GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2021年01月

箱根駅伝観戦で、本日もテレビを前のGONsanでした(^.-)☆

01-720-555
02-720-555

 昨日の箱根駅伝、往路トップの創価大学が復路も危なげなく走り総合優勝かと思っていましたら、駒大にまさかの大逆転負けとは…
 最終区の3位争いもまた仲々熾烈でありました。
 一旦、青学大が3位となりましたけど、また東洋大に抜き返され、結局、3位でゴールは東洋大でありました。
 総合順位で第4位となりました青学大ですけど、さすが王者の貫禄で復路優勝でありました。往路の12位が悔やまれますネ。

 ◆【箱根駅伝】創価大まさかの大逆転負け 10区で3分19秒差を駒大にひっくり返される

 --- 2021年1月3日 13時28分 スポーツ報知 ---

 ◇第97回東京箱根間往復大学駅伝競走復路 (3日、神奈川・箱根町芦ノ湖スタート~東京・千代田区大手町読売新聞社前ゴール=5区間109.6キロ)

 出場わずか4回目の創価大が目の前で初優勝を逃した。9区の石津佳晃(4年)が2008年に中央学院大の篠藤淳がマークした1時間8分1秒の区間新記録に迫る1時間8分14秒の激走で、8区終了時点で1分29秒差だった2位の駒大との差を3分19秒、距離にして約1キロ以上の大差に広げた。最終10区の小野寺勇樹(3年)は大差に守られ、ゴールに向かったが、多摩川を越え、品川を過ぎるにつれ足取りが怪しくなり、残り2.1キロ地点でついに駒大の石川拓慎(3年)に逆転を許した。
 駒大は13年ぶりの7度目の優勝を飾った。

 往路を制した創価大は復路も順調に歩を進めた。
 当日変更で6区に起用された浜野将基(2年)は芦ノ湖のスタートを勢い良く飛び出すと、箱根の山を順調に下り、区間7位の好走。創価大と2分21秒差の3位からスタートした駒大の花崎悠紀(3年)が大会歴代3位となる57分36秒の快走で、1分8秒差の2位まで迫ったが、首位をがっちりとキープした。
 7区も当日変更で起用された原富慶季(4年)が湘南を突っ走った。区間2位の快走で2位・駒大と差を1分51秒まで広げた。
 8区の永井大育(3年)も粘り、首位をキープ。2位の駒大との差は1分29秒差まで縮められたが、区間8位と堅実に走った。
 永井は「網膜色素変性症」という病気で視力が弱いハンデを持つ。前日の4区で区間2位と激走し、創価大を首位に押し上げた嶋津雄大(3年)と同じ境遇で、互いに切磋琢磨(せっさたくま)して、この日を迎えた。
 同学年の永井と嶋津が、創価大への進学を決めた理由はLED照明など設備の良さと互いの存在だった。「同じ競技で同じ目の病気。やっと共感できる人がいると思った。一緒に箱根駅伝を走ることが夢です」と永井は前回大会前に話していた。前回、嶋津は最終10区で区間新記録をマークして2人を抜き、創価大初のシード権(10位以内)獲得の立役者となった。一方の永井は16人の登録メンバー入りを果たしたが、出番なしに終わった。

 冬場は日が短く暗いため、朝は、チーム本隊とは別に照明施設が整った練習場、夜は体育館内を2人だけで走り込んだ日々は2人の絆をさらに強めた。永井と嶋津は困難に屈することなく努力を重ね、ようやく、3年目にして初めて一本のタスキをつなぎ、夢を実現。しかも、初の総合優勝まであと一歩に迫った。
 9区まで盤石にレースを進めたが、まさか10区で大ブレーキ。出場4回目の創価大は、97回の歴史を誇る箱根駅伝の重みに最後に耐えることができなかった。歴史に残る敗戦となったが、歴史に残る健闘でもあった。

 …と、スポーツ報知sanのこんな速報がWEB上にありましたけど、勝って喜ぶチーム…負けて残念なチーム…悲喜こもごもですけど勝負の世界ですから仕方ありません。
 それにしましても、創価大のまさかの大逆転負け…これは結構、お気の毒でありましたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2021年元旦の初日の出詣り(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 確か昨年の元旦も雲に遮られ、仲々日の出に時間を要しましたけど、今年の初日の出は、A.M.7:30頃でしたような…ヤッと雲の上に現れましたネ(^.-)☆
 輝かしい元旦の初日の出…と言う訳にはいきませんでしたけど、本年は、コロナも落ち着き、日本国内に以前のような活気が取り戻せますと宜しいですネ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

正月2日目…本日の福山市では9名のコロナ感染者が確認です…

01-720
02-720
03-720
04-720

 福山市の発表によりますと、正月2日目の本日は、9名の新たなコロナ感染者が確認されましたとの事。
 これで、福山市では328例目の患者さんとなりますネ。9名のうち3名の方が福山医療センター関連で、同センターでの感染者はこれで計55名となりますようです。

 ◆【速報】広島県福山市、2日は9人感染 新型コロナ

 --- 2021/1/2 13:21 中国新聞 ---

 広島県福山市は2日、市内で新たに9人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

 福山市の公表資料で、『症状 -- 無症状病原体保有者』の記載がありますけど、この「無症状」感染者が気にはなりますネ。
 コロナに感染しましても無症状の方の特徴は、本当に気になります。で、WEB上で「新型コロナウイルスに感染しても無症状」を検索してみましたら、ふ~ん、こんな説明がありました。

 ◆新型コロナウイルスに感染しても無症状の人の特徴は?

 新型コロナウイルスに感染し、重症化する方ももいらっしゃる中、全く症状が出ないというかたもいらっしゃいます。
 新型コロナウイルスに感染しても無症状であるという方はどのくらいいらっしゃるのか、またその特徴について医師が詳しく解説していきます。

 ①新型コロナウイルスに感染しても無症状の人の割合は?

 ニュースなどでも連日新型コロナウイルス感染症の感染者の割合が報道されています。その中でも耳にするのが無症状という方。無症状というのは、PCR検査は陽性であったにもかかわらず、新型コロナウイルスに関する症状が全く出ていない方を指しています。
 新型コロナウイルスに感染しているが無症状である方の割合は、現在のところ分かっていません。その理由として、厚生労働省が5月以降無症状で新型コロナウイルスを保菌している方の割合の情報を報じなくなったことも理由としてあります。また、新型コロナウイルスに感染しているが無症状のため検査を受けていない方もいらっしゃるため正確な値は不明としています。厚生労働省が報じている空港検疫の結果を見ると連日1日当たり1~2人は無症状での感染者が報告されており、かなりの人数がいる可能性があります。
 さらに、世界保健機関(WHO)は新型コロナウイルス感染者のうち4割ほどが無症状の感染者からうつされているとしています。感染しても30~50%の方は症状が出ないということもあるため、無症状で感染している方は多くいらっしゃることが見込まれます。

 ②新型コロナウイルス無症状の人の特徴は?

 なぜ、新型コロナウイルスに感染しても症状が出ない方がいらっしゃるのでしょうか。症状が出る方と無症状の方の違いや特徴についてはまだ調査段階ではありますが、1点考えられているのが年齢です。今までの感染者の傾向を見てみると20歳未満は成人よりも感染しにくいということが分かっています。また、各国の調査をみても、10代の感染者の8割程が無症状であるのに対して、70歳以上となると7割程の方に症状が現れるとの報告があります。このことから、年齢は大いに関係していることが考えられます。
 また、新型コロナウイルスは感染後一定の免疫を獲得することができると考えられていますが、新型コロナウイルスに感染しても無症状で経過した方は、獲得できる免疫レベルが顕著に低い可能性があることが分かっており、再度新型コロナウイルスに感染する可能性も十分にあることが指摘されています。そのため、新型コロナウイルスに感染したが無症状で経過した方も感染への警戒が必要としています。さらに、医療体制が落ち着いてきた現状を鑑み、今後は無症状の方へのPCR検査を徹底することも検討されています。

 …と、コロナウイルス無症状の方の特徴が。う~ん、複雑ですねぇ~
 今後は無症状の方へのPCR検査を徹底する…と言う事は、今はノーチェックと言う事なんでしょうけど、やっぱり複雑な気持ちが生じますねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2021年元旦の初日の出詣り(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720

 本日・元旦の初日の出詣りは、何処にしようか…と、昨夜考えていたのですけど、行き先が決まらないまま就寝となってしまいましたGONsan。
 そして、本日・元旦は、A.M.5:30起床となりましたけど、依然として行き先は決まりません。なのに、洗顔等の準備で刻々と時間は経過。
 結局、慌ただしく、我が家から近くで、あまり歩かなくてもイィ場所から…と言う事で、箕島の「みろく墓地」行きとなりました(^.-)☆
 A.M.6:30に我が家を出まして、コンビニに立ち寄りタバコを求め、みろく墓地到着は、6:45頃でしたのかも…

 墓地までの上り道沿線には、既に10台ばかりの車が駐まっておりました。この方々は、車窓から初日の出の画像を撮られますのでしょうねぇ~
 こんな調子では、墓地の駐車場には結構先客がおられるのかも…と思いましたけど、到着しますと、駐まっていますのは1台のみ。眺望の良い墓地には人影がありませんでしたから、まだ車内におられましたのかも…

 墓地への上り道の最上部付近に三脚・カメラをセット。
 そぅしていますと、お一人、またお一人、ご夫婦連れ、ご家族連れ…と、次々にご来訪で、結局、GONsanも含めますと10名ばかりお集まりでしたでしょうか…
 カメラの時計が合っていれば、7:17頃に、今にも顔を出しそうな東方の空に明るさが…
 GONsanは、ここからの初日の出参詣は初めてなんですけど、う~ん、チョッと日の出の場所がズレ気味ですネ。
 修正しなくちゃぁ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

う~ん、年が明けましてもコロナ情報から眼が離せませんネ…

01-720
02-720
03-720
04-720

 新しい年を迎えましてもコロナ情報に眼が向いてしまいますGONsanです。
 元旦早々、本日もまた福山市の発表、中国新聞sanの報道によりますと、福山市で10名の新たなコロナ感染者が確認されましたようであります(^-^;
 これで、福山市の感染者は319例目となります。そして、10名のうち7名の方が福山医療センター関連ですから、福山医療センターでは52人目の感染者となりますのですねぇ~

 ◆広島県、1日は73人感染1人死亡 新型コロナ、広島市50人や福山市10人など

 --- 2021/1/1 18:39 中国新聞 ---

 広島県と広島、呉、福山の3市は1日、県内で新たに計73人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。発表主体別は、県が11人▽広島市が50人▽呉市が2人▽福山市が10人―となっている。また、福山市が市内の感染者1人の死亡を発表し、死者数の累計は市内で8人、県内で36人となった。

 県公表の11人は県内の3市2町に住んでおり、内訳は東広島市と廿日市市が各4人▽三次市、府中町、坂町が各1人―だった。症状は廿日市市の50代1人が無症状で、ほかの10人は軽症。軽症者のうち4人は既に無症状になっている。全員が発症前の2週間に県外との行き来をしておらず、2人は感染経路が分かっていないとしている。
 広島市の50人のうち、60代1人と70代1人の計2人は中等症で酸素吸入をしている。39人が軽症、9人が無症状。居住地は60代の1人が東京都内で、残る49人は市内という。
 呉市の2人は中学生と40代で、いずれも無症状。市教委によると、この中学生は感染可能期間に登校しておらず、在籍校の臨時休業はしないという。
 福山市の10人のうち7人は、クラスター(感染者集団)が発生した国立病院機構福山医療センターの入院患者だった。

 クラスター関連では、東広島市の50代の計2人も新たに感染が判明した。県によると、ともに最初のPCR検査では陰性だったが、その後に症状が出たため再検査した結果、陽性に転じた。1人は県内のオフィスビル関連で、感染者の合計は36人になった。もう1人は東広島市内の高齢者施設の職員で、入所者を含む関連の感染者は計14人となった。
 これとは別に広島市は、市内の介護事業所と事業所の2カ所で新たなクラスターが発生したと明らかにした。介護事業所の感染者は市内に住む計7人。90代の利用者1人が中等症で酸素吸入をしており、ほかの6人は軽症という。
 事業所の感染者は従事者の計9人。全員が市内在住で、軽症か無症状としている。バスケットボール男子のBリーグ1部(B1)の広島ドラゴンフライズはこの日、市からクラスターの発生を認定されたと明らかにした。昨年12月28日から30日の間に職員8人、チームスタッフ1人の計9人の感染が確認されていた。
 また広島市は、昨年12月27日に公表した市内の高齢者施設のクラスターで、感染者が2人増えたと発表した。80代の入所者1人と60代の利用者1人で、関連する感染者は計12人となった。全員が市内に住み、軽症か無症状という。

 …と、中国新聞sanによりますと、こんな広島県内の状況のようであります。
 留まるところを知りません新たなコロナ感染者の発生…今年もまたコロナ情報を追っかけて行く事になりますのかも…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

何にもスル事はありませんし、昨夜は何年振りかで「NHK紅白歌合戦」の視聴を…

01-720-555
17-720-555

 大晦日の夜、何にもスル事はありませんGONsanで、昨夜は何年振りかで「NHK紅白歌合戦」の視聴でテレビの前となりました(^.-)☆
 今回のNHK紅白は、こんな内容でありました。

 ◆「NHK紅白歌合戦」全出場歌手の曲順発表、トリは福山雅治とMISIA

 --- 2020年12月28日 14:55 U-NEXT ---

 12月31日(木)に放送される「第71回NHK紅白歌合戦」の、各出場歌手の曲順が発表された。
 トップバッターを飾るのは白組のKing & Princeで「I promise」を披露。白組のトリは福山雅治が務め、紅組のMISIAは大トリとして「アイノカタチ」を歌う。PerfumeとBABYMETALは番組後半に2組連続で登場。当日に生配信ライブ「This is 嵐 LIVE 2020.12.31.」を開催する嵐も番組後半に出演する。

 また番組の演出内容、見どころも新たに追加発表された。無観客で行われる今年の紅白は東京・NHK放送センター全体を舞台とし、「NHKホール」「101スタジオ」「オーケストラスタジオ」「審査員ルーム」の4つのステージから放送される。オーケストラスタジオでは東京フィルハーモニー交響楽団が生演奏を行い、山内惠介、さだまさし、Superfly、ゆずとのコラボレーションを披露する。
 LiSAは「アニメ『鬼滅の刃』紅白SPメドレー」を、紅白のために特別に編集された「鬼滅の刃」のスペシャル映像とともに熱唱。関ジャニ∞の「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」では、今年5月に公開された「前向き体操」を出場者も参加するスペシャルバージョンでパフォーマンスする。
 Hey! Say! JUMPの山田涼介は「Smile Up!Project」を通じて医療従事者への支援を行ってきたジャニーズ事務所の一員として、最前線で新型コロナウイルス治療を行う医師へのリモートインタビューを実施。Hey! Say! JUMPとともに歌でエールを届ける。またGENERATIONSの出番では、メンバーとも親交のあるEXITが応援MCとして登場し紅白を盛り上げる。

 …と、こんなNHK紅白歌合戦でありました(^.-)☆
 歌番組とは疎遠の日々のGONsanですけど、じっくりと観ておりますと、仲々楽しいものでありましたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

謹賀新年(^.-)☆

2021年賀状

 GONsanの、この絵日記を覗いて頂いております数少ない皆様、新年明けましておめでとうございます(^-^)/
 本年もコロナは続いて行きますのでしょうけど、これに負けないよう、この一年間もまた力強く歩んで行きたいものであります(^-^)//"
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(14)
  • 世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥…強かったですネ\(^o^)/
  • 世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥…強かったですネ\(^o^)/
  • 世界スーパーバンタム級4団体統一王者の井上尚弥…強かったですネ\(^o^)/
  • 年の瀬迫りました12/30、阿伏兎山森林自然公園をウォーキングでした(^.-)☆(13)
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です



  • ライブドアブログ