ここ数日、夕方6~7時頃に西の空を見上げますと、キレイな三日月とその左横には明るい一等星が眼に入ります(^.-)☆
見上げます度に、画像に納めなくては…と想いながらも、見上げるのみで本日に至っておりました。
で、正月三が日の2日目ですから時間的余裕もありますし、今夜は撮らないと…と、こんな気持ちで撮りましたのがご覧の画像なのであります(^_^)v
低性能なGONsanのデジカメですから、そんなにキレイには撮れませんでしたけど、それなりに雰囲気程度はお伝え出来ますかも(^-^)
でも、三日月の左側に大変明るく輝きます星は、何と言う星なのでしょうねぇ~
こんなジャンルには全く知識がありませんから、全く分かりませんけど…
昨日、孫達がヤッて来まして帰ります際に、「じぃちゃん、あの明るい星は何と言う星なの?」と長女に尋ねられ、ドキッのGONsan。
とっさに口に出ましたのが、「あれは金星、もし違ってたら火星だと思う…」と。
即答したものの正否のほどは全く分かりません。
一般常識人のGONsanには、「金星」か「火星」か、はたまた「木星」程度しか浮かんでは来ません。
正解は何と言う星なのでしょうねぇ~
そして、ついでにと我が家周辺の景観(夜景)もパチリとなりました。
まぁとにかく、とりあえずは画像に納めましたので、一応、満足顔のGONsanなのであります(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)