GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2021年07月

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

 3、4、5回、こつこつと1点ずつ返していきます神辺旭で、5回を終えた段階で「8×4」となりましたけど、6回表の近大福山の攻撃。また追加得点がありそうですネ。
 踏ん張り所の神辺旭です(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ここ最近、福山市のコロナ感染者が増加傾向に有り気になりますネ…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720

 福山市の発表によりますと、

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/16(金) 13:29 福山市 ---
 7/15日(木)、新たに1094~1099例目となる6人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
 変異株にも基本的な感染予防策が有効です。(画像は新型コロナウイルス感染症対策推進室(内閣官房)ツイッター画像より)

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/17(土) 13:12 福山市 ---
 7/16日(金)、1100~1103例目となる4人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/18(日) 14:17 福山市 ---
 7/17(土)、1104~1111例目となる8人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
 7/10(土)の毎土夜店に立ち寄った方が、新型コロナウイルス感染症に感染していたことが判明しています。感染経路は特定されていませんが、夜店に立ち寄った方で、体調不良等の心当たりがある方は、積極ガードダイヤル(084-928-1350)への相談又はPCR検査をお願いします。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/19(月) 13:56 福山市 ---
 7/18(日)、1112~1114例目となる3人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。

 ・【PCR検査等をお勧めします】
 --- 2021/07/19(月) 13:56 福山市 ---
 本日までに新型コロナに感染している方のうち8名の方が、7/10(土)の毎土夜店に立ち寄っていたことがわかっています。感染経路は特定されていませんが、夜店を訪れた方で、体調不良等の心当たりがある方は、
 * 積極ガードダイヤル(084-928-1350)への相談
 * 無料のPCR検査(広島県PCRセンター)
 をお願いします。

 ・【夜間接種の予約受付を開始します】
 --- 2021/07/19(月) 17:40 福山市 ---
 日中働く人が円滑に接種できるよう、集団接種会場(エフピコアリーナふくやま)に新たに夜間接種枠(19~21時)を設けます。7/20(火)からは優先・早期接種対象者、8/2(月)からは一般の方の予約受付を開始します。詳細は画像のとおりです。
 Webまたは電話で予約してください。
 <会場>
 エフピコアリーナふくやま(千代田町1-1-2)
 ▶予約サイトへはこちらから -- https://fukuyama-corona.jp/
 ▶コールセンター -- 0570-015673

 …と、こんな状況で、ここ最近、福山市のコロナ感染者が増加傾向にありますから、大変気になりますネ。
 梅雨も明けましたし学生の皆様の夏季休暇も目前ですし、休暇中の人の動きがどぅなのか分かりませんけど、福山市の毎土曜夜店に出掛けられた方から8名の感染者が出ていますし…
 2回目のコロナワクチン接種を終えますまでは、ひたすら、ガマン、がまん、我慢を強いられますようですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(7)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
04-720-555jpg

 山門(三光寺竜宮門)に上がります石段の両側には祠(お寺ですから、祠とは言わないのでしょうけど…)が置かれ、中には石仏が…
 石段左側の祠には2体の石仏が納められ、その内の1体には首がありませんでしたネ…
 全国各地に「首無し地蔵」なるモノは結構有りますけど、この三光寺の首のありません石仏は、何か、謂われがありますのかも…WEB上で検索してみましたけど、何にも出ては来ませんでしたネ…
 まぁ、イィのですけど(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(9)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
05-720-555

 2回は、両チームとも無得点。
 3回表の近大福山の攻撃を押さえての、その裏の神辺旭の攻撃ですけど、また1点ゲット。うん、うん、神辺旭ナインも落ち着いて来まして、今から追い上げ態勢に入って来ましたネ(^_^)v
 …と、思っておりましたら、4回表には近大福山が2点追加。これで、「8×2」となりましたネ。初回の6失点の負担は大きく、コールドゲームとならなければ宜しいのですけど…
 2試合続けてコールドゲームとなりましたら、千円と言う高い入場料を支払いまして観戦のGONsanも哀しいですから、神辺旭には頑張って頂き、9回の攻防まで進めて欲しいものであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(6)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

 旧馬越橋は、この石仏が置かれています場所に架かっていましたのでしょうネ…
 石碑・旧馬越橋跡の裏面というか裏側には、こんな記載が…

 旧馬越橋は、馬越恭平翁 寄贈により昭和11年10月9日落成。以降、風雪に耐え地域発展に貢献した。
 平成元年新橋起工、仝4年3月竣工により撤去した。
 ここに、 これを建立する。
 --- 平成4年3月 岡山県 ---

 それでは次に、「馬越恭平翁」の墓所があります「三光寺(さんこうじ)」に向かってみます。

 ◆三光寺(さんこうじ)

 ・火災除け秋葉の火祭り(8月15日夜7:30~)
 ・「海雲方丈」によるカラオケ法話
 ・ビール王・紺綬褒章5回・郷土の大恩人「馬越恭平翁」の墓所
 ・短歌雑誌「水甕」創設入社・藍綬褒章「井上雪下先生」の墓所
 ・禅問答石(享禄元年作)

 ・所在地 -- 岡山県井原市木之子町5145
 ・TEL -- 0866-62-4017

 ◆三光寺 -- 馬越恭平の墓

 木之子町にある三光寺は曹洞宗のお寺ですが、このお寺には「東洋のビール王」と言われた馬越恭平の墓があります。
 恭平は弘化元年(1844)、当時の後月郡木之子村の医師馬越元泉の次男として生まれ、大阪鴻池家の丁稚として働きますが、三井の益田孝に認められ、三井物産の前身で井上馨が興した先収会社に勤め、後に三井物産の常務理事になります。
 そして傾きかけていた日本麦酒(ブランド名:恵比寿ビール)に招かれ、銀座に我が国初のビアホールをオープンするなど、卓越したアイデアで再建を果たすと共に、ビール市場の拡大に大きく貢献しました。日本麦酒は明治39年(1906)に札幌麦酒(ブランド名:札幌ビール)、大阪ビール(ブランド名:朝日ビール)と合併して大日本麦酒となり、そのシェアは79%に達したということです。恭平は大日本麦酒の社長を務め、後に帝国銀行頭取や衆議院議員の他に、井原笠岡軽便鉄道(現井笠鉄道)の初代社長にもなっています。
 大日本麦酒は終戦後に過度経済力集中排除法により、日本麦酒(現サッポロビール)と朝日麦酒(現アサヒビール)に分割されました。

 三光寺駐車場に到着しますと、まず眼に入りますのが「三光寺竜宮門」であります(^.-)☆

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・千秋楽の「照ノ富士×白鵬」戦…テレビを前に力が入りました(^.-)☆

01-720
04-720
07-720
10-720

 全勝同士で迎えました本日・大相撲千秋楽の「照ノ富士×白鵬」戦…大相撲ファンでもありませんGONsanも、テレビを前に随分力が入りましたネ(^.-)☆
 立ち会いの際の肘打ち、そして再三の張り手…と、昨日の「白鵬×正代」で見せた白鵬の仕切り線から大きく離れて立ち合い、張り手を交えながらの勝利への執念…本日もまたそぅでありました。
 横綱として…と言いますよりも、勝負師として、何が何でも照ノ富士関に勝利する執念は、どなたの眼にも充分感じられたものと思います。
 ただ、
 ・NHK大相撲中継の幕内解説を務めた北の富士氏は番組の冒頭、14日目の白鵬戦についてコメントを求められると「あきれて物が言えんな」と一言。白鵬は14日目の正代戦で、仕切り線から大きく離れて立ち合い、張り手を交えながら勝った。
 ・NHK大相撲解説者の舞の海秀平氏は「それとですね、これまで歴代の横綱が守ってきた伝統とか価値観が壊れてしまいますよね、昨日のような相撲を取られると」と続けた。
 …と、暗に横綱としての『品位』面に批判的なご意見もありますようで、『相撲道』ド素人のGONsanには、何とも…

 とにかく、「照ノ富士×白鵬」戦の大一番で敗れました照ノ富士関でありますが、横綱昇進が確実になったようですネ。
 早速、こんな速報が流れておりました(^_^)v

 ◆照ノ富士、白鵬に敗れるも、令和初、平成生まれ初の横綱誕生へ

 --- 7/18(日) 17:35配信 毎日新聞 ---

 大相撲名古屋場所千秋楽は18日、ドルフィンズアリーナで行われ、東大関・照ノ富士(29)=本名・ガントルガ・ガンエルデネ、モンゴル出身、伊勢ケ浜部屋=の横綱昇進が確実になった。結びの一番で白鵬との全勝対決に敗れ14勝1敗となったが、師匠でもある日本相撲協会の伊勢ケ浜審判部長(元横綱・旭富士)は「成績的に十分満たしている」と評価していた。2017年初場所後の稀勢の里以来の横綱誕生で令和では初めて。平成生まれの力士では初の横綱昇進となる。
 モンゴル出身の横綱は朝青龍、白鵬、日馬富士、鶴竜に続いて5人目。関脇以下への転落を経験した大関が横綱に昇進するのは、1979年秋場所で新横綱になった三重ノ海以来。
 照ノ富士は留学した鳥取城北高から元横綱・2代目若乃花が師匠の間垣部屋に入門し、11年技量審査場所で初土俵を踏んだ。師匠の健康上の理由で間垣部屋が閉鎖され、13年春場所後に伊勢ケ浜部屋に転属。関脇2場所目だった15年夏場所で初優勝し、場所後に大関に昇進した。
 しかし、両膝の負傷や内臓疾患を患い、17年秋場所を最後に大関から転落。4場所連続全休明けの19年春場所に序二段で復帰すると、2年半ぶりに幕内に返り咲いた昨年7月場所では5年ぶりに賜杯を抱いた。【村社拓信】

 全勝優勝は果たせませんでしたけど、照ノ富士関にとりましては、さぞ、嬉しい想いと思います。
 体調面から、4場所連続全休明けの19年春場所に序二段で復帰し、以降は、勝ち上がり大関にまで復帰。そして、各界最高峰の横綱へと昇進。千秋楽を終え、さぞ、感慨深い気持ちにおられるものと、お察し致します。
 横綱になりますと、また気持ちも新たに厳しい日々が続いていくものと思いますけど、体調に留意され、大相撲を盛り上げて頂きたいものであります。
 照ノ富士関、そして、見事、全勝優勝されました白鵬関、誠におめでとうございます。
 お二人とも、ケガしないよう、お元気に、引き続き頑張って下さいねぇ\(^o^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(8)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 結局、1回表の近大福山の攻撃で、まず6点先取。
 その裏の神辺旭の反撃ですけど、1点止まり。1回を終え、ダッグアウトに引き揚げます近大の面々、滑り出し順調ですから、皆さん満面の笑み(^-^)
 この調子で、2回表の攻撃にも弾みが付きますのでしょうか…
 1回裏の神辺旭の攻撃中に、一時的ではありますけど降雨が始まりました。GONsanは、傘の持参はありませんでしたけど、適度な涼が取れまして観戦しますには良かったのかも…
 でも、スグに降雨は治まりましたから、チョッと残念。空を見上げますと曇天ですから、降ったり止んだり…こんな状態が続いて行くのかも分かりませんねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

つぃ先ほど、昨夜に続いてまた地震が(^-^;

01-720

 う~ん、つぃ先ほど、昨夜に続いてまた地震が(^-^;
 早速、地震情報を確認してみますと、

 発生時刻:2021年7月18日 14時35分ごろ
 震源地:徳島県北部
 最大震度:3
 マグニチュード:4.4
 深さ:50km
 緯度/経度:北緯34.0度/東経133.9度
 情報:この地震による津波の心配はありません。

 ・震度3
 岡山県
 倉敷市
 徳島県 -- 美馬市、つるぎ町
 香川県 -- 高松市、綾川町

 ・震度2
 岡山県 -- 岡山北区、岡山南区、玉野市、笠岡市、井原市、高梁市、新見市、真庭市、浅口市、早島町、矢掛町、岡山美咲町
 広島県 -- 尾道市、福山市、世羅町、神石高原町
 徳島県 -- 阿南市、吉野川市、阿波市、徳島三好市、勝浦町、那賀町、牟岐町、美波町、海陽町、東みよし町
 香川県 -- 丸亀市、坂出市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、直島町、宇多津町、琴平町、多度津町、まんのう町
 愛媛県 -- 今治市、新居浜市、四国中央市、上島町
 高知県 -- 高知市、南国市、高知香南市、香美市、東洋町、本山町、大豊町、土佐町、大川村

 ・震度1
 兵庫県 -- 洲本市、南あわじ市
 和歌山県 -- 御坊市、由良町、みなべ町、日高川町
 鳥取県 -- 米子市、日南町、江府町
 島根県 -- 松江市、浜田市、安来市、雲南市、奥出雲町、川本町、島根美郷町、邑南町
 岡山県 -- 岡山中区、岡山東区、津山市、総社市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、和気町、新庄村、鏡野町、吉備中央町
 広島県 -- 広島中区、広島東区、広島西区、広島安佐北区、広島安芸区、呉市、竹原市、三原市、広島府中市、広島三次市、庄原市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、北広島町、大崎上島町
 山口県 -- 防府市、岩国市
 徳島県 -- 徳島市、鳴門市、小松島市、上勝町、佐那河内村、石井町、神山町、藍住町、板野町、上板町
 香川県 -- 善通寺市、三木町
 愛媛県 -- 松山市、西条市、久万高原町
 高知県 -- 室戸市、安芸市、土佐市、須崎市、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町、日高村

 …と、こんな各地の状況のようであります。
 GONsanは、パソコンを前に椅子に座っておりましたら、いきなりドンッと言う感じで、下からの突き上げ地震でしたから、嫁さんに「たった今、地震があったろう」と言いますと、今回はさすがに嫁さんも「あった、あった」と気付いておりましたネ(^.-)☆
 各地で頻繁に続きます地震ですから、大した驚きもありませんけど、それでも、いつか大きな地震が…と、こんな恐怖は感じてしまいます。
 大地震へと繫がりませんと宜しいのですけど…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(5)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

 『馬越恭平資料館』を充分拝見させて頂きましたので、退室し、再度、生家敷地内の建物を拝見します事に…
 拝見します限りでは、整備される事も無く、極力、昔のままの状態に維持しておられますのでしょうねぇ~敷地内を拝見しておりますと、それなりの歴史を感じてしまいました(^.-)☆
 馬越恭平sanの生家とお別れしますと、次は、「旧馬越橋跡」へ。
 馬越橋跡には『旧馬越橋跡』と刻まれました石碑が…その後方に、現在使用しています「(新)馬越橋」が…石碑に隣接し、『馬越恭平翁 生誕の地(木之子地区振興協議会)』の看板も設置されてありました(^.-)☆

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(7)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

 試合開始間もなく近大福山が2得点。う~ん、何となく初回から大量得点になりそうな雰囲気ですねぇ~
 確か、もぅ何年も神辺旭は初戦敗退はありませんでしたような…でも、今回はどうでしょうねぇ~まだ始まったばかりですから、何ともいえませんけど、そんな感じの滑り出しとなりそぅですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今夜、9:00前の有感地震…久々なので驚きましたネ(^-^;

01-720

 今夜、9:00少し前頃でしたか…僅かな揺れでしたけど、「んっ!?地震…」と、もぅビックリのGONsanです。
 急いでテレビを前にしましたが、仲々入りません地震速報。ヤッと、震源地:伊予灘、マグニチュード:5.1が発表されましたけど、この間の実に長い事(^-^;
 待ち時間、わずか30秒程度でしたのかも分かりませんけど、この待ち時間の長いこと。とにかく、ビックリしましたネ。でも、階下におりました嫁さんは、全く気付いておりませんでしたけど(^-^;
 発表によりますと、こんな地震でありました。

 発生時刻 -- 2021年7月17日 20時50分ごろ
 震源地 -- 伊予灘
 最大震度 -- 4
 マグニチュード --5.1
 深さ -- 80km
 緯度/経度 -- 北緯33.6度/東経131.9度
 情報 -- この地震による津波の心配はありません。

 ・震度4
 山口県 -- 防府市、平生町
 愛媛県 -- 八幡浜市、西予市
 大分県 -- 大分市、佐伯市、臼杵市、国東市、姫島村

 ・震度3
 島根県 -- 吉賀町
 広島県 -- 広島西区、呉市、大竹市、廿日市市、安芸高田市、府中町
 山口県 --山口市、下松市、岩国市、光市、柳井市、周南市、周防大島町、上関町、田布施町、阿武町
 愛媛県 -- 宇和島市、大洲市、内子町、伊方町、松野町、愛南町
 高知県 -- 宿毛市、黒潮町
 熊本県 -- 阿蘇市、合志市、和水町、産山村、熊本高森町
 大分県 -- 別府市、津久見市、竹田市、豊後高田市、杵築市、豊後大野市、由布市、日出町
 宮崎県 -- 延岡市、高千穂町

 ・震度2
 鳥取県 -- 鳥取市、米子市
 島根県 -- 浜田市、出雲市、益田市、大田市、雲南市、川本町、邑南町、津和野町
 岡山県 -- 真庭市
 広島県 -- 広島中区、広島東区、広島南区、広島安佐南区、広島安佐北区、広島安芸区、広島佐伯区、竹原市、三原市、尾道市、広島三次市、東広島市、江田島市、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町、神石高原町
 山口県 -- 下関市、宇部市、萩市、長門市、美祢市、山陽小野田市、和木町
 香川県 -- 丸亀市、多度津町
 愛媛県 -- 松山市、今治市、西条市、伊予市、上島町、久万高原町、愛媛鬼北町
 高知県 -- 四万十市、四万十町、大月町
 福岡県 -- 北九州若松区、北九州小倉南区、久留米市、直方市、飯塚市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、中間市、小郡市、春日市、大野城市、宗像市、福津市、うきは市、朝倉市、みやま市、新宮町、水巻町、遠賀町、筑前町、大刀洗町、大木町、福岡広川町
 佐賀県 -- 佐賀市、小城市、神埼市、上峰町、みやき町、白石町
 熊本県 -- 熊本中央区、熊本南区、熊本北区、玉名市、山鹿市、菊池市、宇土市、上天草市、宇城市、天草市、熊本美里町、玉東町、南関町、長洲町、菊陽町、南阿蘇村、益城町、山都町
 大分県 -- 中津市、日田市、宇佐市、九重町、玖珠町
 宮崎県 -- 宮崎市、小林市、西都市、高鍋町、木城町、川南町、宮崎都農町、椎葉村、宮崎美郷町、五ヶ瀬町

 ・震度1
 兵庫県 -- 相生市、豊岡市
 和歌山県 -- 日高川町
 鳥取県 -- 倉吉市、境港市、湯梨浜町、日吉津村、鳥取南部町、伯耆町、日南町、鳥取日野町
 島根県 -- 松江市、安来市、江津市、奥出雲町、飯南町、島根美郷町
 岡山県 -- 岡山北区、岡山中区、岡山南区、倉敷市、津山市、玉野市、笠岡市、井原市、総社市、高梁市、新見市、備前市、瀬戸内市、赤磐市、浅口市、和気町、早島町、矢掛町、新庄村、鏡野町、岡山美咲町、吉備中央町
 広島県 -- 福山市、広島府中市、庄原市
 徳島県 -- 阿南市、徳島三好市、牟岐町、美波町、つるぎ町
 香川県 -- 高松市、観音寺市、さぬき市、東かがわ市、三豊市、土庄町、小豆島町、直島町、綾川町、琴平町
 愛媛県 -- 新居浜市、四国中央市、東温市、愛媛松前町、砥部町
 高知県 -- 高知市、室戸市、安芸市、土佐市、須崎市、土佐清水市、高知香南市、香美市、東洋町、土佐町、大川村、いの町、仁淀川町、中土佐町、佐川町、越知町、梼原町、日高村、高知津野町、三原村
 福岡県 -- 北九州門司区、北九州小倉北区、北九州八幡東区、福岡博多区、福岡中央区、福岡南区、福岡西区、大牟田市、筑紫野市、太宰府市、嘉麻市、小竹町、鞍手町、東峰村、添田町、福智町、苅田町、みやこ町、吉富町、上毛町
 佐賀県 -- 鳥栖市、多久市、嬉野市、吉野ヶ里町、基山町、江北町
 長崎県 -- 島原市、諫早市、松浦市、雲仙市、南島原市
 熊本県 -- 熊本東区、熊本西区、八代市、人吉市、荒尾市、大津町、熊本小国町、西原村、嘉島町、芦北町、多良木町、五木村、あさぎり町
 宮崎県 -- 都城市、日南市、日向市、高原町、国富町、綾町、新富町、門川町、諸塚村
 鹿児島県 -- 鹿児島市、鹿屋市、伊佐市、大崎町、錦江町

 …と、こんな感じで、結構、広範囲に揺れたようであります。
 いつもの事ですけど、地震…規模の大小に拘わらず、やっぱり怖いですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

この時計…どなたが、何の為に、設置されましたのでしょうねぇ~

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 GONsanは、時たま、このセブンイレブン「福山新涯大橋西店」でタバコを求め、灰皿が置いてあります駐車場の一角で一服となります。
 そぅしますと、大概、この路傍に設置されました『時計』を見ながらの喫煙となってしまいます。
 そして、「この時計は、どなたが、何の目的で、いつ、設置されたのだろう?…」との、こんな想いが毎回生じます。本日もまた、そうでありました(^.-)☆
 今日、いつものようにタバコを求め、この時計を眼にしながら一服しておりますと、店員sanが、ダンボールを手にGONsanの前を行ったり来たり(^-^)
 で、初めて、「チョッとお尋ねするのですけど、あの時計は、いつ頃から、どなたが設置されたのでしょうか?」と質問しますと、「さぁ、どなたが、いつ頃設置されたのか、分からない。最近から有るように思う…」との事で、「あの時計は、セブンイレブンsanが設置されたのではないのですか?」と、しつこく質問のGONsanです。

 が、「ウチではないです。」と、素っ気ない店員san。
 グーグルマップのストリートビューで確認しますと、2013年11月には既に設置されており稼働中。今日現在もシッカリ稼働しておりまして、時刻も正確であります。
 ですから、少なくとも設置から7年半は経過です。
 それにしましても、店員san、7~8年前の設置を「最近から…」とは、お話しになりませんから、少々苦笑も…
 この時計の設置者がセブンイレブンsanでないとすると、高圧線の鉄塔のありますフェンスの底地の所有者は中国電力sanですから、設置者は中国電力sanと推定されるのではありますが…
 この敷地内には、中国電力sanの社員寮の建物もありますから、寝坊助の社員san用の時計かも…でも、向きがセブンイレブンに向いていますから、何とも…
 
 まぁとにかく、不思議な時計なんであります。
 いつの日か、機会がありましたら、中国電力sanの社宅(中国電力㈱茶山寮)に電話して、お尋ねしてみよう…との、こんな想いもあるのですけど、あまりにも「ヒマ人」と誤解されてもイケませんので、電話出来ずに今日に至っているところではあります。
 この時計に限らず、何の為にしてあるのだろう?…と言う意味不明な事項に遭遇しますと、いつまでも気になってしまいますネ。
 やっぱり、近いうちに聴いてみようかなぁ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(4)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(6)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
03-720-555

 第一試合の「日彰館×戸手」戦は、結局、7回コールドで『8×0』で日彰館の勝利。戸手高ナインは、やはり、伊達投手を攻略は出来ませんでしたネ。
 投打共に、伊達投手の出来が大変素晴らし過ぎましたようであります(^.-)☆
 続いて第二試合は、「近大福山×神辺旭」戦で、地元校同士の対戦です。
 あいにく小雨が降り始めましたけど、さすがに地元校同士の試合ですから、悪天候下ではありましても、観客は続々と来場です。とは言いましても、GONsanのような高校野球好きの一般人は少なくて、大半が両チームの関係者なんでしょうけどねぇ(^_^)v

 過去の大会で、神辺旭の試合も何度か観戦しておりますけど、近大福山相手に、さて、どんな展開となりますのでしょうネ…
 降雨が激しくなりませんで、このままの小雨状態でしたら。観戦者にとりましては涼しくて大変助かりますが(^-^)

 ところで、高校野球でのダッグアウトやスタンドは、どのようにして決めますのでしょうねぇ~
 いつも、高校野球を観戦します度に、不思議というか疑問に思っています事なんですけど…
 例えば、本日の試合では、第一試合は、先攻の日彰館が一塁側のダッグアウトを使用。スタンドも同様に一塁側を…
 第二試合では、先攻の近大福山が三塁側のダッグアウトを使用。スタンドも同様に三塁側を…
 …と、マチマチですから、ジャンケンで決めるとか、何かルールはあるのでしょうけどネ(^-^)

 まぁ、プロ野球でも、後攻チームが一塁側のダッグアウトを使用とは限らないようですから…
 この件に関しましてWEB上で検索してみましたら、明快な回答は出て来ませんでしたけど、こんな記載が参考に(^.-)☆

 ◆ホームチームのダッグアウトやスタンドは、なぜ一塁側なんですか?

 >ベストアンサー ryu********さん
 2012/08/15 21:39(編集あり)
 そのような決まりはありません。単に、一塁側を使用する場合が多いというだけです。

 >onii3_mocoさん
 信じられないかもしれませんが、三塁側のほうが利便性が高いという程度の理由で三塁側をホームチームが使用すると決めてしまってもいいのです。
 ちなみに日本プロ野球の場合は日本ハム、楽天、西武の3球団が本拠地で三塁側をホームチームとしています。
 メジャーリーグでは全30球団中12球団が三塁側を使用しているそうです。

 >その他の回答(2件)
 >新しい順
 >はせあいさん
 2012/8/16 9:58
 すでに回答がありますが、札幌ドーム、西武ドーム、クリネックス宮城ではホームが3塁側を使用しています。室内練習場等の球場設備、構造によるものもありますし、西日が当たる1塁側を避ける為に3塁側を使うのもあります。

 >答えはわかりませんが、^^;;
 全部が1塁側だけじゃないみたいですよ。
 昔TVで野球を見ていて、ホームチームが3塁側だったので、??と思って、ここで質問したら、よく覚えていないのですが、チームの宿舎が近いから、とか信じられない様な回答が有りました。

 …と、色々ありますようです。
 野球規則なんか眼を通した事もありませんGONsanですから、じっくり眼を通せば、何か決まりがあるのかも分かりませんネ。
 まぁどっちでもイィ事ではあるのですけど…日頃から小難しい事は考える事もありませんGONsanですが、さすがに70歳を越えてしまいますと、こぅいぅ詰まらない事に、何故か関心が向かってしまいます。
 こぅいぅ事に神経使いますから、肝心な事が疎かになってしまいますのかも分かりません。
 年齢を重ねて行きますのは、なんだかんだと、哀しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日夕方、友人が届けてくれました画像なんですけど…

01-720
02-720
03-720

 昨日(7/15)の午前中、A.M.11:00過ぎでしたか…ウエザーニュースで、福山市に「大雨警報(浸水害)」が発令された旨、伝えておりました。

 ◆【広島県に大雨警報 発表】
 15日(木) 11時03分 広島地方気象台は広島県福山市に大雨警報(浸水害)を発表しました。低い土地の浸水に警戒してください。

 …と、こんな警報で、この時点では降雨もありませんで、その内に豪雨が始まるのかも…と危惧しておりましたGONsanです。が、夕方まで特に降雨もありませんでしたから、夜に入って豪雨なのかも…程度に考えておりました。
 そんな時に、友人から届きましたのが、この画像。
 んっ!?…浸水状態ですけど、何処で撮られたのだろぅ?…と、画像を注視してみますと、山の上の建物は、盈進高中学校のように見えますネ…と言う事は、福山市千田町周辺なんだろうか?…と想像しながら友人に連絡してみますと、国道2号線以北の道路は大渋滞との事でありました。
 夕方近くに、友人は尾道方面から福山都心部に戻ってきましたようですけど、これも渋滞で随分時間を要しました様子。
 ですから、国道2号線以北は、もっと大変と言っておられましたネ(^-^;

 国道2号線以南では、大した降雨もありませんから、まさかこんな状況とは思いもしませんでしたけど、千田町周辺は、P.M.3:00頃から豪雨状態でしたとか…
 つぅ事は、この画像、友人が撮られたのではなくて、友人もまた、どなたかから届けて貰ったのでしょうねぇ~
 もぅ既に梅雨明けしています広島県ですけど…なのに、こんな豪雨が…
 浸水被害に遭われました方々には、誠にお気の毒でございます。
 この地域は、以前にも同様な浸水がありましたように記憶しておりますけど、チョッとした豪雨で、周辺の小川から溢れ、こんな状況になりますのでしょうねぇ~
 福山市としましても、ポンプ増設で対応しておられますのでしょうけど、仲々うまくいかないのかも分かりませんねぇ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
08-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(5)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
05-720-555

 う~ん、日彰館の伊達投手…やはり、本格的なイィ投手で、戸手高ナインは1点を取りますのに四苦八苦。
 一方、日彰館は着々と加点。6回表の攻撃中の段階で「7×0」ですけど、まだまだ得点がありそうです。それにしましても、伊達投手…投打共に素晴らしい選手です。この試合では本塁打も出ましたし…
 投球フォームは、カープの栗林投手に少し似ていますかも…
 WEB上で、日彰館高校野球部を覗いてみましたら、こんな記載が眼に入りました(^-^)//"

 ◆日彰館高校野球部のこんなところがいい…

 毎日の練習時間は2時間弱の短時間、内容重視!(下校は18:30)
 人数が少ないからたくさんノックが受けれて、フリーバッティングも打ち放題! ティーネット ティーボールもたくさん!(個人練習もたくさんできる)
 週2日の部活動休養日を実施!(疲れをためない 故障をさせない)
 とにかく試合に出て成功失敗を体験し,実践を通してうまくなる!(一人当たり年間平均打席数 120打席以上 試合に出たら楽しい)
 練習後はマネージャー愛情たっぷり手作りおにぎりテイクアウト、練習ですいたお腹も大丈夫!
 高校生活は高校野球だけじゃない!日彰館高校は学校・生徒会行事が充実。野球以外もしっかり楽しめる!

 ふ~ん、仲々ユニークな『日彰館高校野球部』のようであります(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
01-720-555

 車を駐めようにも駐車場は特にありませんようですから、とりあえず駐車可能なスペースに駐め、馬越恭平sanの生家を拝見です(^.-)☆
 道路に面しました表側は画像に納めましたので、前・中・奥の三列の建物の内の、木之子公民館として使用されています真ん中(二列目)の建物に向かい、駐車・生家見物の許可を求めますと、事務所内のスケジュール掲示板に何やら記入しておられます男性が、「あぁ、イィですよ。奥の建物は『馬越恭平資料館』ですから、今からご案内しますよ(^-^)」との事で、ご親切にも、「馬越恭平翁顕彰会」の方が管理しておられます『馬越恭平資料館』に入らせて頂ける事に(^_^)v

 普段はあまり訪れる方もおられませんようで、施錠しておられ、来訪者がありますと、その都度、解錠されますようであります(^-^)
 馬越恭平sanは、この地に高校時代までおられ、以降は木之子より出ておられますから、この資料室には『馬越恭平翁写真資料室』の名の通り、凡て写真が展示です。
 これらの写真を拝見しておりますと、木之子を出られましてから以降の輝かしい軌跡が、充分理解出来ましたネ(^-^)/
 若くして岡山を離れた馬越さんですが、郷土への愛情は人一倍強かったそうで、多額の寄付が行われており、現在では架け替えられこそしたもの、金銭的な援助をしたと言われる『馬越橋(うまこしはし)』の名称が残されていますように、郷土愛は、お亡くなりになられるまで、ズッとお持ちでしたようですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、中学の授業科目に「社会奉仕活動」があるのですネ(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 本日・7/14(水)のA.M.9:40頃でしたか…芦田川河川敷に五輪出場選手の練習の様子を観に出掛けましたら、河川敷・護岸では向丘中学の生徒sanが、ゴミ拾いをしておられましたネ(^_^)v
 で、「ボランティアの奉仕活動のゴミ拾いですか?」と尋ねますと、「はい、そうです。」とのご回答。
 そして、「平日なのに、学校の授業は?」「何で、キミ達一部の生徒で行っているの?」「毎月ヤッてるの?」…と、不思議な光景に、次々に質問をしてしまいますGONsanなのでありました。
 そぅしておりましたら、先生らしき方がヤッて来られましたので、質問は終了。
 生徒sanのお話しでは、『総合』の授業で奉仕活動を行っており、奉仕活動の内容はクラス全員で話し合いの上で決定。その内容ごとに希望者が集まりいくつかのグループを編成。そのグループの一つが、芦田川河川敷のゴミ拾いで活動しておられましたようであります。
 先生が、何か指示を出されて去られましたので、また一つだけ質問のGONsanです(^-^)
 「『総合』の授業とは、何なの?」のGONsanの質問に、仲々明快な説明が出来ません生徒さん。で、仕方なく「要するに、社会奉仕について考え、実践する授業なの?」と問い掛けますと、「まぁ、そんなもんです…」ですから、少々苦笑。まぁイィのですけど…
 芦田川大橋の下でも、もぅ一つのグループがおられましたけど、このグループは、水切りをして楽しんでおられましたが…
 ふ~ん、最近は、中学ではこのような『総合』と言う授業科目がありますのですねぇ~

 ところで、今朝の中国新聞sanに、『芦田川など5河川改善』の記事掲載が(^.-)☆
 従来より芦田川は、水質面では「中国地方ワースト1」の宜敷ありません評価が定着しておりますけど、2020年の水質調査の結果、「ワースト1」⇒「ワースト3」へと、少し改善されましたようですネ(^_^)v
 水質向上への、市・県・国の努力が、少し報われましたようであります。
 この日の芦田川の川面は、降雨の影響で随分濁っておりましたけど、こんな中、パラグアイの選手が練習しておられました。
 こんな様子を、カワウ(河鵜)の皆さんが、日向ぼっこしながらノンビリと(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(4)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 試合開始の1回は、両チームとも無得点ではありましたけど、2回の表、日彰館高校の攻撃では、投手力の差が出ましたようですネ…ヒット6本で4得点。
 引き締まった試合展開かと思いましたけど、そぅでも無さそう。
 まだ1回の投球ですから分かりませんけど、日彰館の伊達投手…う~ん、本格的な、仲々イィ投手のようですネ。これでは、戸手高の皆さんに取りましては、得点しますのは苦労しそうですねぇ~
 球速がどのくらいなのかは分かりませんけど、ストレートに速さが感じられてしまいました。観ていて気持ちイィし…
 2回表の4得点は、大きく影響しそうですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策でした(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
02-720-555

 先月でしたか…内田康夫著「還らざる道」(浅見光彦シリーズ)にノンビリと眼を通しておりましたら、「日本のビール王・馬越恭平」のお名前が出て来ました。
 内田康夫sanの作品には、『この作品はフィクションであり、文中に登場する人物、団体名は、実在するものとまったく関係ありません…』と注釈がありますにも関わらず、結構、実在した人物も登場して来ますから笑ってしまいます。
 まぁ、登場人物のお名前を、毎回、色々考えますのも大変でしょうから、いくつかは実在の人物名を使用しますのも楽でしょうし、事実をアレンジし導入します方が面白い事もあるでしょうし(^-^)
 まぁ、そのような事はさて置きまして、『日本のビール王・馬越恭平』sanが、井原市木之子町のご出身であります事を全く知りませんでしたGONsan。生家も実在しますとの事ですから、6/22(火)は、「日本のビール王・馬越恭平」ゆかりの地を散策となりました(^.-)☆

 まずは、WEB上で「馬越恭平」sanの事前学習です(^.-)☆

 ◆馬越 恭平

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 馬越 恭平(まこし きょうへい、1844年11月21日(天保15年10月12日)-1933年(昭和8年)4月20日)は、日本の実業家。三井物産に勤務し、大日本麦酒(日本麦酒、朝日麦酒、札幌麦酒の合併会社)の社長を務めた人物。大日本麦酒の大合同合併を画策し、「日本のビール王」とよばれた。衆議院議員(1期)、貴族院勅選議員。茶人・馬越化生としても知られた。

 ・経歴

 備中国後月郡木之子村(現・岡山県井原市)の医家に生まれる。興譲館にて阪谷朗廬に学ぶ。
 1856年(安政3年)、大阪に出て頼山陽の弟子後藤松陰の門下を経て、1859年(安政6年)、その当時の豪商、鴻池家の丁稚となった。1873年(明治6年)、上京して井上馨の先収会社に入社。1876年(明治9年)先収社解散後、その事業を引き継いだ三井物産の創立と共に、三井家各部の常務理事、専務理事を兼務した。三井物産横浜支店長や帝国商業銀行頭取などを経て、総ての任を辞し、1896年(明治29年)日本工業倶楽部会長に就任。
 日本麦酒との関係は、これより先の1892年(明治25年)、経営困難に陥っていた同社へ、三井物産から派遣され委員(重役)に就任したことが発端である。その後、日本麦酒の経営が多忙となり、1896年(明治29年)1月11日、三井物産を退職し、ビール会社経営に集中する。骨董収集家でもあった馬越は、時の財界総理井上馨から自慢の壺を強要されるが、これを断わったため井上の逆鱗に触れ日本麦酒に飛ばされたとも言われている。1900年(明治33年)頃には銀座にビアホールを開店するなど、新しいアイデアで経営の再建を進めた。
 1898年(明治31年)、第5回総選挙に立候補して当選、岡山県選出の衆議院議員となる。1904年(明治37年)には勲四等に叙せられた。

 合併前の厳しい市場競争で日本麦酒の経営危機が改善せず、渋沢栄一及び当時の内閣に働きかけ「国内の過当競争排除と輸出の促進、資本の集中化を図るための」合併勧告を引き出した。1906年(明治39年)、日本麦酒、札幌麦酒、大阪麦酒の3社を合併し、大日本麦酒株式会社が設立されると社長に就任した。その後、大日本麦酒は市場占有率を79%までに高め、馬越恭平は「日本のビール王」と呼ばれた。
 また鉄道業にも多く関与し中国鉄道取締役、豊川鉄道取締役会長、井原笠岡軽便鉄道社長、金剛山電気鉄道社長をつとめた。
 1924年(大正13年)、貴族院勅選議員となり、研究会に所属した。1933年(昭和8年)、大日本麦酒が日本麦酒鉱泉と合併交渉を行っている期間に死亡した。

 ・出生地

 恭平の出生地である岡山県井原市では、「まこし」ではなく「うまこし」と呼ばれている。恭平は郷土を深く愛し、墓参りに度々帰郷し、帰郷すれば必ず郷土の教育や土木に多額の金品を贈って、郷土の繁栄を念じていた。井原市の小田川には、恭平が架橋にかかわり、馬越の名前が付けられた「馬越橋」(うまこしばし)がある。当時の橋は老朽化によって架け替えられ、現存はしていないが、橋名は現在もそのまま存続している。また、恭平の生家は現在も残されている。

 ・栄典 -- 1928年(昭和3年)11月10日 - 勲三等瑞宝章

 ・家族 親族 -- 次男・幸次郎(1873年生)は恭平と同じく実業界に進んだ。妻の秦(1889年生)は日本橋の老舗織物問屋「槌屋」の娘。幸次郎の長男・恭一は井上三郎の長女と結婚、幸次郎の四男・慎思は教育者。慎思の妻は鷹司信熙の長女・睦子。恭一・慎思兄弟は恭平の孫にあたる。

 ◆馬越恭平生家(うまこしきょうへいせいか)

 --- 井原市観光協会 ---

 後に大日本麦酒の社長に就任し、「日本のビール王」と呼ばれるなど、まさに日本実業界の重鎮となった馬越恭平は、代々医者の家系に生まれました。
 13歳で丁稚として大阪に出るまでを過ごした生家が、現在も木之子町に残っています。

 ◆馬越恭平 翁

 --- http://www.ibara.ne.jp/~nori/nori/menupage/f-nikki/turezurenikki/2020-/2020beer-king.htm ---

 先日、渋沢栄一翁が地元井原に縁が有るという話をしましたが、そのつながりからの地元の偉人です。
 現在の井原市木之子町に生まれました。代々医師の家系ですが、思わぬ才能を発揮しました。色々と伝記は伝わっておりますし書物も出版されておりますが、今回の紹介はサッポロビール様のホームページより。

 ・恵比寿ビールが危機的状況

 東京を代表するビールとして、関東市場で絶大な人気を誇っていた恵比寿ビールでしたが、札幌麦酒東京工場製の札幌ビールの出荷が開始された1903(明治36)年、製造量は前年に比べ30%ほども落ち込んでしまいます。
 日本麦酒は長年保ち続けてきた首位の座を大阪麦酒に明け渡したばかりか、札幌麦酒にも抜かれ第3位に転落してしまいました。

 ・難航する合同劇

 壊滅的な打撃を受けた日本麦酒の社長馬越恭平は1904(明治37)年、札幌麦酒の社長渋沢栄一と監査役の大倉喜八郎、大阪麦酒の社長鳥居駒吉と会い、日露戦争に当り、いたずらに国内競争をしているときではなく、団結すべきだと論じました。
 馬越の考えは渋沢や鳥居にも受入れられ、合同することで各社の希望が一致します。
 しかし3社合同の基本線は決まったものの、その細目を巡って交渉は難航。札幌麦酒は東京工場の稼働で20%以上も製造量が伸び、業績は極めて好調でした。
 大阪麦酒にしても大阪市場を中心に強固な基盤を築いていました。会社のトップ同士では承認されているとはいえ、3社の実力はほぼ均衡し、成長産業としての意気盛んな各社の利害は容易にまとまらなかったのでした。

 ・3社合同、大日本麦酒設立

 難航する合同劇の局面打開に重要な役割を果たしたのが、時の農商務大臣 清浦奎吾でした。第一次桂内閣で農商務大臣を務め、おりから勃興する諸産業、特に輸出産業について、国際競争力強化を目指し“分立から合同へ”の施策を進めた人物です。
 清浦は3社の代表者を招き自ら斡旋の労をとりました。
 清浦の熱心な働きかけにより、1906(明治39)年3月、市場シェア70%をも占める日本最大のビール会社、大日本麦酒株式会社が設立されました。社長には馬越恭平が就任。
 後に馬越は、大日本麦酒をスエズ運河以東最大のビール会社へと導き、“東洋のビール王”と呼ばれました。

 ここまでは、当たり障りのない照会文ですが、まだまだ色々と武勇伝をお持ちです。ぜひググってみてください。面白いエピソードを保証します。

 ◆馬越恭平とは

 --- https://www.okayamania.com/spot/chomei/makoshi.htm ---

 家に帰ったら、まずビールで一杯…という人も世の中にはおられるようですね。
 実は岡山県はビール王と呼ばれた実業家・馬越恭平を排出しています。
 馬越恭平は、1844年に岡山県、現在の井原市木之子町に生まれました。家は代々医師の家系だったそうです。12歳で大阪へ丁稚に出て、その後、三井物産の社員として手腕を発揮しました。
 ビール王と呼ばれるようになったきっかけは、三井物産が株を保有していた日本麦酒が経営危機に陥った際に、再建のために馬越さんが派遣された事がきっかけです。
 非常に商才に長けた方で、89歳で亡くなるまで現役で活躍し続け、ビール以外にも鉄道関係の仕事や、政治家としても活躍。
 生涯に役員として関わった会社は100を超えるそうです。
 ビール王と呼ばれるまで、当初は株を保有していた会社へ派遣される形でビールの会社へ携わっていましたが、後に日本麦酒の経営に専念するために三井物産を退職しています。
 ビアホールという和製英語を作るなど、様々な手法でビールの普及に努めました。
 また大型の合併を取りまとめることで【大日本麦酒】を設立、なんとビール業界において約7割のシェアを持つ会社になりました。
 このような事から、馬越強兵さんはビール王と呼ばれるに至ったのです。
 ※ 大日本麦酒社は過度のシェアを持ちすぎる事を理由に、戦後に2つに分割され、現在のアサヒとサッポロになりました。

 ・井原市と馬越恭平

 井原市には馬越恭平が生まれ育った生家が残されており、立派な門が代々医師だったという家柄を伺わせます。
 母屋があった場所は、現在は公民館になっていますが、馬越恭平さんについてを知ることができる資料館も併設されています。
 若くして岡山を離れた馬越さんですが、郷土への愛情は人一倍強かったそうで、多額の寄付が行われており、現在では架け替えられこそしたものの、金銭的な援助をしたと言われる『馬越橋(うまこしはし)』の名称が残されています。
 生家から近い所にある三光寺という寺院にお墓があり、夫婦で入られています。

 …と、こんな凄い人物のようであります(^_^)v
 それでは、早速、現在は、木之子公民館になっているようですが、馬越恭平sanが生まれ育った生家を訪れてみたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

今季は長梅雨かと思いましたら、平年より6日早い梅雨明けでした(^.-)☆

中国柳壇20210713

 中国新聞sanの報道によりますと、中国地方は、本日、梅雨明けとなりましたようです。
 今季は長梅雨かと思いましたら、平年より6日早い梅雨明けでした(^.-)☆

 ◆中国地方が梅雨明け 平年より6日早く

 --- 2021/07/13 11:28 中国新聞 ---

 気象庁は13日、中国地方が梅雨明けしたとみられると発表した。中国5県いずれも平年より6日早い。広島、岡山、島根、鳥取の4県は昨年より18日、山口県は17日早かった。中国地方はことし、観測史上2番目に早い梅雨入りだったが、梅雨明けも例年よりやや早い結果となった。
 この日は広島市や福山市、松江市など各地で最高気温が30度以上の真夏日になると予想する。熱中症の危険性が極めて高い状況になるとして、気象庁と環境省は13日、広島、島根両県に「熱中症警戒アラート」を発表。小まめな水分補給や休憩を心掛け、外出や運動をなるべく避けて涼しい場所で過ごすように呼び掛けている。
 気象庁は、この夏の中国地方は平年と同様に晴れの日が多く、気温は平年並みか高くなるとみている。(浜村満大)

 …と、熱中症への危惧も。今夏の中国地方は、平年と同様に晴れの日が多く、気温は平年並みか高くなるようであります。

 そぅそぅ、今朝の中国新聞の「中国柳壇」に、また従姉の作品が…
 昨年12月に夫に先立たれ、元気におられるだろうか…初盆には伺わなくては…と思っていました矢先に、中国新聞紙上に名前を見つけ、とりあえず一安心。
 作品から、日々元気にお過ごしの様子が伺え、嬉しさも(^.-)☆

 >ワクチン接種終わりましたか?
 >私は、先日やっと2目が終わり、余り副作用もなく、一安心…
 との事で、私も、6/12(土)・7/3(土)とワクチン接種済みで、とりあえず一安心の状況ですけど、後は、65歳未満の若者の皆さんへの接種進捗が気になりますネ。
 ワクチン接種率が70%を越えませんと、集団免疫の効果が期待出来ませんようですから、65歳未満の皆さんへの早い段階での2回目接種が完了しますと宜しいですネ。
 ただ、インド由来の新型コロナウイルス変異株(デルタ株)が、英国株に続く「脅威」となると専門家が危ぶんでいますようで、日本人に多い白血球の型による免疫が効きにくくなると指摘される専門家も…ワクチン接種はしましても、いつまでも、悩み・心配は尽きませんようです。
 私も、男性の平均寿命から逆算しますと、残されました余命は10年を切ってしまいました。
 残り少ない日々を、シンプルに平穏に過ごしたい気持ちのみなんですけど、これが仲々容易では無さそうですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市引野町のアンダーパス…通行止めの、実施・解除で大変ですネ…

Image1
Image2
Image3
Image4
Image5

 ふ~ん、本日もまた福山市引野町のアンダーパス…通行止めの「実施」「解除」で大変でしたのかも…
 でも、通行止めの「実施」から50分後には、スグに「解除」ですから、大した事も無かったのかも分かりません。
 午後2:00頃と言いますと、そぅそぅ、我が家周辺でも少し雷雨がありましたネ。ピカッと稲光がしまして、結構、時間を要し雷の大きな音がしておりましたけど、距離的には落雷の場所は遠かったものと思います。
 こんな時間帯ですから、万が一に備えての引野町のアンダーパス通行止めでしたのでしょうネ(^-^)

 ・【引野アンダーパス通行止めのお知らせ】
 --- 2021/07/09(金) 福山市 10:25 ---
 冠水のため、7/9(金)午前10時に引野アンダーパスの通行止めを行いました。
 通行止め解除の際は、再度お知らせします。

 ・【引野アンダーパス通行止め解除のお知らせ】
 --- 2021/07/09(金) 福山市 11:29 ---
 7/9(金)午前11時20分、引野アンダーパスの通行止めを解除しました。ご協力ありがとうございました。
 今後の天候状況により再度通行止めを行う可能性がありますので、その際は公式LINE・公式Twitterでお知らせします。

 ・【引野アンダーパス通行止めのお知らせ】
 --- 2021/07/12(月) 福山市 14:04 ---
 冠水のため、7/12(月)午後2時に引野アンダーパスの通行止めを行いました。通行止め解除の際は、再度お知らせします。

 ・【引野アンダーパス通行止め解除のお知らせ】
 --- 2021/07/12(月) 福山市 14:53 ---
 7/12(月)午後2時50分、引野アンダーパスの通行止めを解除しました。ご協力ありがとうございました。
 今後の天候状況により再度通行止めを行う可能性がありますので、その際は公式LINE・公式Twitterでお知らせします。

 ・【新型コロナウイルス感染症の検査結果について】
 --- 2021/07/12(月) 福山市 13:55 ---
 7/11(日)、10件の検査結果が確定し、全て陰性でした。
 広島県の集中対策が7/11をもって終了しました。緊急事態措置やまん延防止等重点措置が実施されている地域との往来は最大限自粛するなど、一人ひとりができる感染防止対策に引き続き取り組みましょう。

 …と、福山市からのこんなLINE連絡ですけど、ふ~ん、7/11(日)は、コロナ感染者は「ゼロ」でしたようですネ。
 日々のコロナ感染者の発生状況に一喜一憂しましても仕方ないのですけど、それでも「ゼロ」と分かりますと嬉しさも(^-^)
 毎朝のグラウンドゴルフの皆様も、大概、1回目のコロナワクチン接種は済まされました様子。今月中には、皆さん第2回目の接種も終えられるものと思います。
 後は、65歳未満の若者の皆さんへの接種が気になりますネ。
 ワクチン接種率が70%を越えませんと、集団免疫の効果が期待出来ませんようですから、65歳未満の皆さんへの早い段階での2回目接種が完了しますと宜しいですネ。
 う~ん、で、その時期は、いつ頃になりますのでしょうねぇ~どなたかが、9月末までには…と言っておられましたけど、順調にワクチン接種が進みますと宜しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
03-720-555

 「日彰館×戸手」戦の第一試合、定刻にプレイボールとなりました(^.-)☆
 天候が今一、そして、地元校ではありません事もありましてか、観客は少々寂しい感じも…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

5/31(月)は、福山市駅家町・加茂町の「古墳巡り」を何ヶ所か(^.-)☆(24)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
01-720-555

 『2号古墳・第一主体部』の案内表示の右側の方には、『2号古墳・第二主体部』の表示も…
 「1号古墳」と「2号古墳」の間には、「石鎚山古墳群」の説明板が設置されていますので、後になりましたけど眼を通してみますと、こんな説明でありました(^.-)☆

 ◆広島県史跡 石鎚山古墳群(福山市加茂町加茂が丘

 --- 1992年(平成4年)10月29日指定 ---

 加茂平野が一望できる、この丘陵にある古墳群は、「石鎚山古墳群」と呼ばれ、円墳二基で構成されています。第一号古墳は四世紀中頃に、第二号古墳はそれより少し後に作られたものです。
 丘陵西端に位置する第一号古墳は、直径20m、高さ3mで、丘陵の裾には20~30cm角の平石が貼り付けられています。
 埋葬施設は、二基の竪穴式石室です。中央にある第一主体部は長さ5m、幅3m、深さ2mに彫り込まれた土壙内に、花崗岩の割石を積み上げて作られています。石室内には、組み合わせ式の木棺が安置され、棺内には多量の朱が塗られていました。また注目されるのは、石室の底から墳丘西側の裾まで、割石を敷き詰めた排水溝が設けられていたことです。これは、石室内に水が溜まらないようにするためで、1500年以上たった現在でも充分にその働きをしていました。
 第一主体部東側1mに位置する第二主体部の石室は、長さ2.5m、幅0.6~0.7m、高さ0.6mです。蓋石はなく、側壁を少しずつ内側へ傾けて積み上げられており、そのまま上部をふさぐかたちになっています。これは「持ち送り式」といって、きわめて珍しい作り方です。
 第二号古墳は、第一号古墳の南東20mに位置し、直径16m、高さ2mで、埋葬施設は二基あります。北西側、第一主体部には、長さ3.2m、幅1.7m、深さ0.8mの土壙内に木棺が直接納められていました。南東側、第二主体部は、木棺の外側を粘土で囲う「粘土槨」と呼ばれる作りになっています。
 出土遺物などについては、次の通りです。

 ・第一号古墳
  第一主体部:木棺内 -- 壮年男性の人骨、斜縁二神二獣鏡-1、勾玉ヒスイ製-3、勾玉コハク製-2、管珠碧玉製-42、
        木棺外 -- 鉇-2、刀子-1、
        石室内 -- 鉄鏃-14、
  第二主体部:木棺内 -- 勾玉コハク製-1,
        木棺外 -- 刀子-1、
        石室外 -- 銅鏃 -5、鉄鏃-27、鉄剣-1、
 ・第二号古墳
  第一主体部:木棺内 -- 熟年男性の人骨、内行花文鏡片-2、
        木棺外 -- 鉇-1、刀子-1、
  第二主体部:なし

 --- 2015年(平成27年)3月 福山市教育委員会 ---

 それでは、この辺で「石鎚山古墳群」とお別れです。
 この崖崩れは、いつ頃生じましたのか分かりませんけど、もう随分、改修もされずに放ったままなんでしょうねぇ~福山市も予算がありませんのかも…それとも、この山は、個人の所有なのかも…
 いずれにしましても、早く何とかしませんと、古墳全体も崩れ落ちてしまいますかも…
 それでは、加茂が丘団地から退散です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市の7/9(金)のコロナ感染者はゼロでしたけど、続きませんネ…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 福山市のコロナ感染者の発生は、7/7(水)・3名、7/8日(木)・5名、7/9(金)・ゼロ、7/10(土)・2名…と、7/9(金)は一週間振りにゼロでしたけど、う~ん、続きませんネ(^-^;
 依然として、2名…3名と新たな感染者が発生です。
 「感染力の強い変異株への置き換わりが進んでいますようで、接触機会の増加による感染拡大には引き続き注意が必要です…」と、「県集中対策」の終了に伴う福山市長のメッセージが出ておりましたネ。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/08(木) 15:32 福山市 ---
 7/7(水)、1077~1079例目となる3人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
 大雨に伴い避難をする場合は、分散避難の検討やマスク・体温計などを避難先に持参するなど、感染症対策について事前に確認しておきましょう。
 広報「ふくやま」6月号では大雨に備えたハザードマップの活用や避難先での感染症対策について掲載しています。
 https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/site/koho-202106/225246.html

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/09(金) 14:58 福山市 ---
 7/8日(木)、新たに1080~1084例目となる5人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。
 新型コロナの感染予防には、お一人おひとりの感染予防がとても大切です!引き続き取り組みましょう。(画像は厚生労働省Twitterより)

 ・【市民の皆様、事業者の皆さまへ(「県集中対策」の終了に伴う市長メッセージ)】
 --- 2021/07/09(金) 19:14 福山市 ---
 広島県の集中対策が7月11日をもって終了します。
 本市の新規感染者数は、先月4日以降、一定程度抑え込めていますが、感染力の強い変異株への置きかわりが進んでいます。これからオリンピックや夏休み、お盆など人の移動が活発になる時期を控えており、接触機会の増加による感染拡大には引き続き注意が必要です。
 市民や事業者の皆さまにはご理解とご協力をお願いします。

 ・【新型コロナウイルス感染症の検査結果について】
 --- 2021/07/10(土) 11:58 福山市 ---
 7/9(金)、12件の検査結果が確定し、全て陰性でした。

 ・【新型コロナウイルス感染症の感染者の発生について】
 --- 2021/07/11(日) 11:45 福山市 ---
 7/10(土)、1085・1086例目となる2人の感染者が確認されました。詳細は画像のとおりです。

 ところで、GONsanも既にファイザー製ワクチン接種の2回目を終えていますけど、このワクチンの効果は、いつまで続くのでしょうねぇ~
 インフルエンザワクチンは、年に一度接種しておりますから、同様にコロナワクチンも、今後は毎年接種が必要なのでしょうか…どぅなんでしょうねぇ~今は未だ、答えが出ませんのかも…
 2回目のワクチン接種を終えましてから、屋外で過ごします時にはマスク未着用の時も多くなって来ましたGONsan。
 暑い時期ですから、つぃ、マスク未着用となりますけど、好ましくは無いのでしょうねぇ~
 極力、従来通り、マスク着用が望ましいのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
08-720-555

 福山市民球場に到着し、600円を手に入場券を求めようとしますと、んっ!?…いつの間に値上がりしましたのでしょう…『1,000円』ですから、もぅビックリ(^-^;
 思わず、「いつから千円になったの?」と、受付の女子高生に尋ねますと回答無し(^-^;
 前回までが600円でしたから、今大会から『千円』に値上がりとは分かってはいるのですけど、それにしても、千円とは(^-^;
 とにかく、値上がりしていましても求めませんと入場できませんから、渋々支払いますGONsanです。
 ネット裏の入口には、いつもでしたら高校生が半券切りをしておりますけど、今回は、高野連関係者の大人が半券切りに従事。違和感が漂いましたねぇ~
 ここでもまた、「千円とは高すぎます。こんなに高くては、度々応援にも来れない。いつから千円ですか?」と、不満タラタラで再度質問。これには、「今回からです…」と、極めて事務的な返答でありました。
 この方は、半券切りに慣れておられないのかも…確認後、半券付きで戻って来ましたネ(^-^)

 ここ近年では、入場料は「500円」でありましたが、2~3年前に「600円」に値上がり。そして、今回は大幅アップの「1,000円」ですから、眼の玉が飛び出てしまいます。
 コロナ禍の2年間で、高野連の収入も大幅に減。資金難の実状は分からぬ事もありませんけど、『400円』の大幅アップは実に負担が大きいですねぇ~
 今大会も、3回程度は球場に足を運ぼうかと思っておりましたGONsanですけど、今大会は複数回の球場行きは断念となります。う~ん、哀しい(^-^;

 さて、ほぼ定刻の10:00前に球場入りですから、程なく試合開始ですけど、その前に、今大会から公式審判員の仲間入りをされます方の就任式、そして始球式と続きます。
 このチビッコ、素晴らしい投球ですから、数少ない観客にも拘わらず、大きなどよめきが(^_^)v
 それほどまでに、素晴らしい球筋でありました\(^o^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

5/31(月)は、福山市駅家町・加茂町の「古墳巡り」を何ヶ所か(^.-)☆(23)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
05-720-555

 「石鎚山古墳群」は、加茂が丘団地の一角、団地西部に位置します。「石鎚山古墳群」近くまでヤッて来ましたけど、車を何処に駐めてイィものやら(^-^;
 路上駐車やむなしですけど、団地内の道幅が狭くて、どぅしたものやら…暫くぐるぐる廻っておりましたら、墓地内に2台程度駐車可能なスペースがありましたので、とりあえず墓地内に無断駐車となりました(^.-)☆
 車から降りますと、早速、「石鎚山古墳群」へ。
 ですが、進入路入口にはロープが張られ「進入禁止」(^-^;
 う~ん、どぅしたものか…と、暫し思案はしましたけど、ロープの間から進入し向かってみます事に。

 進入路を上がって行きますと、途中に大きな崖崩れ(^-^;
 このため、危険防止で進入禁止にしておられますのでしょうねぇ~
 到着しますと、大小二つの墳丘が…とりあえず正面の大きい方の墳丘に。階段が設けられ墳丘に上がりますと、ここにもロープが張り巡らされて「立入禁止」でありました。
 ロープの中には、『排水溝』『1号古墳・第一主体部』『1号古墳・第二主体部』と、三つの案内板が…ですが、雑草が生い茂りました墳丘のみで、何がどぅなっていますのかは分かりません(^-^;
 暫し見廻し、向かい側の小さい方の墳丘にも上がってみようと思います。
 墳丘には、『2号古墳・第一主体部』の案内表示が置かれてありました。1号古墳同様に雑草が生い茂り、特に何にもありません墳丘でありました。

 WEB上に「石鎚山古墳群」で検索してみましたら、こんな記載がありました(^-^)//"

 ◆石鎚山古墳群(いしづちやまこふんぐん)

 --- https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/bunka/64094.html ---
 (掲載日:2017年2月27日更新)

 芦田川支流の加茂川によって形成された平野を望む北向きの低丘陵端部に位置し、2基の円墳からなる。
 第1号古墳(直径20m、高さ3m)は、墳丘の裾部と中腹斜面に列石を巡らせ、2基の竪穴式石室を有する。その一つの石室からは、墳丘外にのびた暗きょの排水溝を設けている。
 第2号古墳(直径16m、高さ3m)は、組合せ式木棺と、割竹式木棺を納めたと考えられる二つの土工壙からなっている。
 第1号古墳からは、斜縁二神二獣鏡、玉類、鉄剣、鉄鏃、銅鏃。第2号古墳からは内行花文鏡の破片(割れ口を磨いている)、刀子、ヤリガンナが出土している。いずれの銅鏡も中国製である。
 古墳の築造年代は1号墳は4世紀後半、2号墳は4世紀末から5世紀初頭と考察されている。
 両古墳とも、主体部が竪穴式、副葬品が鏡・武器・玉類という古い時期の特色を示した備後南部の古墳を代表するものとして、学術的価値も高い。発掘調査後、墳丘の盛土・貼石・芝張りの復元を行っている。

 ◆広島県の文化財 - 石鎚山古墳群

 --- https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/bunkazai/bunkazai-data-206121190.html ---

 【解説】
 石鎚山古墳群は、芦田川中流域の加茂川によって形成された扇状地をのぞむ北向きの低丘陵端部に位置し、2基の古墳からなる。
 第1号古墳は、直径20m・現存の高さ3mの円墳で2基の竪穴式石室を内部主体とする。第2号古墳は、第1号古墳の南東約20mにあり、直径約16m・現存の高さ2mの円墳で2基の土壙基を内部主体とする。第1号古墳に見られる列石状葺石(ふきいし)や竪穴式石室の構造などは、古墳時代前期(4世紀)の特徴をよく示しており、この古墳の年代は4世紀半葉から後半の時期と推定される。第2号古墳は、土師器片などから、ほぼ同時期と考えられている。
 この古墳群は、芦田川中流域の神辺平野に分布する古墳の中では、初期の古墳群の一つであり、円墳であるが、その構造的特色、副葬品の組合せも古式の様相をよく示しており、備後南部の前期古墳を代表するものである。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・7/10(土)は、久し振りに高校野球観戦となりました(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 本日・7/17(土)は、第103回全国高校野球選手権広島大会の開幕日で、昨年・一昨年と、コロナのため観戦不能でしたから、実に久し振りに福山市民球場での高校野球観戦となりました(^.-)☆
 福山市民球場での本日の試合は、日彰館×戸手 10:00、神辺旭×近大福山 12:30の2試合です。
 空模様が危惧されましたけど、前々から観戦予定にしていましたから、我が家を出ましたのはA.M.9:30少し前。テニスコート駐車場に車を駐めようと、芦田川大橋を河口堰方向に走向しますと、水上スポーツセンター前の漕艇場に何人かの方々が…
 うん、うん、昨日は悪天候でどなたもおられませんでしたけど、本日は未だ降雨もありませんから、いよいよ事前合宿が始まりますのでしょうねぇ~

 土手上におられます方に、「どちらの選手ですか?」と尋ねますと、「パラグアイの選手」との事で、練習前の艇の調整段階なんでしょうねぇ~この合宿では、パラグアイ・メキシコの両選手とも、艇は福山市のレンタルを使用されます様子。
 艇の調整は、昨日行われたようですけど、自分にうまく合わせますのは仲々難しいのかも…
 なんでも、合宿中は、A.M.8:30~と、夕方近くのP.M.4:30~の2回に分けて実施されますようであります。
 両国の選手は別々に練習されますようで、「メキシコの選手は、何時からの練習ですか?」とお尋ねしますと、「メキシコの選手は既に練習に入ってる」との事で、この時には、芦田川大橋から上流でメキシコの選手が、芦田川大橋から下流の河口堰方向がパラグアイの選手の練習コース…と、言っておられましたような(^-^)

 パラグアイの選手が今から練習ですので、もっと見ていたい気持ちでしたけど、10:00からは高校野球が始まりますので、パラグアイの選手の様子を数枚パチリで福山市民球場にと向かう事となりました(^-^)
 合宿期間は、まだ1週間ばかり有りますので、午前中か、夕方近くに、また河川敷にヤッて来まして、両国の選手の練習風景を画像に納めたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

5/31(月)は、福山市駅家町・加茂町の「古墳巡り」を何ヶ所か(^.-)☆(22)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
01-720-555

 それではこの辺で、「粟塚古墳の丘」から退散です。最後に、我が家に帰ります前に加茂町の「石鎚山古墳群」にも立ち寄ってみたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

事前合宿初日は、激しい降雨の福山市内です(^-^;(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 A.M.11:00少し前でしたか…降雨も治まりましたが、未だどんよりとした空模様。
 選手団の皆さん、さすがに今日は練習されないだろうなぁ~との想いはありましたけど、それでも、しているかも…こんな想いもありまして、チョッと様子見で散歩を兼ねまして、芦田川河川敷へ(^-^)
 河川敷に到着と同時に、また小雨が始まりましたネ。でも、傘を差すまでとはなりませんでしたが…
 河面に眼を向けますと、護岸近くに練習用のコース設定はしてありますものの、当然ながら、河川敷にも河面にも、人影なんぞ全く…
 ですが、せっかく来ましたのですから、芦田川大橋周辺を何枚かパチリ(^.-)☆
 ご覧の通り、寂しい芦田川河川敷でありました。
 この雨で、当分、芦田川は濁流が続きますのでしょうから、選手の皆様には少しお気の毒。
 そぅは言いましても、濁流が無くても芦田川は、水質面から言いますと「中国地方ワースト1」ですから、決して環境面は素晴らしいとは言えませんけど(^-^;
 ただ、芦田川は河口堰で堰き止め、普段は流れがあまりありませんから、水量はタップリ。こんな面では、ボート練習には適しているのかも分かりませんけどネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

5/31(月)は、福山市駅家町・加茂町の「古墳巡り」を何ヶ所か(^.-)☆(21)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

 粟塚3号古墳を眼にしますと、狐塚2号古墳まで下りて来まして、墳丘の上に立ち、周辺を見廻しです(^.-)☆
 これらのいくつかの古墳は凡て、永い年月の間に盗掘されまして、めぼしい物は大して残ってはいませんでしたのでしょうねぇ~粟塚5号古墳は未だ見ておりませんけど、似たようなモノでしょうからパスし、正福寺裏山1号古墳に向かってみます事に…
 ここには、こんな説明板が…

 ◆正福寺裏山1号古墳(移築)

 この古墳は、もともとこの場所から約500m東の丘陵上に存在し、眼下に加茂平野を一望することができる絶好の場所に築造されていました。
 墳丘は、丘陵頂部の自然の高まりを利用し、地山を削り出して形を整えた直径15mの円墳です。
 埋葬施設は、墳丘中央に方形の墓壙を堀込み、その中に石材を積み重ねて構築した竪穴式石室ですが、天井石は早くから取り除かれていました。
 石室は、長さ2.6m、幅0.7m~0.85m、高さ0.8mで、側壁は天井に近付くに従って石材を徐々に持ち送り、内傾されています。また、石室の床面中央には、雨水を墳丘外に出す長さ7mの暗渠排水溝があり、石室内部には多量の朱が残存していました。
 建物は、石室内から銅鏡1面が出土しました。外線に連弧文をめぐらせ、獣形の文様を配した径10.2cmの「連弧文縁四獣鏡」で、中国でも日本でも出土例のない珍しい銅鏡です。
 竪穴式石室の構造などから、古墳時代前期(4世紀)に造られた古墳と考えられます。
 なお、古墳から東に続く丘陵上で、弥生時代後期から古墳時代にかけて造られた土壙墓(素掘りまたは木棺を埋葬した墓)が約100基と、箱式石棺が3基見つかっています。
 
 この「正福寺裏山1号古墳(移築)」から下の林方向(公園の柵外)には、「粟塚1号古墳」と「粟塚2号古墳」が有るようなんですけど、柵外で雑草も生えており、進入路もよく分かりませんし、蛇でも出て来ましたらタマりませんので、ここも向かいますのはパスとなりました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

おっ、友人から久し振りに画像の送信が(^.-)☆

01-720
02-720

 今朝の6:00頃でしたか…こんな時間帯には、未だ夢の中のGONsanですけど、電話の着信で眼が醒めてしまいました。
 誰だろう?…と、確認すれば、友人からの電話です。でも、何でまた、こんな時間に!?
 開口一番、「今、何してる?」ですから苦笑してしまいますが、まだ寝てるに決まっているのに(^-^;
 聴けば、「ヒマしてるから…」との事でありました。「LINEに届いた?」に、「何が?」「見れば分かる」に、またまた苦笑。
 LINEを確認しますと、うん、うん、実に久し振りに画像が1枚届いておりました(^_^)v
 いつ、何処で、撮ったのだろぅ…と考えていますと、2枚目の画像とメッセージが…「この朝日の場所と同じ所で、つぃさっき撮った…」と。
 ふ~ん、この朝日の画像は、1~2ヶ月ばかり前に届けて貰いまして、仲々キレイな朝日だな…と見ておりましたけど、画像には『GONsanへ』と文字入りですから、「GONsanの絵日記には使用するなよ!!」と言う意味なんだろうと理解し、放って置きましたんですけど…

 確かこの画像は、鞆で撮ったと言っていましたような…
 つぅ事は、この画像も同様に、日の出時に鞆の町で…
 画像を拡大してみますと、車の右側で早朝から釣りを楽しんでおられます方が…それも、男性でなく女性のような…
 で、友人に「この釣り人、女性に見えるけど…」と確認しますと、「よく分かったねぇ~だから、画像に納めた…」との事でありました。
 ふ~ん、早朝から釣りを楽しみます女性が独り…
 う~ん、仲々カッコいぃですねぇ~たった独りで釣りなんですから、よほど釣りがお好きなのかも(^.-)☆
 どんな日々を過ごし、普段、何しておられるのだろう…と、少し関心が。
 でも、仲々イィ早朝の景観ですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

事前合宿初日は、激しい降雨の福山市内です(^-^;

01-720
02-720
03-720

 昨日・7/8(木)の夕方、メキシコとパラグアイの選手団12人が、事前合宿のため福山市に到着です。
 今日からは、いよいよ、ボート競技の選手は芦田川漕艇場で練習スタートなんですけど、う~ん、天候が(^-^;

 今朝は、晴れ間も覗き好天を思わせましたけど、天気予報では豪雨の福山市内。朝方の晴れ間も、時間の経過と共にドンヨリとした空へと変化です。
 そして、A.M.9:10頃でしたか…突然、激しい降雨の始まりです。雨雲レーダーを確認しますと、うん、うん、納得。スグに治まるのでしょうけど、1時間後辺りには、またヤッて来そうですねぇ~
 こんな調子では、芦田川も濁流でしょうから、とても練習出来ます環境ではなさそうですネ(^-^;
 練習の光景を画像に納めますのを楽しみにしていましたGONsanなんですけど、本日は哀しいかな無理のようであります。

 挿入の画像は、激しい降雨の最中に、我が家周辺の景観を納めたものなんです。
 画像では、激しい降雨の様子も充分伝わりませんけど、この時点が一番激しい降雨(豪雨と言った方が適切かも…)でありました。
 選手の皆さんの練習、今日は無理としましても、明日から可能となりますと宜しいですネ。
 福山市で合宿されますボート競技の選手の皆様の実力が、どの程度なのかGONsanは知りませんけど、是非とも、メダルを獲得して頂きたいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

5/31(月)は、福山市駅家町・加茂町の「古墳巡り」を何ヶ所か(^.-)☆(20)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
03-720-555

 それでは、順番に各古墳を巡ってみます。
 粟塚7号古墳近くに説明板が設けて有りますので眼を通してみますと、

 ◆粟塚5号古墳~8号古墳

 粟塚5号古墳~8号古墳は、横穴式石室を埋葬施設にもつ円墳で、墳丘の周囲には溝を巡らせていました。石室の床には、浅い排水溝が彫られているものもありました。
 早くから天井石や側壁の石が抜かれ、石室内の遺物もほとんど持ち去られていましたが、7号古墳の石室入り口付近では、須恵器の平瓶と杯が完全な形で見つかりました。
 これらの古墳は、石室のようすや見つかった遺物から、いずれも古墳時代後期~終末期(6世紀後半~7世紀前半)に造られた古墳と考えられます。

 古 墳 名 墳丘直径 周溝幅   周溝深さ   石室の長さ 石室の幅 石室の高さ
 5号古墳  8.0m (1.6~2.0m) (0.20~0.7m) 3.40m   0.9m   (1.05m)
 6号古墳  6.4m (0.8~1.5m) (0.25~0.3m) 3.63m   0.8m   (0.96m)
 7号古墳  6.0m (0.7~1.5m) (0.25m   ) 2.10m   1.0m   (0.95m)
 8号古墳  5.2m (1.7m   ) (0.30m   )  (1.7m)   1.0m   (0.74m)
 ※ ( )内は現存値、単位はメートル

 …と、こんな記載が。
 粟塚7号古墳・粟塚6号古墳を巡り丘の上に進みますと、頂上部に「粟塚3号古墳」が…
 ここにも、説明板がありました。

 ◆粟塚3号古墳

 粟塚3号古墳は、直径21m、高さ2.5mの円墳です。本格的な調査は行われていませんが、試掘調査では、墳丘中央部から粘土で木棺のまわりを覆った埋葬施設(粘土槨)が確認され、埋葬施設の真上から鉄片が1点見つかっています。
 また、環境整備に伴う発掘調査では、墳丘の周囲に幅約2m、深さ30cmの溝を巡らせ、溝は南東側で幅4m、長さ2mにわたって方形に張り出していることが明らかになっています。
 時代を示す遺物は見つかっていませんが、埋葬施設の様子から、古墳時代前期(4世紀)に造られた古墳と推定されます。

 …と、こんな古墳でありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 11/26(火)は、中村GG友の会「令和6年度〝忘年GG大会〟」に参加でした(08)
  • 〝紀州のドンファン〟裁判員裁判…被告の元妻の無罪とは、驚きましたネ…
  • 〝紀州のドンファン〟裁判員裁判…被告の元妻の無罪とは、驚きましたネ…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
  • う~ん、10月の、福山西署管内の犯罪発生状況ですか…
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です



  • ライブドアブログ