GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2022年08月

広島市に暮らしています友人が、こんな画像を届けてくれました(^.-)☆

01-72102-720

 これは、本日(8/30)、広島市に暮らしています友人が届けてくれたモノなんです(^.-)☆
 こんなメッセージ付きで…

 『「天童よしみ&コロッケ」のショーが昨日有りました。ご案内の如く携帯はダメと言うことで、残念と思っていたところ、最後になり携帯をペンライトの変わりにどうですか?…と、天童さんが言われ、撮った写真です。見にくいかもしれませんが…』

 うん、うん、確かに不鮮明な画像・動画ではありますが、ショーの雰囲気は充分伝わって来ますし、「天童よしみ&コロッケ」のショー、楽しまれましたようですネ(^.-)☆
 GONsanは、そんなショーは、今まで一度も観た事がありませんから、羨ましいですし、さぞ楽しいひと時を過ごされましたものと思います。
 GONsanの過去を振り返ってみますと、う~ん、それでも一度だけあるかなぁ~
 もぅ、50数年昔の学生時代の事となりますけど…学生時代の4年間、「FIWC(フレンズインターナショナルワークキャンプ)」と言うボランティアサークルに所属しておりまして、1年生で右も左もよく分かりません時でしたか…福祉団体の主催で「アイ・ジョージ」sanのチャリティーショーで、手伝い要員として雑用に携わりました事が(^-^)
 その際に、ステージ脇で「アイ・ジョージ」sanの生の姿・声を間近で視聴しておりました。
 迫力あります歌唱で、テレビ画面では大きな方に見えましたけど、間近では小柄な方でありましたが、歌唱の迫力は凄かったですネ。
 舞台では、「チビで悪かったネ!!」と笑いを取っておられましたが(^-^)
 昼と夜の2回公演で、1ステージで何曲歌われましたのか憶えてはおりませんけど、その中の『硝子のジョニー』だけは、50余年経ました今でも、迫力ありますアイ・ジョージsanの生の声として鮮明に蘇ってしまいます。テレビと違って、生のステージは、こんなに迫力があるのだ…と、多大な感激と共に(^_^)v
 後にも先にも、生でショーを視聴しましたのは、これが最初で最後となりました(^-^;
 こんな経緯がありますだけに、こぅして、友人が「天童よしみ&コロッケ」のショーの一場面を届けてくれますと、楽しいステージの様子が容易に想像出来まして、羨ましさも生じてしまいます。
 「天童よしみ&コロッケ」sanの生のショー…さぞ、楽しかった事でしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ラッキー、ラッキー、また当たってしまった\(^o^)/

01-720

 人生も残り少なくなりつつありますジジィのGONsanは、未だに現役の喫煙者でありまして、大概、一日に1箱を消費しております。
 が、珍しく、一昨日購入のタバコが、本日の夕方無くなりました。
 で、ついでに、明日まで我慢しようか…と購入を控えておりましたけど、つぃ、さっき、「やっぱり買ってこよう」と、近くのコンビニ・フアミマへ(^-^)
 うん、うん、我慢しなくて良かったですねぇ~また、タバコ1個を求めて「タバコ引換券」が当たってしまいましたねぇ~
 でも、危なかった。レジのレシートに「タバコ引換券」が付いていますのに気付かず、そのままゴミ箱行きとなるところでありました。
 店員sanも気付かず、何にも言ってはくれませんので、危ない、危ない(^-^;
 何故か、「タバコ引換券」に気付きましたGONsan。急いで、引き替え商品であります「キャメル1」を指名となりました(^_^)v
 決してカートン買いをしませんGONsanで、毎日、1箱の購入を続けていまして、先月まで、結構な高確率で「タバコ引換券」が当たっておりましたが、今月は一度も当たりませんから、ファミマのこのサービスは無くなったものと思っておりましたら、まだ、続いていたようであります(^.-)☆
 それにしましても、この「タバコ引換券」が、よく当たりますGONsanです。まぁ、大概、毎日タバコを求めてコンビニ行きですから、確率も高いのでしょうけど(^-^)
 町内で、GONsanの身近にヘビースモーカーがおられまして、朝のグラウンドゴルフに出掛けますと、プレー前にタバコを咥えていますのは、この方とGONsanの二人のみ。
 でも、彼は、カートン買いですから、今までこの「タバコ引換券」とは無縁のようでありました。でも、先月、「初めて当たった!!」と言っておられましたような(^-^)
 次回、GGで彼に会いましたら、「また、当たってしまった…」と自慢気に報告しなくては(^.-)☆
 とは言いましても、今回の引換商品であります「キャメル1」は、GONsan好みでは無いのですけどネ…と思いながらも、タダで貰えるのですから、喜んで吸っておりますが(^.-)☆
 とにかく、「我慢しようか…」と躊躇しながらも出掛けて良かった。ラッキー、ラッキー\(^o^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(11)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
05-720-555

 それでは、退散ですけど、そぅそぅ、来ます時に、この中山城跡の麓に「道祖神」が祀られておりました。帰り道ですから、せっかくの便ですし、立ち寄ってみたいと思います。
 丁度、この道祖神の真ん前に駐車場がありましたので、ごく僅かな時間ですから、無断駐車させて頂きます事に(^-^)
 道祖神の脇に案内板が設けられていますので、眼を通してみますと、

 ◆草戸・川西歴史街道 散策路<30>道祖神

 --- 草戸の歴史を愛する会 ---

 道祖神は(どうそしん)は、道路の神で、集落の境や村の中心、村と村の境界や道の辻、三叉路などに主に石碑や石造の形態で祀られる村の守り神である。最近は、子孫繁栄、旅や交通安全の神としても信仰されている。
 地域でいろいろな呼び名があり、当地では「塞(さい)の神様」とも言い、集落や家に、疫病神などまた悪い神が入らないように祈る神でもある。古い時代のものは男女一対を象徴するものになっている。
 ここの道祖神に祀られている牡蠣の殻は近所の岩肌(地上4m位の高さ)に付着していたもので、以前にこの辺りまでは海であったことを示す。
 道祖神の祀られる場所が動いているので、現在では正確な位置関係はわからないが、半坂と下ノ丁の境にあったと言われている。今は草戸稲荷神社の小社である。

 -- 2013年10月 この事業は、福山市協働のまちづくり基金を活用して実施しています --

 …と、こんな記載がありました。WEB上で検索しますと、こんな記述も…

 ◆道祖神

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 道祖神(どうそじん、どうそしん)は、村境、峠などの路傍にあって外来の疫病や悪霊を防ぐ神である。のちには縁結びの神、旅行安全の神、子どもと親しい神とされ、男根形の自然石、石に文字や像を刻んだものなどがある。

 ・概要

 道祖神は、路傍の神である。集落の境や村の中心、村内と村外の境界や道の辻、三叉路などに主に石碑や石像の形態で祀られる神で、村の守り神、子孫繁栄、近世では旅や交通安全の神として信仰されている。
 厄災の侵入防止や子孫繁栄等を祈願するために村の守り神として主に道の辻に祀られている民間信仰の石仏であると考えられており、自然石・五輪塔もしくは石碑・石像等の形状である。中国では紀元前から祀られていた道の神「道祖」と、日本古来の邪悪をさえぎる「みちの神」が融合したものといわれる。全国的に広い分布をしているが、出雲神話の故郷である島根県には少ない。甲信越地方や関東地方に多く、中世まで遡り本小松石の産業が盛んな神奈川県真鶴町や、とりわけ道祖神が多いとされる長野県安曇野市では、文字碑と双体像に大別され、庚申塔・二十三夜塔とともに祀られている場合が多い(真鶴町と安曇野市は友好親善提携が結ばれている)。

 各地で様々な呼び名が存在する。道陸神(どうろくじん)、賽の神、障の神、幸の神(さいのかみ、さえのかみ)、タムケノカミなど。秋田県湯沢市付近では仁王さん(におうさん)の名で呼ばれる。
 道祖神の起源は不明であるが、『平安遺文』に収録される8世紀半ばの文書には地名・姓としての「道祖」が見られ、『続日本紀』天平勝宝8年(756年)条には人名としての「道祖王」が見られる。
 神名としての初見史料は10世紀半ばに編纂された『和名類聚抄』で、11世紀に編纂された『本朝法華験記』には「紀伊国美奈倍道祖神」(訓は不詳)の説話が記されており、『今昔物語集』にも同じ内容の説話が記され、「サイノカミ」と読ませている。平安時代の『和名抄』にも「道祖」という言葉が出てきており、そこでは「さへのかみ(塞の神)」という音があてられ、外部からの侵入者を防ぐ神であると考えられている。13世紀の『宇治拾遺物語』に至り「道祖神」を「だうそじん」と訓じている。後に松尾芭蕉の『奥の細道』の序文で書かれることで有名になる。しかし、芭蕉自身は道祖神のルーツには、何ら興味を示してはいない。

 道祖神が数多く作られるようになったのは18世紀から19世紀で、新田開発や水路整備が活発に行われていた時期である。
 神奈川県真鶴町では特産の本小松石を江戸に運ぶために村の男性たちが海にくり出しており、皆が祈りをこめて道祖神が作られている。
 岐の神と同神とされる猿田彦神と習合したり、猿田彦神および彼の妻といわれる天宇受売命と男女一対の形で習合したりもし、神仏混合で、地蔵信仰とも習合したりしている。集落から村外へ出ていく人の安全を願ったり、悪疫の進入を防ぎ、村人を守る神として信仰されてきたが、五穀豊穣のほか、夫婦和合・子孫繁栄・縁結びなど「性の神」としても信仰を集めた。また、ときに風邪の神、足の神などとして子供を守る役割をしてきたことから、道祖神のお祭りは、どの地域でも子供が中心となってきた。

 ・種類 形状

 道祖神は様々な役割を持った神であり、決まった形はない。材質は石で作られたものが多いが、石で作られたものであっても自然石や加工されたもの、玉石など形状は様々である。像の種類も、男神と女神の祝事像や、握手・抱擁・接吻などが描写された像などの双体像、酒気の像、男根石、文字碑など個性的でバラエティに富む。

 単体道祖神、単体二神道祖神、球状道祖神、文字型道祖神、男根型道祖神、自然石道祖神、題目道祖神、双体道祖神

 双体道祖神は一組の人像を並列させた道祖神。「双立道祖神」の呼称も用いられたが、座像や臥像の像も見られることから、「双体道祖神」の呼称が用いられる。双体道祖神は中部・関東地方の長野県・山梨県・群馬県・静岡県・神奈川県に多く分布し、東北地方においても見られる。山間部において濃密に分布する一方で平野・海浜地域では希薄になり、地域的な流行も存在することが指摘される。伊藤堅吉は1961年時点で全国に約3,000基を報告しており、紀年銘が確認される中で最古の像は江戸時代初期のものとしている。

 餅つき道祖神、丸石道祖神、多重塔道祖神

 祠の中を覗いてみますと、うん、うん、確かに牡蠣の殻が入っておりました。
 それでは、我が家へと帰ろう(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

珍しく、嫁さんと、妙性山墓地で墓参りを兼ねて草取りでした(^.-)☆

01-720
02-720

 日差しがあると暑いから…と、夕方近くから、珍しく嫁さんと、墓参りを兼ねて草取りでした(^.-)☆
 墓地は、お盆前に出掛けてキレイにしていますから、さほど草も生えてはおりません。が、ポツンポツンと、取り残した草が成長し何ヶ所か(^-^)
 あんなにお盆には賑わっておりました墓地ですが、こんな時期ですから、夕方近くでもありますし人影はありません(^-^)
 イノシシの仕業なのでしょうねぇ~
 墓地の道脇では、二箇所ばかり掘り返された跡が…
 スコップでもありましたら、通り道は整備出来るのですけど、何にもありませんから、ただ横目に通過です(^-^;
 山の斜面の墓地ですから、こんな時間には日差しもなく、幾分涼しさも…
 あんなに暑かった今夏の日々も、お盆を過ぎますと、さすがに幾分涼しくなったような…
 こぅして墓地から眺望していますと、日差しがありません所は涼しそうに見えますけど、日差しがあります所は、まだまだ暑そう。
 ですが、この暑さも、もぅ暫くの辛抱です。
 快適な、過ごし易い秋も、もぅ間近ですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
03-720-555

 廃墟脇の上って来ました道を、そのまま下って行こうとしましたら、廃墟から左下に下ります小道が…
 う~ん、この小道は、何処に向かうのでしょうねぇ~方向からして、車を駐めています場所には行けそぅですけど…ダメでしたら、また戻ればイィ訳ですから、とにかくこの小道を進んでみます事に…
 廃墟から少し下って来ますと、ここにも住居らしい建物が…この建物にも、以前にはどなたか住んでおられましたのでしょうねぇ~今は、使用しておられるようには見えません。ここもまた廃墟のようですねぇ~
 そのまま下って行きますと、スグに前方が開けて来ました。
 ここには車が一台止まり、周辺には建築資材なのでしょうか…廃材と言うか切れ端のような木材が周辺に…
 これらを横目に直進しますと、うん、うん、GONsanが車を駐めています場所に出て来ましたネ。いゃぁ、これは、往路の大廻りの道と違って、ほぼ直線の最短コースで戻って来ましたようであります(^_^)v
 かっては、今では廃墟の住人が、この道を利用し行き来しておられましたのかも(^-^)
 とにかく、最短コースで、車まで戻って来れましたようであります(^_^)v

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

んっ!?、普通郵便での送付…うん、うん、これは便利かも(^.-)☆

01-720
02-720

 本日、郵便受けに投入の郵便物の中に、クレジットカード期限到来による新カード送付の郵便物が…
 差出人は「三井住友カード㈱」sanですから、中身はクレジットカードと一目瞭然ですけど、普通郵便での送付。いぶかりながら開封しますと、やはり、クレジットカードでありました。
 ですが、今までは書留か簡易書留での送付でしたけど、今回は、何で普通郵便?
 カードと共に案内文書もありますので、眼を通してみましたら、『弊社では、新しいカードを、お客様が受け取りやすいよう、普通郵便による送付を開始しています…』との事でありました(^-^)
 うん、うん、これは便利かも…
 でも、GONsanが便利と言いますよりも、郵便局sanの方が喜ばれますのかも…
 書留便配達時に不在でも、希望日時を連絡すれば、郵便局sanの再配達で受取りは可能ですし、現に、今までそぅしておりました。ですから、最初の配達時に不在でも、再配達がありますから、GONsanにとりましては、別段、特に、不便でもありませんでしたけど…
 今後は、他社、クレジット会社sanも、こんな形に変更して行かれますのかも分かりませんけど、受取人ご本人よりも、配達されます郵便局sanは随分助かりますでしょうねぇ~一度の配達で済むのですから(^_^)v
 それに、「また、本用紙には、未開封のまま、カード情報が読み取られることを防止する機能があります…」とも記載がありますけど、どんな仕組みになっていますのでしょうねぇ~
 例えば、郵便受けから、第三者に郵便物を持ち去られ、その第三者がカードを無断使用しようとすれば、使用は可能です。
 そぅした場合、後日、第三者が使用した事が判明した場合、当のご本人はカード会社に連絡し、本人が使用していない旨を申し出しましたら、従来通り実被害は無いのでしょうけど、手続き的には、従来通りの手順が必要です。
 まぁ、こんな事を考えますと、今回の普通郵便による送付…確かに便利ではあるのでけど、一番喜ばれますのは、やはり、郵便局sanなんでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(9)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
01-720-555

 細長い曲輪跡を進み本丸跡に戻って来ました。それでは、下山です。
 中山城跡(半坂妙見社)への道はキレイに整備されていますのに、何故、半坂妙見社の建物は荒れ放題なんでしょうねぇ~お世話なさる方がいないのでしょうけど、やっぱり不思議。
 何故なんでしょうねぇ…


GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、鼻に綿棒を入れて抗原検査ですか…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 つぃ先ほどでしたか…P.M.10:00頃、嫁さんが鼻に綿棒らしきモノを入れてゴソゴソしておりましたから、「何してたの?」と尋ねますと、「抗原検査」との事でありました。
 ふん、ふん、簡単に検査結果が分かります新型コロナの陰性・陽性の簡易検査ですネ(^.-)☆
 なんでも、町内の皆様と、明日、福山城で踊るから、参加者は抗原検査キットを貰って、各自で「陰性・陽性」を確認しないとイケないとの事。
 で、風呂上がりに抗原検査キットを使用して検査していましたとか…
 右・左と両方の鼻をゴソゴソしました綿棒は、検査液の入りました所定の容器に入れて、検査機に液を垂らして入れ、それから、待つこと15~20分。
 この時間の長いこと(^-^;
 陰性なのか…陽性なのか…この結果は、さすがに気になりますGONsan。
 20分ばかり経過しましても、何にも言いません嫁さん。
 GONsanの方が気になりますから、そろそろ嫁さんに確認を…と思っておりましたら、ヤッと「陰性」の結果報告。
 うん、うん、ホッと一安心のGONsanでありました(^-^)
 これで、現時点では、GONsanも「陰性」でしょうから(^_^)v
 それにしましても、この「簡易検査キット」…結果が早く出ますから、仲々便利ではありますネ。
 WEB上で「ラピッドテスト」を検索してみますと、こんな記載が…

 ◆簡易検査キットについて

 --- https://rapid-test.jp/significance/ ---

 新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による感染症は2019年12月に中国武漢市において確認されて以降、世界的なパンデミックとなっており、現在も感染拡大が続いています。
 国内でも感染拡大予防へのさらなる対応強化、および体制整備が求められておりますが、現在の感染の可能性に関しましては、通常は医療機関に出向き、PCR検査等を受けるという方法が一般的となっております。
 しかしながら、実際には時間や費用面からしても、検査をする人はとても少なく、残念ながら拡大の一途をたどっている状況に面しております。
 当サイトで扱っておりますラピッドテストは、 多くの〝安心〟を届けていくことを主な目的とし、手軽に利用できるように設計されております。
 このウィルスは、未曽有の事態を引き起こしており、無症状感染者が8割を超す事がわかっております。
 この現実をしっかりと受け止め、適切な対策を取ることが、事態の収束の近道となることを心より願っております。

 ・注意事項
 ※ 本検査キットはCE認証を取得しておりますので、欧米では医療機関等で体外診断用医薬品として使用されておりますが、日本国内においては診断目的でのご使用ではなく、研究用試薬として販売しております。

 本製品は、体外診断用医薬品ではなく、新型コロナウイルス抗体、抗原の有無を見るための試験研究用としての使用に限定されます。
 本製品は、定性検査にのみ適用されます。
 抗体テスト、抗原テストの結果は、SARS-CoV-2感染の診断や治療の目的として使用しないでください。
 本製品を臨床診断の目的としては使用できません。新型コロナウイルス感染症の臨床診断を求める場合は医療機関に相談してください。
 本製品の検査結果は参考用です。
 本製品は日本厚生労働省に承認されていないため、研究用の販売となりますので自己都責任でご使用ください。

 …と、こんな記載がありましたけど、『注意事項』が気にはなりますネ。
 『本製品は日本厚生労働省に承認されていないため、研究用の販売となりますので自己都責任でご使用ください』との注意書きはありますけど、欧米では医療機関等で体外診断用医薬品として使用されているようですから、検査結果は正しいのでしょうねぇ~
 まぁ、結果判明が早いのが実にイィです(^_^)v
 昨年の2月上旬でしたか…
 福山医療センターでのクラスター発生で、GONsanの腰部脊柱管狭窄症の手術が、前年の10月から延び延びとなっておりまして、ヤッと入院・手術が出来ましたのが、昨年の2月2日でしたか…
 その際の、入院前のコロナ検査の結果判明の永いこと(^-^;
 入院日の当日、A.M.8:45頃に抗原検査を受け、結果判明は、P.M.1:00過ぎでしたか…ジッと待機しておりまして、約4時間経まして「陰性」の結果判明。これで、ヤッと入院・手術がOKとなりました。
 手術入院まで4ヶ月待たされ、入院日当日には、抗原検査で4時間ジッと待機。
 この時の4時間の長いこと(^-^;
 何処にも出かげず、指定場所で4時間待機の苦痛さは、今でも鮮明に蘇ってしまいます。
 こんな経緯がありますGONsanですから、この簡易検査キットの「待機15~20分」は、実にスバらしく感じられてなりません。
 まぁ、それは、さて置きまして、嫁さんの「陰性」結果に、チョッと一安心のGONsanなんであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市のコロナ感染者発生…仲々、減少方向へと向かいません(^-^;

01-720
02-720
03-720
04-720
04-721
05-720
06-720
07-720
08-720

 福山市のコロナ感染者発生…仲々、減少方向へと向かいません。
 今朝の、中国新聞sanの朝刊にも、

  ・福山で感染者高止まり
  ・1,000人超 医療逼迫の懸念も

 と、こんな記事に眼が止まりましたけど、8/20:1,039人、8/21:1,236人、8/22:633人、8/23:799人…と、減少に向かうかと思いましたら、また千人越え。
 市は、『お盆の帰省で人と人との接触が増えたことを増加の一因』とみていますようであります。
 今日・明日の2日間は、福山城では、「福山城400年博オープニングイベント『開幕祭』」の開催で、大変賑わうのでしょうけど、これもまた「人と人との接触が増加」となりますネ。
 来週のコロナ感染者の動向が、気になってしまいます。
 こんな中、我が家の嫁さんも、「福山城400年博オープニングイベント」の一環で、福山城で、町内の皆様と一緒に出掛け、踊りますとか…
 勿論、マスクは着用ですけど、感染しなければよいが…と大変危惧されます。
 GONsanは、その見物で、明日、福山城に出掛けようか…と思っているのですけど、今一、気乗りはしませんネ。暑いですし(^-^)
 さて、どぅしたもんでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(8)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
10-720
09-720
11-720
05-720-555

 半坂妙見社の広場(中山城跡・本丸跡)から南方向に道がありますので、そちらの方向に進んでみます。
 当時は、ここに南側に延びます細長い曲輪が存在しましたのでしょうねぇ~
 ほぼ平坦な道を進んで行きますと、その内、下り坂に…
 途中まで進みますと、前方下方向に住宅が…このまま下って行きますと、中山城跡の麓に暮らしておられます方々の集落にと下りて行きますのでしょうが、手入れがされておりません雑木林に遮られまして、これ以上の歩行は難しいようです。
 それに、蛇でも出そうで(^-^;
 あえなく、この辺でUターンです(^-^)
 下って来ました同じ道を引き返しておりますと、道の傍らに廃棄されましたテレビアンテナが…
 中山城跡麓に暮らしておられます方々のどなたかが、テレビ電波の受信上、この辺りにテレビアンテナを設置しておられましたのかも…今では、不要となり、廃棄状態と化したのかも…
 そして、その近くでは、樹木の枝がまん丸い輪を形成。どぅしましたら、こんな形になりますのでしょうねぇ~暫く眼が止まりますGONsanなのでありました(^-^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

バーチャル施設見学ですか…現地で見学した気持ちにはなれますネ(^_^)v

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720

 本日の中国新聞sanの朝刊記事に、「ゴミ処理ネットで見学(福山市のリサイクル工場)」の話題の掲載が(^.-)☆
 「福山市は、同市箕沖町のリサイクル工場をインターネットで見学できる『バーチャル施設見学』を始めた…」との事で、GONsanも、早速、覗いてみます事に。
 以前から、機会があれば見学してみたい…こんな気持ちもありましたので…

 ★福山クリーンセンター(リサイクル工場)
 URL:https://my.matterport.com/show/?m=jJyuv4Wsi1Y

 バーチャル施設見学ですか…そぅですネ、現地で見学した気持ちにはなれましたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

我が町内の信号機の有る交差点なんですけど、要注意箇所の一つかも…

01-720
02-720

 ここは、我が町内の信号機の有ります交差点なんですけど、町内でも要注意箇所の一つかも…
 この交差点は、芦田川大橋西詰め交差点から二つ目の交差点なんですけど、挿入画像のように左折します場合、時間帯にもよりますけど、チョッと注意を要します。
 まぁ、大概、A.M.8:30頃が要注意のピークかも(^-^)
 その時間帯には、福山商高の生徒の皆さんが、結構、急いで自転車で走行し、横断を…
 1枚目の挿入画像で説明しますと、こぅして左折車がありましても、福商の皆さんの一部の方が、横断歩道を走行されず横断歩道に並行して右側を直進です。
 ですから、左折の車のドライバーsanは、横断歩道の手前で一旦停止に入られますけど、その真ん前を自転車が通過しますから、もぅビックリで急停車。あわや、接触かと思われますケースが実に多くて(^-^;
 今朝もまた、そぅでありました。
 GONsanは、この交差点を右折しファミマ側に走行しますけど、左折の車が急ブレーキで止まっておられました。
 きっと、横断歩道の手前を自転車が通過ですから、さぞ、驚かれたものと思います。
 過ぎ去る自転車を暫く見つめておられ、思い出したように発車です。
 自転車は横断歩道を渡って来るものと思い、歩道前での一旦停止をする態勢に入る前に、目前を自転車が通過ですから、まぁビックリされますでしょうネ…
 この交差点では、こんな光景をよく見かけます。
 が、何とも…
 こんな場合は、自転車は横断歩道を走行しなくてはならないのか…それとも、横断歩道を走行不可だから、歩道と並行して横を走行するのか…
 GONsanは、交通法規には詳しくありませんから、何とも言えないのでありますが(^-^;
 まぁ分かりません時には、充分留意の上、徐行運転し、横断歩道前では、必ず一旦停止。この励行しかありませんネ。
 とにかく、朝の08:30前後の福商の生徒の皆様の通学時間帯には、この交差点は、我が町内では、要注意箇所の一つに挙げられるかも分かりませんねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(7)

01-720
01-721
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
01-720-555

 建物内は、朽ちて座が抜けておりますネ。
 建物の裏手に廻って下を覗いてみますと、沼隈福山道路の工事現場が、よく見えます。丁度、中山城跡の真下をトンネルが通りますようですねぇ~

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/27~8/28の2日間、「福山城400年博オープニングイベント」の開催ですネ(^.-)☆

00-720
01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 昨日でしたか…LINEで、福山市から、こんなご案内が…

 ◆【福山城400年博オープニングイベント「開幕祭」】

 8月28日は福山城築城400年記念日。
 27日・28日に豪華ゲストを招いてイベントを開催します。
 まち一体となりお祝いムードに包まれる2日間をお見逃しなく!
 そしていよいよ28日から福山城博物館がリニューアルオープン。体験コーナーやデジタル技術でより楽しい展示へ生まれ変わります!
 ※ 来館は予約制です。28日はすでに予約が埋まっています。来館を希望する方は別日を予約してください。

 …と、こんな『福山城400年博オープニングイベント「開幕祭」』のご案内でありました。
 そぅでしたネ、8/27(土)~8/28(日)の2日間は、福山城400年博オープニングイベントの開催でした。
 福山城博物館への入館は予約が必要ですから、せめて本丸内で行われます色んなイベントは、出掛けて楽しみたい気持ちも…ですが、昨日・1,239人、本日・1,067人のコロナ感染者発生の実状から、出掛けますのはチト躊躇の気持ちにも…
 これに追い打ちをかけますのが、相変わらずの連日の猛暑。さて、どぅしたものでしょうねぇ~

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(6)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
14-720
05-720-555

 暑いので、ノンビリと上がって来ましたけど、「中山城跡」にと到着です。
 城跡の平坦地の西方側にお社が…この建物が「半坂妙見社」ですネ。
 格子の間から建物内を覗いてみましたら、う~ん…荒れ放題でありました(^-^;
 中山城跡上り口の案内板に、
 『中山城跡ともいわれ、草戸山城の出城と考えられる。妙見大菩薩社(地図番号<31>)から分祀されたと考えられる。昭和中期に建て替えられた。建物内には北辰妙見大菩薩縁起(写真1の額)と絵馬(写真2)が懸けられている。絵馬は明治35年(1902年)作…』と記載がありまして、この建物は、昭和中期に建て替えられたようですけど、今では、荒れ放題。
 城跡までの参拝道と言うか登山道は、キレイに整備されていますと言うのに、肝心の「半坂妙見社」が荒れ放題、朽ちるままとは…
 城跡の平坦地、参拝道は、年に何度か手入れされていますように見受けられますのですけど、建物内がこんな状態とは、何故なのでしょうねぇ~
 城跡上り口に廃墟がありましたけど、そこにお住まいの方がお世話しておられ、転居されまして以降は、お世話される方がおられなくて、こんな状況に陥りましたのかも…
 周辺を見廻しておりますと、上って来ました対面側にも道がありますので、後で向かってみます事に(^-^)//"

 ※ 中山城の鳥瞰図は、『余湖図コレクション(http://yogokun.my.coocan.jp/yogozu.htm)』からの引用です。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ヤクルト・村上の3ランで逆転負けのカープ…う~ん、5連敗ですねぇ(^-^;

01-720
02-720-555
19-720

 昨夜の「カープ×ヤクルト」戦、1回表のカープの攻撃。マクブルームの先制3ランで、今夜こそ楽勝かも…と期待してテレビの前となりましたけど、う~ん、右翼席に消えて行きます村上選手の特大の逆転3ランで、終わってみれば5連敗(^-^;
 カープ、イケませんねぇ~

 ◆ヤクルトが逆転勝利。ヤクルトは3点を追う4回裏、山崎の適時打で1点を返す。その後2-4となって迎えた6回には村上の3ランが飛び出し、試合をひっくり返した。投げては、2番手・木澤が今季7勝目。敗れた広島は、先発・森下が試合をつくるも、救援陣が踏ん張りきれなかった。

 ◆スコアプレー
 1回表 -- 広島 4番 マクブルーム 一死1,2塁 1アウト1,2塁の3-0からレフトスタンドへの先制3ランホームラン! ヤ0-3広
 4回裏 -- ヤクルト 2番 山崎 晃大朗 二死満塁 2アウト満塁の0-2からレフトへのタイムリーヒット ヤ1-3広 満塁
 5回裏 -- ヤクルト 8番 長岡 秀樹 一死満塁 ランナーフルベースの0-1からセンターへの犠牲フライを放つ ヤ2-3広 2アウト1,3塁
 6回表 -- 広島 7番 會澤 翼 一死3塁 1アウト3塁からセンターへの犠牲フライを放つ ヤ2-4広 2アウト
 6回裏 -- ヤクルト 4番 村上 宗隆 一死1,2塁 投手交代: ケムナ → 島内 1アウト1,2塁の0-1からライトスタンドへの逆転3ランホームラン! ヤ5-4広

 …と、こんな試合でありました。
 それにしましても、ヤクルトの村上選手、もぅ脱帽ですネ。
 現時点で、日本球界のスーパースター・最高選手かも分かりません。ここまで来たのですから、これからも打ちまくり、是非、『三冠王』を獲得して貰いたいものです。
 WEB上で、村上選手を調べてみますと、

 ◆村上宗隆

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 村上 宗隆(むらかみ むねたか、2000年2月2日 - )は、熊本県熊本市出身のプロ野球選手(内野手)。右投左打。東京ヤクルトスワローズ所属。
 2021年開催の東京オリンピック野球金メダリスト。
 通算100本塁打並びにシーズン100打点のNPB史上最年少記録(21歳7か月)、セ・リーグMVP受賞最年少記録(21歳)、シーズン40本塁打の最年少記録(22歳6か月)、NPB史上初となる5打席連続本塁打記録(詳細は後述)の保持者。

 ・代表経歴
 2021年6月16日、東京オリンピックの野球日本代表に選出された。同大会では全5試合に「8番・三塁手」として先発出場し、チームは金メダルを獲得した。個人としては決勝のアメリカ戦で先制ソロ本塁打を打つなど、打率.333(15打数5安打)、1本塁打、3打点を記録した。

 ◇選手としての特徴

 ・打撃
 スイングスピードの速さと桁外れの飛距離が特徴。逆方向への長打力を備え、中日の柳裕也は、村上の2019年の成長ぶりを「インコースに落としておけばよかったのに、シーズン途中から肘を畳んで内角を打てるようになった」と村上を評価している。
 高卒2年目での36本塁打は歴代1位タイであり、同時期の松井秀喜の本塁打ペースを上回る。
 張本勲からも「クラッチヒッターになれるかもしれない」という趣旨の評価をされている。

 ・守備、走塁
 高校時代には50メートル走6秒1、捕手での二塁送球タイムは最速1秒84。内野手として守備力が課題となっている。

 ・身体能力
 デッドリフト200kg、ベンチプレス110kg、右手握力72kg、左手握力71kgという身体能力の持ち主(2017年11月時点)。

 ・5打席連続本塁打
 2022年7月31日の阪神タイガース戦(甲子園球場)では、7回表、9回表、延長11回表と3打席連続本塁打を打ち、0-2の劣勢から4-2の逆転勝利に導いた。その翌々日(8月2日)の中日ドラゴンズ戦(神宮球場)では1回裏の第1打席で右越に38号ソロ本塁打を打ち、NPB史上タイ記録となる4打席連続本塁打を記録。さらに、3回裏の第2打席では左中間に2打席連続となる39号2点本塁打を放ち、NPB史上初、MLBでも公式記録のない5打席連続本塁打を達成した。6回裏の第3打席の結果は左翼線二塁打だった。

 ◇人物・エピソード

 愛称は「ムネ」、「村神様」。
 母は書道の先生で、宗隆自身も少年時代は書道を習っていた。ヤクルトからドラフト指名を受けた後の2017年12月8日には、第39回読売学生書展で入賞(特選)したことが発表されている。
 2021年には、『文藝春秋』の企画で競泳選手の池江璃花子と対談した。村上も、池江の白血病から完全復活を目指して戦う姿について、「自分も負けていられないですね。どの世界においても気持ちが強くないとダメなんだと感じました。」と感銘を受けたという。

 ヤクルトの先輩である山田哲人と非常に仲が良く、2021年の東京オリンピックでは決勝でアメリカ代表を破り金メダルに輝くと、マウンド付近で山田をお姫様だっこしながら喜ぶ姿が話題になった。これは事前に山田と「優勝したら思い出に何かしよう」と約束しており、村上も「哲人さんに『お姫さま抱っこしてよ』と言われたのでやりました」と語っている。

 元オリックス・バファローズの西浦颯大とは、小学校時代からの親友でライバル関係にあり、小・中学校では何度も対戦していた。当時から『一緒にプロにいこう』と話していたという。プロ入り後の2021年シーズン中に両側特発性大腿骨頭壊死症の影響で現役引退を決意した西浦から報告があり、『絶対、優勝しろよ』とメッセージを受けた。その後、村上擁するヤクルトは見事リーグ優勝を収めている。村上は「目頭が熱くなりました。颯大が一番つらいはずなので、応援してくれる。野球を続けたくても出来ない人がいる。颯大の思いも背負って、プレーしようと強く思った瞬間でした。颯大の分まで長く現役を続けたいし、野球と全力で向き合っていきたい。颯大は限界まで挑戦した。自分も後悔の無いようにやっていきたいと胸に刻みました」と『サンケイスポーツ』宛の手記に綴っている。

 兄と弟がいる3人兄弟で、全員が野球経験者である。兄・友幸はテイ・エス テックに投手として所属する社会人野球選手で、東海大学時代には明治神宮野球大会での登板経験もある。弟は宗隆と同じく九州学院高校で内野手としてプレーしており、3年生だった2022年に夏の甲子園に出場した。
 2021年シーズン後半、入団1年目当時二軍打撃コーチであった松元ユウイチはこれから試合というタイミングで、米や麺類などの炭水化物を大量に摂取する点を懸念していた。
 朝に弱く、自身のTwitterでも早起きのコツを聞いていた。
 当時巨人の二岡智宏が日本プロ野球史上初めて2打席連続満塁本塁打を放った2006年4月30日の巨人対中日戦(東京ドーム)を現地で観戦したことが、プロ野球選手を目指すようになったきっかけ。
 東京オリンピック 野球日本代表(侍ジャパン)として金メダルを獲得した栄誉をたたえ、2022年1月7日、熊本市中央区の母校・九州学院高等学校東門近くの九学通り沿いに、記念のゴールドポスト(第45号)が設置された(ゴールドポストプロジェクト)。

 …と、こんな村上選手でありました。
 いゃぁ、ご経歴もそぅなんですけど、現時点では、日本球界を代表しますスーパースターであります\(^o^)/
 昨夜の対カープ戦での逆転3ラン…悔しいのではありますが、大変お見事でありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(5)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
04-720-555

 それでは、三十番神社とお別れしまして中山城跡に向かってみます事に。
 「中山城跡入口」の案内標識の設置場所まで戻り、廃墟(多分、どなたも住んでおられないものと思いますが…)横の石段を進行です(^.-)☆
 「中山城跡」をWEB上で検索してみますと、こんな記載がありました(^.-)☆

 ◆備後中山城(福山市)

 --- 城郭放浪記 https://www.hb.pei.jp/shiro/bingo/nakayama-jyo/ ---

 ・歴 史
 築城年代は定かではないが室町時代に渡辺氏によって築かれたと云われ、渡辺氏の一族が城主であった。

 ・説 明
 中山城は芦田川に沿って延びる丘陵の先端を掘切によって区切って独立されたもので山頂の本丸を中心に帯郭と小郭を配置した小規模なものである。 山頂部分には大きな岩があり一段下がった所に神社が建てられている。

 ◆中山城(福山市草戸町中山)

 --- 山城攻城記 https://gosenzo.net/yamajiro/2022/05/04/ ---

 ・城の概要
 主郭を置き、南北に郭を配している。また南東下には幅8mの堀切を設け、その外側も郭としている。
 『広島県中世城館遺跡総合調査報告書』より引用

 ・草戸村
 当地の中山城も草戸千軒と関係があると思われる。
 同城は芦田川西岸に位置する山城で、山田の一乗山城を築城する以前の渡辺氏一族の居城と考えられる。
 芦田川に沿って北西から延びる低丘陵の先端を空堀で区切って城郭としたもので、頂部に本丸、その周囲に帯郭・小郭を配置する。同じく渡辺氏一族の居城であった鷹取城跡もある。
 『広島県の地名』より一部抜粋。

 ・中山城
 中山城は、かつては福山湾に面していた芦田川西岸の低丘陵上に位置する山城で、沼隈半島の山田荘を治めた渡辺氏の一族が居城したといわれている。
 しかしその詳細については、時期も城主名も不明な部分が多い。ただ、城の東北眼下には、河床に埋もれた中世の町として知られる草戸千軒遺跡があり、位置的にも年代的にも、それとの関係が考えられよう。
 草戸千軒遺跡は、福山湾西岸の低地に広がる中世の集落跡で、これまでの二十七次にわたる調査によって、鎌倉時代以降、南北朝・室町・戦国・安土桃山時代を経て江戸時代初期に滅亡したこと、またその最盛期は室町時代、桃山時代にかけてで、その頃には堀や柵で囲まれた町並があったことも確かめられている。
 この集落については、それが位置的に明王院(当時の常福寺)の前面に広がっていることから、かつては常福寺の門前町であったか、あるいは、その西側の長井氏の長和荘の年貢積出港であったかなどの性格づけがなされている。
 それらの最盛時は鎌倉時代から南北朝時代であるのに対し、草戸千軒の最盛期はむしろそれ以後の室町時代から安土桃山時代にかけての頃であるころから、長井氏より後の毛利氏のもとで勢力をもってきた山田荘の渡辺氏を考えたほうがよいと思われる。
 この城の遺構は、芦田川に沿って北西から延びる低丘陵の先端を区切って城郭としたもので、頂部に本丸、その周囲に帯郭・小郭を配置しただけの小規模なもので、領地経営と防備とを重視したいわゆる山城的なものでははない。
 ただ本丸からの展望は開けており、かつては広く福山湾を一望することができたものと考えられる。
 『日本城郭大系』13より引用。

 ・城の歴史
 詳細は不明であるが室町時代に初期の渡辺氏により築城されたのではないかと思われる。
 室町時代の応永年間(1394~1428)に渡辺氏初代である高が草戸に来ているので、この渡辺氏の初期城の可能性がある。
 この城での戦などは記録にでてこないが、草戸千軒の発展とともに国衆として成長していったものと思われる。

 ・城主家系図
 城主(一族)、石高 -- 渡辺高の初め頃に長和寺家分五〇貫の代官となる。
 ※代官なので自分の所領ではない。

 ・所感
 城としては2郭程度の城で防禦というよりは、草戸千軒を管理するような城だったのかもしれない。
 行った時には発掘工事をしており、何か出てくるか楽しみ。
 城主渡辺氏は紆余曲折がありながらも最終的には毛利家臣となる。

 …と、こんな記載がありましたネ。
 上り道は整備されました歩道ですけど、まだ比較的新しく感じますから、近年整備されましたのかも…何年か前には、こんな石段はありませんでしたのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(4)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
09-721
09-722
10-720
11-720
02-720-555

 芦田川の中州には、カワウ(川鵜)の皆さんが休憩中です。
 芦田川、草戸大橋周辺の建設現場に暫し眼を向けておりましたけど、それでは引き返し、「三十番神社」に向かいます事に…
 石段を上がりますと鳥居が…「番神社」と記載です。
 鳥居を潜り、引き続き石段を上がって行きますと到着ですが、老朽により取り壊されましたのでしょうか…建物は、ありませんでしたネ。ただ、『三十番神社跡地』の石碑が…
 広場の脇に説明番がありましたので、眼を通してみますと、

 ◆草戸・川西歴史街道 散策路 <40-1> 三十番神社

 --- 草戸千軒ビレッジ ---

 三十番とは、一ヶ月三十日、毎日交替で国家や法華経などを守る三十柱のご神体をいい、特に日蓮宗で熱心に信仰される。当三十番神社の起源は、法華一乗という刀鍛冶が草戸町川西地区に文禄の頃(1592~1595)に住んでいたことに始まる。法音寺(草戸町1511番地)川下の地(草戸町1552番地)あたりの山間がその場所にあたる。江戸時代中期の1700年代初頭にかけて三十番神社の前身が同地に建立された。三十番神社の解体の時収集した軒平瓦の文様は、江戸時代前のものはなく、江戸初期から中期のものと、江戸時代後期から明治大正時代の瓦が混在している。当地三十番神社棟板に書かれていた寛文13年丁亥(1673年)は、元号と干支が合わず、後年推測して書かれたものと考える。番神社は常夜灯に刻まれた文政2年己卯(1819年)などより、江戸時代後期(1800年代初頭)に、度重なる洪水のため前地から当高台へ移設されたと考える。
 平成28年(2016年)6月の大雨で、三十番神社の境内左側の斜面が崩れ基礎石が現れ、神社崩壊の危険性が出て来た。復旧は費用面で困難となり、平成29年(2017年)4月に取り壊し、跡に石碑を建てた。なお、ご神体と絵馬は妙顕寺(水呑町)に祀られている。

 --- (文責 三谷千城) 2017年8月 協賛 一般財団法人 義倉 ---

 …と、こんな記載がありましたけど、この「一般社団法人 義倉」sanとは、何なんでしょう?
 で、WEB上で検索して見ましたら、こんな社団法人でありました。

 ◆一般財団法人「義倉」

 --- https://giso.or.jp/ ---

 ・飢饉、一揆の救済のため、河相周兵衛が中心となって発足
 河相周兵衛河相周兵衛像「義倉」は今を去る二百余年前、深津村庄屋石井武右衛門盈比(みつひら)の死に臨んで遺金銀六十貫目を千田村庄屋河相周兵衛に託された事に始まります。
 周兵衛は当時の度重なる飢饉や荒れすさぶ農民一揆を目のあたりにして、この窮状を救う方途はないものかと熟慮すること8年、戸手村の庄屋信岡平六、福山豪商神野利右衛門、府中の義人大戸久三郎等の同志を糾合して銀三百貫を拠出、当時財政難に喘ぐ福山藩が石州銀山から借りていた借財およそ銀三百貫を肩代わりするのであります。

 ・飢饉に備える民間救済組織の誕生
 義倉田碑見返りとして利息相当分の銀四十五貫目を15年間に限り下賜を受ける約束を取り付け、これを元手に農村の疲弊を救済するという骨子(救法目論見)を作成して、藩公より認可を得たのが文化元年(1804年)でありました。
 爾来福山藩の庇護と協力のもとに、飢饉時には米や金を放出して困窮者を救助する一大救済組織を作ったのであります。

 ・活動の多角化
 これら救済活動を行いつつ、「義倉」は一部の資金をさいて、著名図書の購入・医師育成のための助成・上方より著名人を招き儒学・神道・仏学の講釈を行う等の文化教育活動を展開しました。
 これは他の義倉・社倉にはない大きな特徴の一つであります。

 ・戦後の混乱の中、活動方針を転換
 昭和20年忌まわしい福山空襲で図書館をはじめ「義倉」諸施設一切が灰燼に帰し、続く昭和22年の農地改革により「義倉」の中心的財産であった百数十町歩の農地はその全部を失うこととなり、「義倉」は今後の方向を大きく転換せざるを得なくなりました。
 昭和27年、荒廃した戦後にあって婦女子教育が最も重要な課題であるとして、「義倉女学園」を設立、人間完成のための文化教養の場として評価を戴いて参りましたが、時代の変遷とともに「義倉女子専門学校」もその使命を終えることとなります。
 平成3年3月、開校以来約五千名になんなんとする卒業生を世に送り出し、かつ40年の長きにわたった学校の歴史は、惜しまれつつ静かに幕を閉じたのであります。

 ・寄付、助成の活動に専念
 平成3年、学校の終焉を機に明治32年制定以来の寄附行為を改正して、時代に適応した方向に転換、「義倉」は小規模ながらも財団法人本来の寄付・助成の活動に専念することと致しました。
 それ以降は福山市を中心に周辺町村の福祉・教育・殖産の三分野において、様々なボランティア活動への援助や、教育文化の向上及び地場産業推進・振興のための資金を拠出して寄付・助成活動を続けてゆくことを決意致しました。
 昔日の「義倉」の活動とは比ぶべくもありませんが、現在は社会的に有意義と評価される団体を選考して助成金を交付する活動を続けております。

 ・一般財団法人へ改組
 平成20年12月1日公益法人制度の改正がなされ財団法人「義倉」は平成24年4月1日から一般財団法人「義倉」として引き続き事業を実施することとなりました。
 私共「義倉」関係者は、二百余年の昔、同志を糾合して世直しに情熱を注いだ「義倉」創設者の趣意をふまえ、ささやかながら福山市民の皆様に如何にしてお役にたち得るかを考え続けて行きたいと念じております。

 …と、こんな永い歴史のあります財団法人のようであります。
 神社の建物は、平成28年6月の豪雨で、神社崩壊の危険性が出て来た為、平成29年4月に取り壊されましたようですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
04-721
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
02-720-555

 「長和・草戸新四国八十八ヶ所第12番焼山寺」を通り過ぎますと、スグに右手に階段上り口脇に『中山城跡入口』の案内標識が…結構新しいので、ここ近年に設置されましたのかも…
 この案内標識脇には、「半坂妙見社」の案内板が…これには、こんな記載がありました。

 ◆草戸・川西歴史街道 散策路 <41> 半坂妙見社

 --- 草戸の歴史を愛する会 ---

 中山城跡ともいわれ、草戸山城の出城と考えられる。妙見大菩薩社(地図番号<31>)から分祀されたと考えられる。昭和中期に建て替えられた。建物内には北辰妙見大菩薩縁起(写真1の額)と絵馬(写真2)が懸けられている。絵馬は明治35年(1902年)作。
 北辰とは北斗星・北極星の信仰に始まるもので、昔から太陽・月・星の運行を神秘的なものとし、仏教では妙見大菩薩と呼ばれ、国土安穏・五穀豊穣・除災招福、開運隆昌の守護神として信仰されてきた。妙見大菩薩は日蓮宗以外でも、真言宗・天台宗などに取り入れられている。
 北極星の化身とされた妙見大菩薩は、北極星が常に北を指し旅人の指針として仰ぎ見られたことから、人生の道を導き開いてくれる開運の守護神として深く信仰された。

 --- 2013年10月 この事業は、福山市協働のまちづくり資金を利用して実施しています ---

 この石段を進めば「中山城跡(半坂妙見社)」に向かうのでしょうけど、後で上ることにしまして、まずは直進です。
 すると、スグに、今度は「三十番神社」の案内板が…これには、こんな記載が…

 ◆草戸・川西歴史街道 散策路 <40> 三十番神社

 --- 草戸の歴史を愛する会 ---

 半坂鳥越の北側にあり、草戸内洲に祀ってあったものを寛文13年(1673年)に現在の位置に再建された(寛文13年は延宝元年)。
 幼児に社前で相撲を取らせたといわれているが、これは相撲好みの文人・応来矣(おっしょきたり・地図番号<28>)本名小林文四郎の墓があることに由来すると考える。
 手水鉢(ちょうずばち)の水ためが軍配団扇(うちわ)の形をしている。
 常夜灯は文政2年(1819年)に建てられた。
 神社は日蓮宗の檀家の墓が神社下側に並んでいる。神社建物の中には、三十番神の御神像があり、多くの絵馬が懸けられている(写真)。

 --- 2013年10月 この事業は、福山市協働のまちづくり資金を利用して実施しています ---

 この三十番神社も後で向かう事にしまして、引き続き直進です。
 そうしますと、右側(山側)の斜面に石仏が…これは、〝GoogleMap〟で確認しますと、「長和・草戸新四国八十八ヶ所第16番観音寺」のようであります。どなたか、紫陽花の花を供えておられますけど造花かも(^-^)
 そして、左側の芦田川方向に眼を向けますと、福山沼隈道路の工事現場が…ふ~ん、ここに出て来ましたネ。
 本来は、こちらから「三十番神社」「半坂妙見社」へとお詣りされますのでしょうねぇ~
 暫く工事現場に眼を向けておりますと、ご年配の男性が上がって来られました。
 擦れ違いました後で、後方から見送っておりますと、この道は、この方にとりましては生活道なのかも…との、こんな想いも。
 草戸大橋バス停で下車され、GONsanが車を駐めました方向のご自宅にと向かっておられますのかも…
 徒歩ですと、このルートの方が随分近道となりますから…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨夜のカープ…これで、4連敗とは哀しいですねぇ(^-^;

01-720
02-720
03-720
04-720

 昨夜の、対DeNA戦の広島カープ、また負けてしまいましたネ。これで4連敗とは実に哀しいですねぇ~

 ・「DeNA×カープ」戦の試合内容
 DeNAは初回、楠本のソロで幸先良く1点を先制する。続く2回裏に京山のソロ、3回には牧のソロが飛び出し、リードを広げた。投げては、先発・京山が7回途中無失点。その後は3投手の継投で完封リレーを展開し、京山は今季2勝目を挙げた。
 敗れた広島は、打線がつながりを欠いた。

 …と、こんな試合でありまして、これで、またまた借金が『6』。
 連日の暑い日々で、何にも楽しみがありませんお疲れ気味のGONsanですから、せめて広島カープには勝ち続けて頂きませんと(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

我が家上空は、終日、頻繁に旅客機が飛んでおりますねぇ(^.-)☆

01-720
02-720
03-720

 我が家上空と言いますか水呑町上空には、終日、頻繁に旅客機が飛行しております。
 大概、東方から西方に抜けて行きまして、その逆は、有ることは有りますが、そんなに多くもありません。
 上空を飛行機が飛びましても、高度が高いですし、別に騒音が有る訳でもありませんから、別に構いませんが(^-^)
 ですが、何故、我が家上空は多いのだろう?…と、思います事も(^-^)
 最近は、大変便利になりまして、『flightradar24』と言うWEBサイトがありまして、ここにアクセスしますと、リアルタイムで航空会社・離陸地・着陸地・飛行ルートが分かります。
 『flightradar24』→ URL:https://www.flightradar24.com/34.37,133.26/10
 で、タマに覗きましては、うん、うん、さっきの飛行機は九州方面か…と確認していますヒマ人のGONsanなのであります(^.-)☆
 地理的に、山口宇部空港・九州方面・東南アジア方面…等への各空港の飛行ルートが水呑町上空は理解出来るのですけど、四国の松山行きもこの上空を通過ですから、少し不思議な気持ちにも…
 燃料節約の為には、瀬戸内海上を飛行した方が飛行距離が短縮出来るのに…と。
 まぁ、イィのですけど、先ほど、P.M.5:00頃から20分間で4機が、東方から西方に向かっておりましたねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
03-720-555

 中山城跡の北側の狭い市道をノンビリと上がって行きますと、左側斜面にコンクリート製の祠が…〝GoogleMap〟には、「長和・草戸新四国八十八ヶ所第14番常楽寺」と記載があります。祠の右傍らには、五輪塔も…
 この祠の左側上の斜面にも祠か社と思われます建物がありますけど、蛇でも出そうで進むのはチト躊躇。スルーする事となりました(^-^;
 引き続き直進して行きますと、前方に、近年まで居住しておられたようにも思われます廃墟が…
 そして、道を挟んで、この廃墟の対面にも祠が…〝GoogleMap〟によりますと、「長和・草戸新四国八十八ヶ所第12番焼山寺」のようであります(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

一雨来そうな空模様の下、測量作業が進んでおりました(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720

 天気予報では、本日午後は降雨が予想されておりました福山市内。
 一向に降雨の気配がありませんでしたけど、P.M.2:30頃でしたか…何となく暗くなったような気がしましたので、ヤッと降雨が始まるのかも…と外に出てみますと、まだ降りそうな気配はありません。
 そんな中、測量をしておられます方がお二人…
 先々月頃でしたか…隣接のお宅への電線が、電柱からこの土地の上を通っておりまして、それを回避する為、別の電柱からの配線に変更工事をしておられる事がありました。
 で、近々、畑として利用しておられますこの土地に、住宅を建設されるのだろう…と思っておりましたが、その後、別段何らの動きもありませんでした。
 が、今日また、今度は測量作業ですから、うん、うん、やっぱり、近々住宅建設が始まりますのかも…
 ヒマ人のGONsanですから、早速、「この土地に住宅建設ですか?…」とお尋ねしますと、「私達は測量だけですから、詳しい事は分かりません…」とのお言葉です(^-^)
 ふん、ふん、業務遂行上の守秘義務から、多くは語られません(^-^)
 とは言いましても、随分前の電線変更、今回の測量作業から推察しますに、住宅建設が明白ではありますねぇ~
 それから1時間半ばかり経ました頃に降雨開始。
 ヤッと降雨が…と外に出ますと、降雨の中、まだ測量作業は続いておりましたネ。仕事とは言え、誠にお疲れ様であります。でも、作業しますには恵みの雨で涼しいかも(^_^)v
 近いうちに、着工から竣工までの工事の過程が毎日楽しめそうですねぇ~嬉しいですねぇ~
 畑では、我が家と違って、いつも色んな物を栽培しておられますから、着工は、凡て収穫が終わった秋頃となりますのかも(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

8/16(火)は、福山市草戸町「中山城跡」を散策でした(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
03-721
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720

 連日の猛暑で、山歩きも気乗りしない中、8/16(火)は、近場の福山市草戸町『中山城跡』を散策のGONsanでありました(^.-)☆

 ◆備後 中山城(福山市)

 築城年代は定かではないが室町時代に渡辺氏によって築かれたと云われ、渡辺氏の一族が城主であった。
 中山城は、芦田川に沿って延びる丘陵の先端を掘切によって区切って独立されたもので、山頂の本丸を中心に帯郭と小郭を配置した小規模なものである。 山頂部分には大きな岩があり一段下がった所に神社が建てられている。

 我が家を出ましたのは、A.M.10:00少し前。草戸町ですから、スグに到着ですけど、車を駐めます場所がありますかどぅか…
 こんな危惧も不要で、中山城跡上り口付近に空き地がありましたので、ここに無断駐車となりました。
 この空き地に隣接し、「福山沼隈道路」の工事現場が…
 福山市のホームページに、こんな記載がありました。

 ◆第10回 工事が進んでいます!~福山沼隈道路~

 --- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/kansen/166588.html ---

 今回(第10回)は、放射・環状型幹線道路網計画における事業化路線のうち、「福山沼隈道路」の整備状況についてお伝えします。

 福山沼隈道路は、福山市中心部と市南西部との連絡を強化する役割を担う全延長が約4.5kmの道路で、広島県により整備が進められているところです。
 起点が福山市草戸町四丁目、終点が福山市熊野町となっており、外環状線である福山道路と内環状線である鷹取奈良津線(県道22号)、鷹取本庄線を接続することでネットワークの強化が図られることとなります。
 現在、芦田川周辺のエリアなどで工事が進んでいるところです。
 芦田川周辺のエリアでは、福山沼隈道路の工事以外にも鷹取本庄線の整備も進んでいます。鷹取本庄線の整備状況については後半でお伝えします。

 こちらが草戸大橋から西側を見た際の写真です。写真の左側を見ると芦田川の中にグレーの構造物がありますが、こちらが福山沼隈道路の側道の橋脚です。この橋脚の上部に橋げたをかけ、舗装などの工事を行うと、橋として完成します。
 広島県によると、この橋は2022年(令和4年)3月の完成を目指しているとのことです。

 橋が完成するまでにはもうしばらく時間がかかりますが、「長い期間工事しているな」と感じた方もおられるかもしれません。河川内の工事は陸上での工事と比べて完成までの期間が長くなってしまう事情があります。
 出水期(しゅっすいき)と呼ばれる梅雨や台風の多い時期など河川が増水しやすい時期には、原則として河川内での工事を行わないこととされており、河川内の工事は出水期以外の期間で施工しなくてはならないことから、1年の中で工事ができる期間が限られています。
 なぜ、そのようなルールになっているかというと、河川内での工事を行っている際に川が増水し、工事のヤードや資材などによって川の流れを阻害するおそれがあり、それによって災害を誘発してしまう可能性があるためです。
 福山沼隈道路のように橋梁工事を行う場合、大規模な工事であることに加え、工事する期間が限られるなど様々な事情で完成までに時間がかかりますが、確実に工事を進めています。事業の進捗については、今後もお知らせしていきます。

 いつでしたか、中国新聞朝刊紙上にも、この工事の件で、交通規制の案内が…

 ・交通規制(終日全面通行止め)について
 「新しい草戸大橋」の開通前後において、堤防道路の盛土工事を行うため、令和4年9月から11月末にかけて段階的に堤防道路(芦田川両岸の市道)の交通規制(終日全面通行止め)が発生します。ご迷惑お掛けしますが、迂回のご協力をお願いいたします。

 …との事でありました。
 まぁそのような事はさて置きまして、中山城跡の真下にトンネルが建設されますようで、その工事が着々と進んでいますようであります(^.-)☆
 この日は、多分、お盆休みなんでしょうネ。大変静かで、工事車両・人影はありませんでしたが。
 とにかく、空き地に車を駐める事が出来まして、いよいよ散策開始です。
 挿入しています〝GoogleMap〟の、①~⑥の順番で散策し、最後に、帰路に「道祖神」に立ち寄りです(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市の発表では、本日も、1,403人のコロナ感染者発生ですか…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 福山市の発表では、本日も1,403人のコロナ感染者の発生とか…
 本日の中国新聞sanの朝刊では、
 ・広島県最多8,775人感染 コロナ病床7割埋まる
 ・急激な増加について、県は盆休み中に人の流れや接触機会が増えたのを要因の一つに挙げる。休診していた医療機関が盆明け後に再開し、検査が集中した可能性も指摘する。
 …と、こんな記載がありましたけど、県は、12日に感染者数の予測を見直したばかりで、遅くとも今月下旬に6千人台半ばでピークを迎え、その後は減っていくと見込んでいた…とも。
 現時点で、予測が外れたとは判断出来ないようですけど、今後の推移がどぅなりますか…
 ところで、GONsanの町内で、どなたがコロナに感染していますのかサッパリ分かりませんのが実状ですけど、いゃぁ、GONsanの身近で初めて感染者の実名が公表されましたネ。
 公職で、ご多忙な日々をお過ごしで、色んな方々と接触しておられますのですから、熊谷議長sanの感染も決して不思議ではありませんけど…
 とは言いましても、福山市長sanは感染しておられませんようですから、何とも…
 とにかく、感染者発生が、今から減少に転じて行きますのを、ひたすら祈るばかりのGONsanなのであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/23(土)・第104回全国高校野球選手権広島大会「尾道×誠之館」戦観戦(12)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720

 この日の第一試合の勝者が盈進高で、第二試合の勝者が尾道高でありました。
 両校は、それぞれ準々決勝・準決勝と勝ち上がり、7/27(水)には決勝で対戦となりますのですけど、この時点では知る由もありません。
 ですが、今から振り返りますと、4回戦の両校の試合を福山市民球場で観戦出来ましたのは、大変ラッキーでしたかも分かりませんねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市のコロナ感染者の発生、今月二度目の千人越えで、1,428人とは…

コロナ01
コロナ02
コロナ03
コロナ04
コロナ05
コロナ06
コロナ07
コロナ08

 福山市の本日の発表では、新たなコロナ感染者の発生は、今月二度目の千人越えで『1,428人』でしたとか…

 ◆広島県福山市で過去最多の1,428人感染 18日新型コロナ

 --- 2022/08/18 10:40(最終更新:11:12) 中国新聞デジタル ---

 福山市は18日、市内で新たに過去最多の1,428人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これまで最多だった10日の1,118人を310人上回った。1週間前の11日(699人)より729人多い。

 …と、WEB上にこんな速報も。
 3年振りに行動制限のありませんお盆を、ふるさとで過ごされました方々は、大変多かったものと思います。
 ですから、お盆明けにコロナ感染者の急増は、ある程度見込まれまして、当然と言えば当然なのかも分かりません。とは言いましても、前日対比で倍増の福山市。う~ん、何をどぅしてイィものやら(^-^;
 福山市の8/16感染者の内訳は、40歳代・114人、20歳代・104人、30歳代87人…と続きまずが、こぅいぅ方々を主体に人の動きも多かったのかも…
 福山市の日々のコロナ感染者は、600人台の高止まりにありましたけど、一気に倍増ですからタマりませんねぇ~
 暫く千人台の感染者発生が続きますのかも分かりませんねぇ~

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/23(土)・第104回全国高校野球選手権広島大会「尾道×誠之館」戦観戦(11)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
05-720-555

 9回表の尾道高の攻撃も無得点。「尾道6×3誠之館」は変わりません。
 そして、その裏の誠之館。いよいよ切羽詰まって来ましたけど、逆転出来ますでしょうか…
 3人の投手の継投でリードを守って来ました尾道高に対し、リードされながらも最後まで投げ抜きました誠之館の門田投手。7回裏以降は得点が叶いませんでした両チーム。
 最終回の攻撃も、再逆転は叶いませんでゲームセット。尾道高が逃げ切る結果となりましたネ(^-^)//"

 ところで、ここ近年、広島県の春季・夏季高校野球大会で、上位に名を連ねて来ております「尾道高校」なんですけど、県内のランキングはどうなのでしょう?
 参考までにWEB上で調べてみましたら、ふ~ん、こんな記載がありました。広島県の野球の強豪校ランキングでは、堂々『第7位』に入っていますようですネ(^_^)v

 ◆広島県の野球の強豪高校とは?強さ順に7校をランキングで紹介!

 --- https://activel.jp/ Activel ---

 広島県の野球の強豪高校は、全国優勝をしている広島商業高校と広陵高校が有名です。しかし、広島新庄高校や如水館高校など野球の強い高校が台頭し、広島県の勢力図に変化がみられています。広島県は、全国で通用する強豪校が多く、2020年までに4つの高校が全国制覇を果たしています。

 ・広島県の高校野球とは?
 広島県の高校野球は、広陵高校や広島商業高校、広島新庄高校を筆頭に野球が強い高校が集まっています。広島県の高校は夏の選手権・春の選抜大会で7回づつ優勝を果たし、甲子園の通算成績は全国でもトップクラスです。地方大会は毎年約90校が参加し、決勝戦はプロ野球チームの広島東洋カープが本拠地としているマツダスタジアムで開催されます。

 ・広島県の高校野球の情勢
 広島県の高校野球の現在の情勢は、全国レベルの強豪校である広陵高校に古豪・広島商業高校や私立の新鋭校である如水館高校や広島新庄高校が挑む図式です。
 ここ数年は広島新庄高校と広陵高校の2強の活躍が目立っていましたが、甲子園優勝6度の実績がある公立の広島商業高校も低迷期を抜け出して優勝争いに加わっています。私立と公立の甲子園を目指した熱い戦いは、全国の高校野球ファンからも注目を集めています。

 ・広島県の野球の強豪校ランキング第7位
 尾道高校は水泳部やラグビー部が全国レベルで活躍していましたが、野球部は特に目立った活躍はありませんでした。しかし、ここ数年で強豪ひしめく広島県で頭角をあらわして、過去5年間でベスト8に2度、2019年には決勝まで駒を進める活躍を見せています。甲子園の出場経験はありませんが、尾道高校野球部は、野球の神髄は心とのモットーを掲げて、初めての甲子園出場を目指して強豪校に挑んでいます。

 因みに、広島県の野球の強豪校ランキング第1~6位を見てみますと、
 第1位・広陵高校、第2位・広島新庄高校、第3位・広島商業高校、第4位・如水館高校、第5位・呉高校、第6位・高陽東高校との事であります(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今朝は、久々の恵みの雨でありました\(^o^)/

01-720
02-720

 昨日の午後、時たま小雨がパラついておりまして、もっと激しく降らないかなぁ…と、時たま雷の音が聞こえてきます空を見上げておりましたけど、結局、降雨はありませんでしたネ(^-^)
 本日は、A.M.7:00に起床のGONsan。起きてスグに外に出てみましたが、昨日同様に小雨がパラパラ。恨めしそうに空を見上げますGONsanでした。
 朝食を終え、外に出てみますと、依然として小雨がパラパラ。
 …かと思いましたら、突然、雨足が速くなり豪雨開始。
 我が家横を流れます用水路の水かさが次第に増加。今まで水面に浮かんでおりました藻が大量に川下へ(^-^)
 いゃぁ、久々の恵みの雨ですねぇ(^_^)v
 瞬間的な豪雨が15~20分ばかり続きましたでしょうか…今まで、時たま、思い出したように用水路からポンプで畑に水やりをしておりましたけど、焼け石に水状態。
 3時間ばかり午前中にたっぷりと水やりをしますのですけど、午後になりますと、アッと言う間に乾いておりました。
 こんな状況ですから、本当に恵みの雨ですよ\(^o^)/豪雨で被害が出ておられます方々には、申し訳ないのではありますか…
 挿入の画像は、豪雨状態の一番激しい時に、我が家周辺の景観を撮りましたものなんです。
 この瞬間的な豪雨も次第に治まり、今は、また小雨状態へと変わってしまいましたネ。
 増水の用水路も、見る見るうちに水位低下。
 ですが、激しい流れで、浮かんでいました藻も、川底にへばり付いていた藻も、キレイに流れて行きまして、これまた久々にキレイな用水路にと一変です(^_^)v
 この時間(正午前)ともなりますと、小雨はパラついておりますけど、空は明るくなって来ましたネ。
 天気予報によりますと、本日の朝方、そして、今夜から明日朝にかけて、まとまった降雨が予想されています福山市内。
 豪雨の被害が出ますと困りますけど、今夜からの再度のまとまった降雨に期待したい気持ちはありますネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

これは、6月末か7月初めに撮りましたような…

01-720
02-720
03-720
04-720

 これは、確か、6月末か7月の初めに撮りましたような…GONsanの日々の絵日記の話題に事欠きますから、破棄しようとも思いましたけど、本日の絵日記に採用です(^.-)☆
 この、パトカー・救急車が駐まっています市道は、広島県道244号福山港線の北側に位置します道路なんですけど、多分、夕方の18:30頃に撮りましたような…
 救急車が駐まりました方向に眼を向けますと、既にパトカーは来ておりまして、道路上には一般車両が多分2台…
 車輌の廻りには、7~8人の方々が…
 どんな事故が発生しましたのか、こんな場所ですから知る由もありませんけど…
 ただ、感じますのは、この箇所は、朝晩とか深夜の時間帯には、結構なスピードで走行ししています車輌が眼には付きますネ(^-^)
 多分、その理由は、きっと、急いでおられます方が、県道244号福山港線の渋滞を避け、高スピードで通過しておられるように見受けられてしまいます。

 ◆広島県道244号福山港線

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 広島県道244号福山港線(ひろしまけんどう244ごう ふくやまこうせん)は福山市引野町と福山市手城町4丁目を結ぶ一般県道である。

 ・概要
 福山港に至る県道としては広島県道207号福山港用之江線(現:広島県道3号井原福山港線)とともに最初に認定された路線である。後に広島県道260号福山港松浜線が加わるが、一つの港に対して3路線も県道が設定されている例は珍しい(路線が複数設定されている中国地方の港湾には他に水島港〔岡山県、2路線〕や下関港〔山口県、2路線〕がある)。

 ・路線データ
 起点:福山市引野町(広島県道3号井原福山港線接続点)
 終点:福山市手城町4丁目・明神町交差点(国道2号・国道182号〔国道314号重用〕交点)
 総延長:1.8km
 実延長:総延長に同じ
 地域における通称:鋼管道路

 ・沿革
 1971年4月27日 広島県告示第436号により広島県道71号福山港線として認定される。
 前身は広島県道244号津之下東深津線。福山市引野町で本路線と広島県道207号・岡山県道福山港用之江線に分割された。
 1972年11月1日 都道府県道標識設定に伴う広島県の県道番号再編により現行の路線番号に変更される。

 ・路線状況
 入江大橋北詰交差点 - 明神町交差点間は国道182号の延長的道路という性格もあって国道182号と誤解している人が多い。そのことはかつて本路線下りの入江大橋北詰交差点手前の案内標識の右折方向が誤って国道182号と表示されていたことでも伺える(2006年7月修正)。
 岡山県道・広島県道3号井原福山港線との境は本路線を上り方向(東向き)に走ってきた場合、最初に岡山県道・広島県道3号井原福山港線の県道標識がある地点である。つまり、岡山県道・広島県道3号井原福山港線を下り方向(西向き)に走ってきた場合この県道標識の表面は見えないため、どこで切り替わったか気付きにくい。更に起点 - 入江大橋北詰交差点間には一切本路線の県道標識はなく、入江大橋北詰交差点 - 明神町交差点間のような県道標識の整備が望まれている。
 手城大橋(東)交差点、入江大橋北詰交差点、明神町交差点と日中渋滞が頻発する交差点が多い。

 …と、こんな「広島県道244号福山港線」なんですけど、うん、うん、『本路線下りの入江大橋北詰交差点手前の案内標識の右折方向が誤って国道182号と表示されていた』…こんな時代もありましたネ(^.-)☆
 まぁそのような事はさて置きまして、事故場所は、もぅ随分前の夕方近くにGONsanも走行しました事がありましたけど、対向車が猛スピードでヤッて来ましたのには、大変ビックリしたと言うか怖さを感じましたネ(^-^;
 そんな経緯もありますから、この箇所で事故発生は決して不思議にも思いません。…と言うか、やっぱり事故が発生したか…と、妙に納得もしてしまいます。
 事故詳細は分かりませんけど、この場所は、車輌走行時には『要注意!!』の箇所の一つでは有るようですねぇ~
 法定速度は守りたいものであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/23(土)・第104回全国高校野球選手権広島大会「尾道×誠之館」戦観戦(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
03-720-555

 7回表の尾道高は、1点止まりで「尾道6×3誠之館」。
 以降の両チーム、得点チャンスは作るのですげと、仲々得点には至りません。う~ん、誠之館の敗戦が濃厚となって来ました感も…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

お盆休暇を終え、明日から職場復帰の方が多いのでしょうネ…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 お盆休暇も終わり、明日辺りから職場復帰の方が多いのでしょうけど、気になりますのが新たなコロナ感染者の発生数。
 本日の福山市の発表では「653人」でしたが、前日対比で+221人。お盆休暇を利用し、アチコチ出掛けられました方々もおられますのでしょうから、明日からの感染者数の動向…大変気になりますねぇ~

 ◆広島県で2,876人感染11人死亡 16日新型コロナ

 --- 2022/08/16 16:40(最終更新:16:45) 中国新聞デジタル ---

 広島県内で16日、2,876人の新型コロナウイルス感染が発表された。1週間前の9日(3,138人)と比べて262人減った。広島市が7人、県が4人の計11人の死者を公表し、県内の死者の累計は575人となった。
 2,876人の居住地は、広島市980人▽福山市653人▽東広島市217人▽尾道市171人▽三原市149人▽廿日市市145人▽呉市141人▽府中町91人▽海田町64人▽安芸高田市44人▽大竹市33人▽三次市29人▽府中市24人▽北広島町23人▽庄原市21人▽坂町18人▽世羅町18人▽竹原市16人▽江田島市14人▽熊野町14人▽大崎上島町5人▽神石高原町2人▽安芸太田町1人。県外は3人で、埼玉県1人、大阪府1人、徳島県1人だった。

 …と、WEB上には、こんな記事掲載がありました。

 福山市の、8/14発生のコロナ感染者432名の年代別内訳を見てみますと、
 10歳未満63人・10歳代78人・20歳代65人・30歳代54人・40歳代69人・50歳代36人・60歳代26人・70歳代14人・80歳代23人・90歳代以上4人…と、こんな状況のようです。
 依然として、10歳代・10歳未満の年代の感染者が多いのが大変気になります。保護者の方々のワクチン接種への躊躇が伺えますネ。10歳代・10歳未満の年代は、感染しましたも軽症だから…副作用が恐い…等、色んな理由があるのかも分かりませんねぇ~
 GONsanの孫達もワクチンは未接種ですけど…やっぱり気になりますねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/23(土)・第104回全国高校野球選手権広島大会「尾道×誠之館」戦観戦(9)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
05-720-555

 う~ん、また尾道高の1点追加で「尾道5×3誠之館」と2点差となってしまいましたねぇ~
 2点を追います6回裏の誠之館、残念ながら無得点。そして、ラッキーセブン尾道高の攻撃ですけど、またまた1点追加です。これで、「尾道6×3誠之館」。
 いよいよ、誠之館は苦しくなって来ましたネ。残るは、7・8・9の3イニングですけど、再逆転が出来ますでしょうか…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

「福山夏まつり2022」のフィナーレを飾ります花火は、YouTubeで鑑賞でした(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
10-720
14-720
17-720
20-720
23-720
26-720

 今夜は「福山夏まつり2022」の最終日で、本来なら、フィナーレを飾ります花火大会は芦田川で開催されますけど、今回もまた中止です。
 これに伴い、『希望をつなぐ小規模分散リ・スタート花火大会』と長ったらしい呼称で、市内11ヶ所で小規模分散(5分程度の打ち上げ)で開催されました。
 P.M.8:00頃でしたか…花火の打ち上げ音が聞こえて来ましたけど、方向的には水呑大橋東詰め辺りでの打ち上げなのかも…
 GONsanは、今回は、YouTubeの中継での花火鑑賞となりました(^.-)☆
 YouTubeでは、福山城後方(北側)から打ち上げの花火を中継でありました(^-^)
 それなりにキレイではありますけど、やはり、「芦田川花火大会」が迫力がありましてイィですねぇ~
 台風・コロナで、もぅ3~4年「芦田川花火大会」とご無沙汰ですけど、来年のお盆こそ、是非、「芦田川花火大会」を楽しみたいものであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

7/23(土)・第104回全国高校野球選手権広島大会「尾道×誠之館」戦観戦(8)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
06-720-555

 3塁走者を迎え入れ、まずは「尾道2×3誠之館」と、1点差に迫ります尾道高。そして、この回2点目で「尾道3×3誠之館」と同点です。
 が、1塁・3塁に走者を置き、まだまだチャンスが続きます尾道高。2アウトなんですけど、う~ん、また1点追加で「尾道4×3誠之館」と逆転で、またまた追いかける展開となってしまいました誠之館。
 2アウトなんですから、あと一人討ち取ればイィのですけど、尾道高の猛攻で、まだ追加点が入りそうですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(02)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(^.-)☆(01)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(^.-)☆(01)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(^.-)☆(01)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(^.-)☆(01)
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です



  • ライブドアブログ