![01-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/9/4/9473dda7-s.jpg)
![02-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/6/7/67236388-s.jpg)
![03-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/1/3/13252c9d-s.jpg)
![04-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/6/7/679b547b-s.jpg)
![05-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/4/c/4ca2d68f-s.jpg)
![06-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/2/e/2ef946dc-s.jpg)
![07-720](https://livedoor.blogimg.jp/rabbe/imgs/b/e/be32d920-s.jpg)
山田街道から旧鞆中学校への登校道に出ますと、ノンビリと校門へと向かいます。
その途中の石垣に、『襷坂(タスキザカ)2018年3月 鞆中生徒命名』と刻まれた表示板が…
「襷坂」ですか…この命名の由来は、何なのでしょうねぇ~WEB上で『襷坂 鞆中学校』と検索してみましたけど、何にも出ては来ませんでしたネ。
う~ん、由来が分からないとなりますと、実に気になってしまいます。どんな意味なのでしょう…
旧鞆中学校の駐車場にと戻って来ますと、今回の山城探索主催者から、無事終了のご挨拶。
近世まで、備後内陸と鞆を結ぶメインストリートとして使われ、足利義昭や水野勝成も通ったであろうと思われます鞆・山田街道の探索…その同じ街道をGONsan達も歩いたのかと振り返りますと、少々感慨深い気持ちにも(^-^)
では、旧鞆中学校より退散です(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)