10/16(日)は、水呑学区民運動会の開催でありました(^.-)☆
GONsanの出場種目は、今年もまた「玉入れ」競技。
開始は、P.M.14:15ですから、ノンビリと昼から参加となりました(^-^)
嫁さんの方は既に行っておりますけど、GONsanは、P.M.1:00に我が家を出発です。
会場であります向丘中学校へと、テクテク徒歩で。
本当にノンビリと向かいますから、道中の見慣れた景観を楽しみながら…そして、アッチでパチッ、コッチでパチッと画像に納めながらの歩行です。
まぁいつもの事でありますが(^_^)v
たまに擦れ違います方が、「んつ!?…何にカメラを向けているのじゃ?…」と暫し立ち止まられ、カメラ方向に視線を向けられますから恐縮してしまいます(^-^;
GONsanには貴重な景観なのではありますけど、きっとこの方達には面白くも何ともありません景観なのでしょうから…
小さな公園では、カリンの実と蜘蛛の巣を(^.-)☆
我が家にもカリン(花梨)の木が有りまして、いくつか実も付いておりますけど、この利用法は?
せっかくですから、WEB上で検索して見ますと、結構、色んな利用法がありますようですねぇ~こんな記載がありました(^-^)
◆カリンの実は食べられますか?
カリンの実は食べられますか?
カリンの実がたくさんなっています。果実酒などにすればよいのかも知れませんが、石みたいに硬い実なので何かに使えるとはとても思えません。
利用方法をご存知の方は教えてください。
補足 -- 実が熟して少しは触って柔らかくなりますか?それとも色がかわるのでしょうか?実を収穫する時期も分かりません。よろしくお願いします。
◇のどがおかしいなと思ったら氷で割った花梨酒、子供用には蜂蜜漬け。冬は花梨ジャムで食べ始めてから風邪にかかったことなし。
・花梨ジャムの作り方
花梨 1キロ 砂糖 500g(砂糖使用が良い)
①花梨の表皮ぬるま湯で丁寧に洗う。
②皮付きのまま、花梨を厚さ2cmの輪切りにし、鍋にいれ、ひたひたの水を加える(種も捨てない)。強火で煮はじめ、沸騰したら中火にして実がふわふわになるまで約1時間煮る。ざるで漉す。果肉や種を捨てる。(圧力鍋を使用すると早い。沸点に達してから弱火にして2分で火を止め、直ぐに冷水かけて減圧し、あとは上と同じ)
③煮汁鍋に入れ氷砂糖をくわえて強火で煮はじめる。沸騰したら中火におとして、灰汁をすくいながら2~3時間煮詰める。1時間程したらピンク色となり、出来上がるころにわワインレッドに近い色になる。まだしゃぶしゃぶのうちに、ひと匙すくって皿に冷やしてみて、ゼリー状に固まるようになれば火の止め時。煮沸消毒した瓶を用意し、あたたかいうちにジャムを流し込む。花梨酒は年数がたつほどまろやかになります。お酒に弱い方は3年は寝かした方が飲みやすい。
…との、こんな記載が。
GONsanは料理しませんから(と言うより、出来ませんから)別に関心も無いのですけど、とにかく色んな利用法があるようですねぇ(^.-)☆
狭い路地を遠廻りして向丘中学校近くまでヤッて来ますと、畑一面に盆栽の鉢が(^_^)v
いゃぁ、これは仲々の圧巻です。数えきれませんほどの鉢の数。凄いですねぇ~
趣味で作っておられますのでしょうか?…それとも、営業用の商品として?…さて、どちらなのでしょうねぇ~とにかく、凄い数でした(^_^)v
もぅ少しで中学校にと到着ですねぇ(^-^)//"
GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)