノは恐ろしいもので、このまま知らずにいましたら…と思いますと、ゾッとしてしまいますネ(^-^;
 年が変わりましても、早や2月に突入と言いますのに、何にも嬉しい事は無かったのですけど、久々に笑み満面のGONsanなのでありました\(^o^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

1/8(日)は、「福山消防出初め式」を見物でした(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
04-720-555

 12/25(日)から冬休みに入っておりました〝中村GGクラブ〟も、本日・1/8(日)から再開で、メンバーの皆様と本年初めての顔合わせとなりました。
 起床し、6:40頃でしたか…外に出ますと西方の山際に、お月様が大変キレイ。少し欠けておりましたから、前日あたりが満月でしたのかも…
 冷たい朝でしたけど、2週間振りの再開ですから、皆さんお元気そうなお顔で22名ばかりご参集でありました(^_^)v
 この日は、〝打ち始め・新年会〟で、この公園で「新年親善GG大会」も開催で、会長sanの新年のご挨拶で、賑やかに令和5年もスタートとなりましたネ(^.-)☆
 プレーが終わりますと、成績発表は翌日とし、新年会は、コロナ禍ですから弁当配布で代用です(^-^)
 本日は、「福山消防出初め式」の開催日でもありますので、既に始まってはおりましたけど、GGから帰って来ますと、急いで草戸大橋手前の会場へと急行のGONsanでありました。
 水呑大橋下の駐車場に車を駐め、ここからは河川敷を歩いて会場へ。
 遊歩道・護岸では、カモメ・ハトの皆さんが、日差しを受けてノンビリと…
 この日は、さほど風がありませんから、日差しの下では温かさも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

年の瀬迫った12/27(火)は、〝迫山古墳・備後国分寺〟を散策でした(^.-)☆(18)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
01-720-555

 庭園内を隈無く拝見し下りて来ますと、館長さんは縁側でズッと待っていて下さいまして、申し訳ないやら恐縮するやらで、丁重にお礼を申し上げますGONsanなのでありました(^-^;
 まだ、お食事の途中だと言いますのに、内心、「昼時にヤッて来て、迷惑なヤツだ!サッサと駆け足で見て廻り、早う帰らんかい!!」と思っておられましたのかも分かりませんけど、笑顔で渡されましたのが、「清水家庭園」の説明パンフでありました(^.-)☆
 これには、こんな記載が…

 ◆清水家庭園

 笠岡市生江浜は、江戸時代、福山藩(水野氏)によって干拓された土地です。寛文9年(1669)に堤防が完成したといいます。
 清水家庭園は、もともと生江浜の海岸線であった場所に造られているため、自然の露岩や山肌を活かした作りとなっています。また、池を巡りながら鑑賞する「地泉回遊式庭園」です。南方に見える「宮山」を借景としています。
 池の対岸正面に、龍門瀑(りゅうもんばく)(石組で表現された、水が流れない枯滝)と、滝を登る鯉に見立てた鯉魚石を配しているほか、仏教思想に基づく様々な石組が見られます。
 また、敷地内には、小さな庵のような建物の痕跡が残っています。特に主屋背後の小高い場所にあった「望海亭」跡地は眺望のよい所で、かっては西浜(ようすな)の海岸や笠岡湾までが一望できました。
 清水家の屋号は「矢掛屋」といいます。江戸時代には笠岡で船問屋を営んでおり、生江浜に別邸がありました。この庭が造られた時期は不明ですが、蝶夢という俳人が1779年に笠岡に来たときの紀行文「はまちどり」に、生江浜の清水別邸に立ち寄った記述があります。このことから、それ以前からこの屋敷と庭が存在していたのではないかと考えられます。

 …と、こんな記載でありました(^.-)☆
 そして、退散しようと思いましたら、「訪れて頂いた方々には、住所とお名前の記帳をお願いしています…」との事で、ドキッのGONsan(^-^;
 「水呑」を「三原」と聞き間違えられましたのを良い事に、別段、訂正もせず、遠方からの訪問者として拝見しておりましたけど、「お名前と住所」には、う~ん、困った(^-^;
 とっさに、「三原に済んでいますけど、年明け早々に、福山駅~鞆港間の途中にあります〝水呑〟に転居しますので、福山市の住所の記入でも宜しいですか?」と、お尋ねしますと、「あぁ、えぇよ」の館長さん。冷や汗ものではありましたが、ホッと安堵。
 新聞紙上で〝清水氏庭園〟を紹介されまして以降、来訪者に記帳をお願いしておられますようですネ(^-^)
 GONsanが、5人目の来訪者でありました(^-^)

 〝清水氏庭園〟を後にし、金浦公民館にと戻ってきますと、12:47でありました。約30分程度の庭園見学となりましたようです。
 公民館の掲示板に眼を向けますと、笠岡市は瀬戸内沿岸の市町村で「2019年 住みたい田舎ベストランキング第1位」のポスターが(^.-)☆
 …と言う事は、このポスターは、もぅ3~4年掲示してありますのかも…
 その隣りには、2/5(日)開催の「第26回べいふぁーむ笠岡マラソン大会」のポスターです。ハーフマラソンですけど、GONsanも、この大会では二度ばかり走りましたネ。でも、既に12~3年ばかり前の事となりますかも(^-^)
 ふ~ん、笠岡市は、2019年に『住みたい田舎ベストランキング第1位』に輝きましたのですねぇ~
 何でも〝第1位〟は嬉しいものであります。これでは、ポスターが朽ち果てるまで、掲示板からは外せませんかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

朝のGGから戻って来ますと、午前中は用水路の川砂取りのGONsanでした(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 畑横と自宅横の用水路の川砂取りを、1年毎に交互に行っていますGONsanですけど、今年は自宅横を実施です。
 毎年、この時期には川下の樋門を開放して貰っていますので、用水路には普通の長靴で入れます。こんな関係で、川底の砂取りは大概2月に実施です。
 10時過ぎから始めましたけど、アッと言う間に正午です。
 ベタ鍬で二つのバケツに入れ、畑の片隅に山積みで仮置きです。
 が、用水路への上がり下りは、大小二つの脚立を置き、容易なんですけど、バケツに入れました水分を含みました砂の重いこと(^-^;
 バケツ何杯分運びましたでしょうか…腕は痛いし、その内に腰に負担も(^-^;
 正午到来時点で、あと1時間程度は要しますかも…
 1時間の昼食休憩を挟み、13:00から再開です。
 う~ん、凡て終わりますには、やはり1時間近く要しましたけど、ヤッと完了(^_^)v
 挿入の画像は、凡て完了後に何枚か撮りましたものなんです。キレイになりましたけど、2年間で、これだけ堆積ですから、少々ウンザリです。
 来年はまた畑横の砂取りですけど、何故か、畑横の川底には、さほど川砂も堆積しておりません。つぅ事は、川下に流れて来ていますのでしょうねぇ~
 ところで、一時保留のこの川砂…仲々キレイで良質の川砂なんですけど、かと言って、別に使い道はありません。畑の通路部分にばらまき処分となりますけど、これがまた結構億劫で(^-^;
 その内、温かくなって来まして草が生え始めましたら、草隠しでばらまきますけど、当分放置となりますネ。
 この砂山を眼にします知人が、毎年、こんな事を…
 「毎年、几帳面に、よくやるなぁ~定期的に用水路の清掃をしているのは、あんたくらいで誰もいない。昔ならまだしも、農地も点在だし、あほらしいからソロソロ放っておけ…」と。
 う~ん、そぅかも分かりませんネ。かと言って、放置する訳にも行きませんし、せめて、我が家の住居・農地の隣接部分は行わないと…
 GONsanが元気なうちは出来るんですけど、その内に動けなくなりましたら、どぅなりますか…
 日頃の子供・孫達を見ていますと、とても、ヤッてくれそうには思えません。まぁ、〝代わりにヤッてくれ〟とも頼みませんけど(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

年の瀬迫った12/27(火)は、〝迫山古墳・備後国分寺〟を散策でした(^.-)☆(17)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
08-720-555

 庭園内の一番高い所まで上がって来ましたけど、ここから見下ろします〝清水氏庭園〟…これはイィですねぇ(^_^)v
 山の斜面を上手く利用しておられまして、スバらしい景観です。もぅ最高\(^o^)/
 でも、縁側に館長sanが(^-^;
 そぅそぅ、スッカリ忘れておりました。昼食を中断され、GONsanが散策を終えますのをジッと待って頂いておりますのを(^-^;
 これは、やばい(^-^;
 でも、凡て見終えますのには、もぅ少し時間が…また、超特急で廻ります事に(^-^)//

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

先日廻って来ました町内会の回覧に、〝芦田川河道掘削工事〟のお知らせが…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 先日廻って来ました町内会の回覧に、また、〝芦田川河道掘削工事〟のお知らせが…
 この工事の様子は、芦田川の土手とか芦田川大橋を車で走行しておりますと眼に入りますけど、進捗状況は順調のようですネ(^.-)☆
 ですが、工期は、〝令和4年10月21日~令和5年6月15日〟と、結構、長期間であります。
 別に構いませんけど、ただ、芦田川河川敷は、GONsanのジョギング・ウォーキングのホームコースでありますので、河川敷の一区間が通れませんのには、チト哀しさも…
 寒く、冷たいこの時期には、まぁイィのでありますが、時候が良くなりましたら、お困りの方々も増えて来ますのでは…
 河川敷には遊歩道が整備されていますから、自転車・ウォーキング・ジョギング…等を楽しまれます方は多いですから…
 昨年末時点で、工事進捗率は『17%』とか…なら、現在は「30%」くらいなんでしょうねぇ~
 まぁ気長に、工期到来を待っています事に致します(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

朝のGG…新人のGONsanも、ヤッと一番出世です\(^o^)/

01-720
02-720
03-720
04-720

 温かそうに見えるのですけど、決して気温は高くない中での朝のグラウンドゴルフ。なのに、皆さん、お元気に集まって来られます(^.-)☆
 それも、毎朝ですから…GONsanは、週に3日の参加ですけど(^-^)
 今朝も、22名の方々がお集まりです。
 この〝中村GGクラブ〟に加入しまして、GONsanも早や丸3年を経ようとしています。正確には、3月末で丸3年なんです。
 この3年間、GONsanが加入以降は、どなたの新規加入もありませんから、いつまでも新入りのGONsanなんですけど、今朝は、実に嬉しい紹介が(^_^)v
 本日から、お一人、新規加入で、プレー前に会長sanからご紹介が…
 嫁さんが、昨日、「朝のGGで、○○sanが見学しておられたから、多分、入会されるのでは…」と言っておりましたけど、うん、うん、その通り入会されまして、早速、今朝が初プレー(^_^)v
 これは、大歓迎のGONsanですよ。
 いつまで経っても〝新入り〟のGONsanでしたけど、ヤッと一番出世で、〝新入り〟から脱出ですねぇ~
 老若男女、どなたでも気軽に楽しめますGGですけど、永年、毎朝楽しんでおられます先輩諸氏には仲々勝てません。
 ヨタヨタ歩いておられましても、ティーに立つとシャキッと打たれますから、脱帽の場面も再々訪れます。
 新人時代には、『何で、こんなご年配の皆様に負けるのだろう?…』と、悔しい想いを抱きますのは多々ありますでしょうけど、誰もが通ります道ですから、クサらず頑張って下さいねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日夜(2/3)は〝追難節分会・厄除け星祭り〟で、お寺行きのGONsanでした(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
04-720-555

 昨日・2/3(金)の夜は、〝追難節分会・厄除け星祭り〟で、お寺行きのGONsanでした。
 早めに夕食を済ませ、19:00から開催ですけど、嫁さんは30分前にサッサとお寺行き。GONsanは、15分前に我が家を出る事となりました。
 お寺に到着しますと、まず眼に入りましたのが参詣者の方々の靴の数…う~ん、ヤケに少ない(^-^;
 中に入りますと、閑散としたもので参詣者の少ないこと。
 年が変わりましてから、福山市の一日のコロナ感染者数は随分減少にはありますが、依然としてコロナ禍ですから、参詣者の少なさに、内心、安堵の気持ちが無いことも(^-^)
 でも、少々寂しい…
 定刻に祈祷会は始まりまして、終わりましたのは、19:45でありました。
 いゃいゃ、通常は2時間ばかり要しますけど、今回は実に短時間で執り行われましたネ。
 これは助かりましたけど、でも、何で!?
 それに、星祭りの方は、本日の参加者の方々のみのお名前の読み上げで、特別祈祷の方は全くお名前の読み上げは無し。これでは、45分間で終了も納得ですけど…
 先にお寺に来ておりました嫁さんに、小声で「特別祈祷者の名前の読み上げが無いし、星祭りの方は、参加者のお名前のみの読み上げは、何で?…」と尋ねますと、「事前の申込時に、当日の参加の有無を尋ねられ、当日の参加者が少ないのは、お寺は把握済み。〝厄除け星祭り〟と〝特別祈祷〟の名前は、本日15:00からの僧侶の皆様のみで御祈祷法要を行い、その際に、申込者の御祈祷の読み上げは済ませておられるから、夜は、参加者のお名前のみの読み上げにされた…」との事でありました。
 ふ~ん、とにかく、納得のGONsanであります(^-^)
 なら、毎年、このような執り行いにして貰えたら、短時間で終わるのに…と、思ったりもしてしまいます。まぁ、あまり簡素化されましたら、御蔭が無くなりましてもイケませんから、何とも(^-^)
 まぁとにかく、〝追難節分会・厄除け星祭り〟も無事終わり、軽やかな足取りで、お寺を後にしますGONsanなのでありました(^-^)//"

 ◆星祭

 --- http://nichiren-saga.jp/specialedition/hoshimatsuri.html ---

 星祭とは、一年ごとに巡ってくる運命を左右する星を供養し、個人の一年間の幸福を祈り、災いを除くお祭りです。仏教本来の教えではないのですが、仏教が各地に広まる際に、道教や陰陽五行説などの影響を受けつつ、まず迷い多き衆生を救い、仏の教えに導くための方便として釈尊滅後に独自に成立、発展したものです。現在、日蓮宗に限らず、多くの宗派が行っています。
 古来、世界の各地で、一切の事象の吉凶は、天体の運行によって予測でき、そして人間の運命もまた、その人が生まれた年や月などの星によって禍福が支配されていると考えられていました。東洋では、その人の運命を支配する星を本命星といいます。本命星には九種類あり、日(太陽)、月、火星、水星、木星、金星、土星という目に見える七つの星と、羅喉星と計都星という架空の二つの星があります。この九つの星は毎年、居場所が変わります。自分の生まれた年に、中央に配置されている星が自分の本命星になります。この位置を観て各人の星をお祀りして除災得幸を祈念します。
 日蓮宗では、大聖人が龍口法難の際、月のような光物(月天子)によって難を免れ、翌日に「明星のような大星が下って、梅の木にかかった」ということから、法華経の行者に、月や星の守護が得られると信仰しています。さらに法華経の「諸天は昼夜に衛護す(取意)」等の経文から、星(九星・曜)に願いをかければ、必ず守護があるとしています。
 また、星祭の起源としては『中国のある村で、旅の高僧が貧しい村人達から精一杯のもてなしをしていただいた。その心遣いに感動した僧が、村が豊かになるようにひとつの秘法を授けた。冬至の日の夜明けに、空に太陽と月と星(三光)が同時に登っている一瞬を狙って報恩の祈りを捧げれば、望むものが手に入るというものだった。果たして村人達は高僧の言いつけ通りに祭りを実行し、富を得てその後永く栄えた』と言われるものもあります。しかし、冬至の夜明け(標準時で朝の七時頃)にお祭りを営むのは、現実には難しいものがあります。最近では、だいたい冬至の前後、もしくは星の移り変わる旧暦の年の初めである立春・毎年二月四日あたりに行う寺院があります。
 また、北辰妙見大菩薩を祭祀し修法する事から十五日に行う寺院もあります。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

年の瀬迫った12/27(火)は、〝迫山古墳・備後国分寺〟を散策でした(^.-)☆(16)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
02-720-555

 こぅして拝見しておりますと、本当に立派な庭園です。
 館長さんは、「手入れしておりませんが…」との事でしたけど、これだけの庭園の維持管理も大変な事と思います。労力は勿論、費用的にも随分負担は大きいものとお察し致します。
 今回、〝登録記念物(名勝地関係)〟として新登録されまして、国からの補助金の支給もあるのでしょうから、いくらか負担は軽減されるものとは思いますが、それでも維持管理は大変そぅですねぇ~
 ところで、〝登録記念物(名勝地関係)〟に対して国からの補助金は、金額にしますと、いかほどなんでしょうねぇ~
 チョッとWEB上で調べてみます事に(^-^)

 ◆登録記念物
 2004年(平成16)の文化財保護法の改正で、史跡・名勝・天然記念物を補完するものとして設けられた制度。保存および活用のための措置がとくに必要とされる記念物を登録し、広くその保護を図ることとなった。
 2019年3月時点で、110件(重複登録物件をそれぞれの種別で数えた、のべ件数)が登録されている。

 ◆登録記念物

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 登録記念物(とうろくきねんぶつ)は、日本の文化財保護法に基づき、文部科学大臣によって登録された、保存及び活用のための措置が特に必要とされる記念物。

 ・概要

 登録制度創設の背景
 文化財保護法では、「記念物」は、文化財のうちの
 ①貝塚、古墳、都城跡、城跡、旧宅その他の遺跡で我が国にとつて歴史上又は学術上価値の高いもの
 ②庭園、橋梁、峡谷、海浜、山岳その他の名勝地で我が国にとつて芸術上又は観賞上価値の高いもの
 ③動物(生息地、繁殖地及び渡来地を含む。)、植物(自生地を含む。)及び地質鉱物(特異な自然の現象の生じている土地を含む。)で我が国にとつて学術上価値の高いもの
 の3種のものであると定義されており(第2条第1項第4号)、このような記念物のうち重要なものを指定する制度として、史跡・名勝・天然記念物が定められている。
 しかしながら、近代の産業遺産のように、その文化財としての評価がまだ定まっていない記念物については、近年、保護の必要性が叫ばれているにもかかわらず、「重要なもの」であることを要件とする既存の、史跡・名勝・天然記念物の指定を受けて充分な保護を図ることは困難であった。
 一方、すでに文化財のうちの記念物とは他のジャンルにあたる有形文化財については、1996年(平成8年)の文化財保護法改正で、従来の重要文化財の指定制度を補完するものとして、建造物を対象に登録有形文化財の登録制度が設けられ、近代以降の建造物の保護に成果を上げてきた。
 そこで、2004年(平成16年)の文化財保護法の改正において、記念物についても、登録有形文化財制度に倣って新たに登録記念物の制度を設け、保存及び活用のための措置が特に必要とされる記念物を登録し、広くその保護を図ることとした(第132条)。
 なお、この改正では、建造物以外の有形文化財、すなわち、美術工芸品関係にも登録制度を設けるとともに、有形民俗文化財についても同様に登録有形民俗文化財として登録制度が設けられた。

 ・登録の対象

 登録記念物は記念物を対象とするものであるが、国が指定している史跡・名勝・天然記念物または地方公共団体が指定している史跡等の文化財は、登録記念物としての登録の対象から除外される。これは、登録記念物の登録制度が、史跡・名勝・天然記念物の指定制度を補完するという性格を有するためである。
 また、登録記念物として登録された後に、その登録記念物が国の史跡・名勝・天然記念物の指定を受けた場合または地方公共団体の史跡等の文化財として指定を受けた場合は、登録記念物としての登録は抹消される。ただし、地方公共団体の史跡等の文化財として指定を受けた場合において、その登録記念物について、その保存及び活用のための措置を講ずる必要があり、かつ、その所有者の同意がある場合は、例外的に登録を抹消しないことができる(第133条の規定で準用する第59条第2項ただし書)。
 2006年(平成18年)1月26日には、登録記念物の最初の登録物件として、「函館公園」(北海道函館市)、「再度公園及び再度山永久植生保存地」(兵庫県神戸市)、「相楽園」(兵庫県神戸市)の3件が登録された。なお、このうち「再度公園及び再度山永久植生保存地」は、2007年(平成19年)2月6日に、名勝に指定されたため、現在は登録記念物ではなくなっている。

 ・登録の基準

 「登録記念物登録基準」(平成17年文部科学省告示第46号)では、文化財登録原簿に登録する記念物の基準を次のように定めている。

 -- 遺跡関係 --
 政治、経済、文化、社会に関する遺跡その他の遺跡(史跡及び文化財保護法第182条第2項に規定する指定を地方公共団体が行っているものを除く。)のうち、原則として近代までのものであり、かつ、次の各号いずれかに該当するもの
 ①我が国[注釈 1]の歴史を理解する上で重要なもの
 ②地域の歴史の特徴を表しているもの
 ③歴史上の人物等に関するもの

 -- 名勝地関係 --
 公園、庭園その他の名勝地(名勝及び文化財保護法第182条第2項に規定する指定を地方公共団体が行っているものを除く。)のうち、原則として人文的なものにあっては造成後50年を経過したもの又は自然的なものにあっては広く知られたものであり、かつ、次の各号いずれかに該当するもの
 ①造園文化の発展に寄与しているもの
 ②時代を特徴づける造形をよく遺しているもの
 ③再現することが容易でないもの

 -- 動物、植物及び地質鉱物関係 --
 動物、植物及び地質鉱物(天然記念物及び文化財保護法第182条第2項に規定する指定を地方公共団体が行っているものを除く。)のうち、国土の成り立ち、自然の特徴又は人と自然の関わりを知る上で重要なものであり、かつ、次の各号いずれかに該当するもの
 ①我が国[注釈 1]において作り出された飼養動物及び飼育地
 ②我が国[注釈 1]において作り出された栽培植物及び生育地
 ③動物、植物並びに岩石、鉱物及び化石の標本
 ④前3号に掲げるもの以外の地域独特の自然物又は自然現象

 …と、〝登録記念物〟の内容は理解出来ましたけど、国からの補助金額への記載は無く、分かりませんでしたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、年明け早々、チューリッヒ保険sanに個人情報漏洩問題が発生ですか…

01-720
02-720
03-720
04-720

 本日の午前中、チューリッヒ保険sanから郵便物が…
 んっ!?…もぅ、コペン号の自動車保険更新時期なのかも…まだ先だったような気もしますが…通常はE-mailなのに、何で郵送で…
 こんな気持ちを抱きながら開封してみましたら、ふ~ん、年明け早々、チューリッヒ保険sanに個人情報漏洩問題が発生していますようですねぇ~それで、顧客に対し〝お詫び・お知らせ〟のご案内ですネ。

 ◆個人情報漏えいに関するお詫びとご報告

 2023年1月に発生した個人情報漏えいにつきましては、お客さまをはじめ関係者の皆さまに多大なるご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申しあげます。
 当社ではこれまで個人情報取扱いにあたり、厳格な取扱い・管理の徹底に努めてまいりましたが、このような情報漏えいが発生したことを踏まえ、今後はさらなる厳格化を図り、再発防止に全力で取り組んでまいります。
 より詳細な情報流出の経緯については現在も調査を行っております。調査状況、当社の対応については本ウェブページにて随時更新してまいります。

 ・経緯
 2023年1月9日未明に、当社のお客さまの個人情報が海外のサイトに掲載されているとの情報を把握し、調査したところ掲載内容に当社のお客さまの個人情報が一部含まれていたことから、情報漏えいの事実が判明したものです。これは当社の外部委託業者が、第三者からの不正アクセスを受けたことによるものですが、より詳細な情報流出の経緯については現在調査中です。

 ・対象となるお客さまと漏えいした可能性のある項目
 当社の「スーパー自動車保険」に過去ご加入いただいたお客さま、ならびに現在ご加入いただいているお客さまの個人識別情報の一部または全部に限られております。クレジットカード番号、銀行口座情報、お客さま専用ページ(My Zurich)のパスワードは含まれておりません。
 ①姓のみ(漢字、カタカナ) ②性別 ③生年月日 ④メールアドレス ⑤証券番号 ⑥顧客ID ⑦車名、等級など自動車保険契約にかかる事項※
 ※ 事故の内容などのセンシティブ情報、自動車登録番号は含まれておりません。
 当社の「スーパー自動車保険」、「ネット専用自動車保険」ならびに「スーパーバイク保険」の過去の契約を含むお客さまの事故受付情報。
 ①姓(漢字、カタカナ) ②証券番号 ③事故番号、事故日など事故情報の一部。この事故情報には自動車登録番号や、事故の内容などのセンシティブ情報は含まれておりません。

 ・対象となるお客さまの件数
 最大で69万8,767人(うち841人は事故受付情報のお客さまとなります)

 ・当社の対応
 当社は、1月9日に監督官庁へ報告するとともに、1月11日までに外部委託業者が利用しているサーバーからは、当社の顧客情報データが削除されていることを確認いたしました。対象のお客さまへは郵便で順次ご連絡をさせていただいております。
 このたびの事態を厳粛に受け止め、当社では再発防止に向けて当社および委託先の個人情報管理体制を、第三者である専門家に調査・検証していただく予定です。

 ・お客さまへのお願い
 不審な電話・郵送物・電子メールが届くような事象が発生した場合は、応答や開封の際はご注意いただきますようお願いいたします。このたび漏えいした項目(生年月日、メールアドレスなど)をIDやパスワードにご使用されている場合、至急変更をお願いいたします。

 …と、こんな状況のようであります。
 封筒には、QUOカードが一枚同封されておりました。
 数年前にも、何処でしたか…こぅした個人情報漏洩に伴います〝お詫び〟で、QUOカード(500円)が届きましたけど、個人情報漏洩に掛かります〝お詫び〟は、500円/1人が相場のようであります。
 たかが、@500円とは言いましても、当社にとられましては、総額、約350百万の損失となりますネ。予定外の経費を要されますから、お気の毒に…
 ですが、@500円は少々中途半端でもありますから、そろそろ、@1,000円のQUOカードにして頂けたら嬉しいかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

年の瀬迫った12/27(火)は、〝迫山古墳・備後国分寺〟を散策でした(^.-)☆(15)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
07-720
06-720
08-720
09-720
10-720
11-720
03-720-555

 WEB上で〝登録記念物への登録・登録記念物(名勝地関係)の新登録〟で検索してみましたら、こんな記載もありました。

 ◆登録記念物への登録《登録記念物(名勝地関係)の新登録》2件

 《1》清水氏庭園【岡山県笠岡市】

 清水氏庭園は笠岡市生江浜地区に所在する。生江浜は寛文9年(1969)に干拓堤防が完成し新田が開かれたが、それまでは遠浅の海が広がり、岩礁もあった。
 清水氏は江戸時代に笠岡の町で廻船問屋を営み、生江浜に別邸を構えていた。この別邸が後に本宅となり、現在に至っている。清水氏庭園が造られた時期については明確なことはわからないが、僧侶で俳人の蝶夢(ちょうむ)(1732-1796)が安永8年(1779)に清水氏の別邸を訪れ、庭園の様子等を記述していることから、この頃には庭園が存在していたことは確実である。
 住宅と庭園がある敷地は、南北に延びる高台の斜面の東側に位置する。斜面裾部に細長い園池を設け、その北東部に主屋が建つ。主屋から見ると右から左奥に向かって、斜面の裾に沿って花崗岩の露岩と転石が、その手前に園池が延びる。主屋の軒先や園池の周囲には飛石が打たれ、また斜面には階段や園路が設けられている。植栽は池の護岸や斜面の裾のクロマツと随所に配されたツツジ類を中心とする。
 清水氏庭園は当該地域の造園文化の発展に寄与した意義深い事例である。

 《2》黒ヶ浜及びビシャゴ岩【大分県大分市】

 黒ヶ浜は、大分県東部、佐賀関半島の先端部に近い南岸の大黒地区に所在し、沿岸のビシャゴ岩とともに観賞されてきた名勝地である。地質的には三波川変成岩類が分布する三波川帯に属し、泥質片岩などの結晶片岩類を基盤とするが、特に大黒地区付近には大規模な蛇紋岩体が分布し、海岸部に露頭している。これらの蛇紋岩は、乾湿の作用を繰り返し受けて細粒化する特徴があり、佐賀関半島付近の早い潮流によって小さな砂は流れ去り、研磨された大きめの礫や石のみが沿岸に堆積して、延長約350mに及ぶ漆黒の礫海岸を形成してきたものと考えられる。
 黒ヶ浜を挟む岬の沿岸には岩礁が点綴して、特にその南側に位置し、大小2つの岩塊から成るビシャゴ岩は、黒ヶ浜に臨み一体の風致景観を成している。黒ヶ浜の奇観は、佐賀関半島西部の南岸に所在する白ヶ浜とともに紀行や地誌に紹介されてきたもので、ビシャゴ岩は、沿岸航行の安全を見守る海女の黒砂と真砂の二神の伝承から姉妹岩とも呼ばれている。また、黒ヶ浜は、春季に見られる海藻の天日干しの風物詩とともに、地域住民によって継続的に清掃活動が行われるなど大切に手入れされてきた。特に近世以降、広く知られてきた海岸の景勝地であり、地域住民によって保全されている事例として意義深い。

 ◆海岸線を生かした庭園「清水氏庭園」が国の登録記念物に 国の文化審議会が答申 岡山・笠岡市

 --- 2022/12/20(火) 16:53配信 KSB瀬戸内海放送 ---

 国の文化審議会が岡山県笠岡市の庭園を国の「登録記念物」とするよう答申しました。
 名勝地関係の「登録記念物」とするよう答申されたのは、笠岡市生江浜の個人が所有している庭園「清水氏庭園」です。
 岡山県文化財課によりますとこの庭園は、江戸時代に笠岡市で廻船問屋を営んでいた清水家の別邸に造られました。岩礁が広がっていた場所に造られていて、園内の池は当時の波打ち際をそのまま利用しています。
 この自然の岩などを生かした造りが地域の造園文化の発展に貢献したと評価されました。
 国の「登録記念物」になれば、岡山県では同じく名勝地関係で登録されている津山市の「旧梶村氏庭園」に続いて2件目です。
 「清水氏庭園」は2023年5月と11月に公開日を設ける予定だということです。

 …と、こんな記載がありまして、背後の山の斜面の裾に沿って、花崗岩の露岩と転石が、その手前に園池が延びる大変立派な清水氏庭園であります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、我が町のマンホール内の汚水上昇で被害とは…全く知りませんでしたネ(^-^;

01-720
02-720
03-720

 昨日(2/1)の、A.M.10:00前後でしたか…我が家近隣を、市の広報車が何やら街宣中でありました。
 急いで外に出てみますと、我が家東側方向の市道を「…水呑三新田の水道管が…」の部分は耳に入りましたけど、後は分からないまま広報車は通過して行きました。
 〝緊急水道工事で、我が家周辺が、断水となるのかも…〟と思いながら、そのまま外で一服しておりますと、吸い終わりました頃、先ほどの広報車が、今度は西側の市道を拡声の広報も無いまま走り去って行きました。
 で、何の広報だったのだろう?…と、市のホームページを覗いてみましたら、ふん、ふん、1/31(火)の夕方から、水呑町・田尻町・鞆町・沼隈町・草戸町半坂及び明王台の一部地域で、下水道管の不具合が発生しています…との事でありました。
 不具合の状況は〝下水道が流れにくい状況〟とか…で、今現在は応急的な復旧が完了し、通常通り水が使用可能な状況との事。
 ふ~ん、1/31(火)の夕方から、我が地区がこんな状況にありましたとは、全く知りませんでしたネ。
 三面記事に強いGONsanですら、こぅなんですから、知らなかった方々は結構多かったのでは…
 それにしましても、先ほどの広報車は、何の街宣でしたのでしょうねぇ~また、緊急事態発生の案内なのかも…とにかく、福山市の水道局に確認しなくては…
 市の水道局管路課に連絡し確認しますと、「広報車は、『応急的な復旧が完了し、通常通り水が使用可能』となった旨の案内で走らせた…」との事でありました。
 で、今回の件での具体的な被害状況は、①汚水が逆流して来た②排水状況が、普段より随分悪かった③悪臭が異常に漂う…等の被害が、6~7件発生しましたようであります。具体的な場所は、教えて貰えませんでしたけど…
 普段は開いている水位調整用のゲートが閉じていたマンホールは、ハローズ水呑店付近のマンホールでしたようであります。
 とにかく、こんな事態発生を全く知りませんでしたGONsanで、今朝の中国新聞には、「福山の汚水上昇 応急復旧終える」の記事掲載が…
 本日、WEB上でも関連記事を拾ってみますと、色々ありますネ(^-^)

 ◆福山の汚水上昇、応急復旧を終了

 --- 1/31(火) 21:54配信 中国新聞デジタル ---

 広島県は1月31日、福山市水呑町でマンホール内の汚水の水位が上がっているとして、同町などの約8千世帯に下水道の利用を控えるよう呼びかけた。県によると、下水道管の一部が詰まっている恐れがあり、市管理のマンホールで汚水があふれている場所もあるという。バキューム車2台を出動させ、汚水を吸い上げている。
 広島県福山市水呑町で発生したマンホール内の汚水上昇について、県は2月1日未明、同日午前1時ごろに水位を下げる応急復旧を終えたと発表した。下水道管の逆流を防ぐため設置している開閉装置が何らかの理由で閉まっていたという。

 ◆マンホールから汚水があふれ出る 応急復旧完了 一時 8,000世帯に「お風呂の栓を抜かないで」など下水道利用の制限を呼びかけ

 --- RCCニュース 2023.02.01 08:11 ---

 広島県福山市水呑町で、マンホール内の汚水の水位が上昇した問題で、県は1日、応急復旧が完了したと発表しました。この影響で、約8,000世帯に下水道の利用を控えるよう呼びかけていました。
 県によりますと、31日午後4時ごろ、住民から汚水が流れにくい旨の連絡が福山市にありました。
 現地を確認したところ、深さ13メートルのマンホール内で、水位が地表から2メートルのところまで上昇しているのを確認しました。さらに別のマンホールでは汚水があふれ出るところもあり、バキューム車で汚水を吸い上げ、水位を下げる作業をしていました。
 水位が下がったあとにマンホール内を調べると、緊急時に逆流を防ぐためのゲートが作動し、下水管の流れが遮断されていることが確認されました。1日午前1時ごろにゲートを50%まで開いて、通常の汚水量を流すことが可能になったため、応急復旧作業を完了したということです。
 県は、ゲートが作動した原因を調べるとともに、再発防止策を検討するとしています。
 この影響で、福山市水呑町では一時、約8,000世帯に、お風呂の栓を抜いたり、台所での水の利用を控えたりすることなど、下水道の利用をできる限り減らしてもらうように呼びかけていました。

 …と、こんな記事なんですけど、何故か、GONsanは知りませんでしたねぇ~
 GONsanが知りませんでしたのは、自分自身に腹立たしさも生じますが、全く知らなかったというのも、案外、平和で穏やかな気持ちが維持出来まして、健康には良かったのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

年の瀬迫った12/27(火)は、〝迫山古墳・備後国分寺〟を散策でした(^.-)☆(14)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
05-720-555

 備後國分寺の駐車場に戻り、時間を確認しますと、既にA.M.11:34。今から我が家に帰りますと、多分、正午少し過ぎ。
 それでは、退散しよう…と車に戻りますと、突然、〝笠岡市の『清水氏庭園』〟に立ち寄ってみようか…との想いが。
 でも、今から向かいますと正午は過ぎてしまうし、個人のお宅だから、ご迷惑かも…とかなんとか色んな想いも生じましたが、とにかく、出掛けてみます事に(^-^)
 清水氏庭園近くまでヤッて来ましたけど、はてさて、車は何処に駐めてイィものやら…そぅしていますと、眼に入りましたのが〝金浦公民館〟でありました。
 ラッキー(^.-)☆
 ここならイイだろう…と公民館駐車場に駐めますと、丁度、駐車場には公民館から出て来られました女性がお二人談笑中。
 清水氏庭園を伺うのですけど、ここに駐車は可能ですか?…には、快く「イィですよ」。
 清水氏庭園は、先日、12/17(土)の新聞紙上に記事掲載がありましたけど、一般公開しておられますか?…には、「さぁ、一般公開はどぅかな…でも、清水sanは金浦公民館の館長さんで、たった今、食事に帰られましたから、今から伺うとおられますよ。訪問して頼んでみられたら…私たちも、今、清水庭園の記事掲載を話していたとこなんですよ…」との事で、とにかく、伺ってみます事に(^-^)
 10日ばかり前の中国新聞朝刊に、〝清水氏庭園〟が〝登録記念物〟に新登録が決まった旨の記事掲載がありました。
 その記事によりますと、いきなりの飛び込み見学は難しいようにも感じましたけど、まずは伺い、お願いしてみます事に。

 館長さんのお宅に伺いますと、出て来られましたのが奥様でした。
 お食事時にお伺いしまして、誠に申し訳ございません。新聞記事を眼にしまして、是非拝見したく、こんな時間に伺いましたけど、ご迷惑でしょうか?…に、「主人に確認してみます…」と奥様。
 そして、出て来られましたのが館長さん。
 お顔を拝見しただけで、〝あぁ、やっぱりダメかも…〟との意に反して、暫しお考えの後、「いぃですよ。何処から、おいでになられた?」との館長さんに、〝みのみ(水呑)から伺いました〟と、GONsan。
 「みはら(三原)から…遠いとこから、わざわざ来て貰って…手入れしてないけど、遠慮なく見て行って下さい…」と、実に紳士の館長さん。
 それに対して、「みのみ」を「みはら」と聞き間違えられたのに、そのまま三原からの来訪者で通します性悪のGONsanなのでありました。これが、後で、〝困った(^-^;〟と冷や汗をかく羽目になりましたのですけど…

 とにかく、〝ササッと写真を撮らせて頂いて失礼しますから…有難うございますm(_ _)m〟とお伝えし、早速、清水氏庭園へ(^_^)v
 お食事時に伺い、多分、館長さんも未だお食事中でしたのでしょうから、超特急で庭園拝見となりました。
 最初は、ジックリと拝見しながら画像に納めておりまして、チラッと振り返りますと、館長さんは、GONsanが見終えますのを待っていて下さいますから、もぅドッキリ(^-^;
 それこそ、ご迷惑お掛けしませんよう、超特急で庭園拝見です。
 挿入の画像の一枚に、館長さんの後ろ姿が入っておりましたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

〝衆院予算委〟にも、色んなルールが有りますようですねぇ(^-^)/

01-719-555
01-720-555
02-720-555

 1/30(月)午前9:00から始まりました「衆議院予算委員会質疑」の国会中継。この様子をGONsanも少しの間、テレビに眼を向けておりました(^.-)☆
 予算審議の本日の質問者のトップバッターは、自民党の政調会長・萩生田光一sanでありました。
 まず、冒頭で『パネルのお手伝いは、金丸君・古川先生にお願いさせて頂きました…』と萩生田光一san。と同時に、ざわつきます衆院第1委員室。
 んっ!?…これには、〝何で?〟の思いがGONsanに…
 そして、『えっ、そうなの?』『ごめんなさい、ルールを知らなかった』との萩生田光一sanの発言が、マイクを通して視聴者にも(^-^)
 その後、野党の理事2人が議長席へ…
 『萩生田光一クン、パネルを掲げる委員の方の名前は言わない事になっていますので、以後、ご注意下さい』と、根本匠予算委員長。
 『それはチョッと失念しました。存知あげませんでした。』と、萩生田光一san。
 …と、こんなやり取りがありましてから、ヤッと質疑が正常に進行となりましたけど、ふ~ん、〝衆院予算委〟には、議員先生も忘れますほど、色んな事細かなルールが存在しますようですねぇ~
 衆院予算委では、質問者の横でパネルを準備しておられます方がおられますけど、この方のお名前は〝言ってはイケない〟とは、知りませんでしたネ。
 ですが、何でまた言ってはイケないのでしょうねぇ~そぅいぅルールに定められましたと言う事は、過去に、何か不都合でも生じましたのでしょうけど…
 でも、この光景にはチョッと笑えましたネ。
 萩生田光一sanは、2021年の4月でしたか…「広島県参議院議員再選挙」が行われました際に、候補者応援で水呑にヤッて来ておられまして、その際にはGONsanも身近で拝見致しました。それだけに、今回の質疑冒頭のシーンには、お人柄が偲ばれ、好意的な苦笑がGONsanに(^-^)
 そぅそぅ、質問中の萩生田光一sanの後方のピンク色のネクタイの委員san…この方は、広島県福山7区選出の〝小林史明〟代議士ですネ(^_^)v
 ふ~ん、今回より、衆院予算委のメンバーなんですねぇ~
 …と、言う事は、今後の国会中継では頻繁に、お元気にご活躍のお姿が拝見出来ますねぇ(^_^)v
 よく似た別人かも分かりませんけど、〝小林史明〟代議士であって欲しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

年の瀬迫った12/27(火)は、〝迫山古墳・備後国分寺〟を散策でした(^.-)☆(13)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
03-720-555

 沢山の境内社の中で、ひときわ目立ちますのが『御野護国神社』です。石段脇に設けられました説明板によりますと、

 ◆
御野護国神社

 国家の平和と繁栄のため身命を捧げた方々をお祀りしております。
 御祭神 -- 神辺町御野地区戦没者英霊 160柱
 由 来 -- 昭和11年6月3日 御野小学校校庭に戦没者忠魂碑建立・昭和20年12月30日 現在地に移築、御野神社と改名・平成17年4月29日 御野護国神社と改名・平成22年11月28日 戦没者顕彰碑を建立
 毎年行事 -- 慰霊祭 4月第2日曜日 午前9時 掃除 8時30分
 年末掃除 -- 12月29日 午前10時
 世話人 -- 上御領・下御領・平野 各1名

 --- 神辺町御野地区遺族会 御野護国神社護持会 ---

 …と、こんな神社でありました。
 年末掃除の日時まで定められていますのに凄さを感じますし、
〝下御領八幡神社〟全体が大変綺麗に整備されていますのも納得です(^.-)☆
 それでは、この辺で
〝下御領八幡神社〟とお別れです。
 神社の西側に隣接の、この溜池…よくよく見ますと、うん、うん、もぅ随分前に使用されていました『プール』ですネ(^-^)
 まだ、小学校にプールが設備されておりません時代に、この地区の学童の皆様が、賑やかに過ごしていましたのでしょうねぇ~
 暫し、このプールを見つめておりますと、遠い昔に想いが…勿論、GONsanが小学生時代には、まだプールはありませんでしたけどネ(^-^)//"


GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 〝紀州のドンファン〟裁判員裁判…被告の元妻の無罪とは、驚きましたネ…
  • 〝紀州のドンファン〟裁判員裁判…被告の元妻の無罪とは、驚きましたネ…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です



  • ライブドアブログ