GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆



 これは、夕方、ゴンchanと散策時の芦田川河川敷の一コマなんです。
 何でもない景観ですけど、芦田川近くに暮らしていますGONsanですから、こんな景観に心は癒やされます。
 これでもか、これでもかと、芦田川の景観を飽きもせず撮り続けておりますが、今からも、これからも、ズッと撮り続けて行きます事でしょうネ(^-^)/

2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(06)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 中央公園からバラ公園に向かいますのには、道三川沿いを歩きますのが最短距離かも分かりません。ノンビリと歩いて来ましたけど、バラ公園に到着です。
 〝世界バラ会議福山大会〟向け、昨年の4月でしたか…公園のリニューアル工事が行われ、花の本数や品種が増やされるとともに夜間照明も新設され、2024年4月13日にリニューアルオープンとなりました(^.-)☆
 リニューアルオープン後、GONsanがバラ公園を訪れますのは今回で2度目ですけど、昨年よりも大変キレイに感じてしまいました(^_^)v

 ◆ばら公園

 --- https://www.fukuyama-kanko.com/travel/tourist/detail.php?id=96 ---

 1956年、南公園(現在のばら公園)付近の住民が、ばらの苗約1,000本を植え付けたのが、ばら公園のはじまりです。1965年にはほぼ現在の姿になり、市民の間でも「ばら公園」と呼ばれるようになりました。2024年4月13日にはリニューアルオープンを迎え、ばらは670種、7,000本に増え市民の憩いの場となっています。

 ◆ばら公園(福山市)

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 ばら公園(ばらこうえん)とは、広島県福山市花園町一丁目にある公園。面積1.5ha。毎年5月に福山ばら祭が開催されることで有名である。

 ・概要
 1956年(昭和31年)に近隣住民がバラの苗約1,000本を植栽したことに始まり、2024年(令和6年)のリニューアルで規模は650種、7,000本程度となる。六角錐状のピラミッド型ばら花壇「ローズヒル」が整備されている福山市緑町の緑町公園とともに福山ばら祭のメイン会場となっている。ばら公園と緑町公園の中間には2015年度に花園公園が整備され回遊性が高められた。また、福山駅とばら公園の間も「ローズロード」として整備されており、その中間地点には中央公園がある。

 ・歴史
 福山市は1945年8月8日の福山大空襲で市街地の約8割を焼失し300人以上が亡くなった。
 1956年、南公園(後のばら公園)付近の住民がバラの苗約1,000本を植栽したことに始まる。
 1967年度(昭和42年度)には「全国美しい町づくり賞」を受賞し、1968年(昭和43年)に「ここに善意の花ひらく」と刻まれた碑がばら公園に設置された。また、1968年に第1回ばら祭が開催された。なお、1970年代から1980年代には公園内には噴水も設けられていた。
 2006年には世界バラ会議優秀庭園賞を受賞した。
 2025年5月に福山市で開催される世界バラ会議福山大会に向けて公園のリニューアル工事が行われ、花の本数や品種が増やされるとともに夜間照明も新設され、2024年4月13日にリニューアルオープンすることとなった。

 …と、こんな〝福山バラ公園〟であります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日予定の小学校運動会…残念ながら、降雨で明日に順延ですネ(^-^)/

01-720
02-720
03-720
04-720

 先日、嫁さんに届いておりました水呑小学校の〝運動会のご案内〟…孫達の運動会観戦は、結構楽しいものであります。
 姉の方の運動会は既に終わっておりますけど、弟の方は小学最後の運動会ですから、GONsanも楽しみにしておりました。が、本日は、天気予報通り降雨で、昨夜から、本日の開催は翌日に順延と決定済み。
 で、気になりますのが明日の福山市の天気です。
 福山市の2週間天気予報を見てみますと、どぅにか明日は開催出来そうであります(^_^)v
 この〝浜あおむし公園〟の後方が水呑小学校ですけど、昨日まで運動会の練習の様子が毎日聞こえて来ておりました。
 運動会開催に向け、先生も児童の皆様も大変なのでしょうから、明日は天候に恵まれ、無事開催、終了となりましたら宜しいですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(05)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 暫し、福山ご出身の〝大道芸人S4〟San。海外でも活躍しておられますようですから、色んな芸をお持ちなのでしょうけど、〝ふくやま大道芸〟ではその一部を披露。
 福山出身の大道芸人sanも何人かおられますのでしょうネ(^-^)
 暫しの拝見後には図書館前に向かいますけど、時間帯が悪く、この時間には未だ準備中。で、ローズちゃんの像の前を通りますと、〝クッキー&キャンディ〟のお二人がご家族連れと楽しそうに交流です。

 ◆クッキー&キャンディ
 広島県を中心に、地域のお祭り、イベントを中心に活動しているピエロのバルーンアーティストです。

 ◇ピエロのクッキー&キャンディ
 -- https://cookieandcandy.wixsite.com/official --

 広島県を中心に、地域のお祭り、イベントを中心に活動しているピエロのバルーンアーティストです。

 ・活動内容:バルーンショー
 細長い、色とりどりのカラフルなバルーンを、ねじって、ひねって、お花や動物に変身させます。大人も子供も何度見ても楽しめます。バルーンショーをお手伝いしてくれた方には、かわいいバルーンのプレゼントがあるかも・・・
 ・バルーンでグリーティング
 リクエストにお応えして、その場でバルーンを作ってプレゼントをします

 クッキー:クッキーの好きな色は水色、一緒に剣を作るのが大好き。教えてくれるよ。
 キャンディ:キャンディが好きな色はピンク、ハートに入っているウサギさんが得意です。

 〝中央公園南〟に向かっていますと〝中央公園ステージ〟では三線を手に男性の歌声が…
 中央公園イベント情報を確認してみますと「15:00 桃原純次 Fromおきなわ」と記載。

 ◆沖縄アーティスト紹介〝桃原純次(とうばる じゅんじ)〟
 -- https://www.chabo.co.jp/artist/entry/post-43/ --

 久米島の比嘉出身。
 幼少の頃から両親や祖父母の唄三線の環境で育ち、島唄ライブの活動を本格的に始める。昔唄や地域離島の唄を中心に選曲し、リクエストにも対応。
 また、お客様とキャッチボールをしながらゆんたくし、楽しいLIVEを展開中。

 …と、こんな方のようであります。足を止め、暫し拝見とも思いましたけど、先に進みます事に…
 〝中央公園南〟では、〝Kenshiro〟sanのパフォーマンスに人の輪が(^-^)

 ◆Kenshiro
 シルホイール元日本代表。
 サーカスアクトを高いレベルで組合せ、人間離れした身体能力でダイナミックなパフォーマンスをし、お客様を盛り上げること間違いなしです!

 ◇KENSHIRO
 -- https://kcircus.com/ --

 サーカスパフォーマー:シルホイール日本代表/ジャグリングキューブ/アクロバット

 ★Profile
 京都府出身のサーカスパフォーマー 幼少期から14年間野球に打ち込む 同志社大学在学中にシルホイールと出会い大会を経て日本代表になり、パフォーマーとしての道を歩み始める。
 国内だけでなく海外にも活動の幅を広げ ラスベガス、ケンタッキー、フランス さらには世界最大級クルーズの主役としてアジア各国を周った。
 アクロバットやハンドバランス ジャグリングキューブなども駆使して ダイナミックに盛り上げる演出から 一本の物語を作るような演出まで多数の幅広い作品を作る いま日本で活動中のフリーパフォーマー。

 ★Career
 ・世界最大級クルーズ MSC Belissima サーカスショー主役
 ・USJ ハロウィンメインステージ ハミクマ シルホイール出演
 ・めざましテレビ “キラビト”出演
 ・宮本亜門プロデュース ~世界へ羽ばたく~ Next アーティスト 選出
 ・日向坂46 東京ドームライブ 2days 2022 出演
 ・アメリカ最大のサーカスフェス World Circus Act Championship 招待出演
 ・静岡大道芸WorldCup オンステージ出演 …

 …と、こんな〝Kenshiro〟sanで、ふ~ん、この方も国内外でご活躍のようであります(^.-)☆
 それでは、この辺で中央公園よりお別れで、今回もまた道三川に沿ってバラ公園に向かってみたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(04)

01-720
02-720
03-720
04-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 〝ひさまつどおり南ポケットパーク〟でも街角音楽祭の皆様が…グループの名前なのか「Sally & Tommy」と記載がありましたけど、WEB上で検索しましても出て来ません。どんなグループなのでしょうネ…
 〝ローズナード霞〟では、〝渡辺あきら〟sanのパフォーマンスです。

 ◆渡辺 あきら
 京都でジャグリングや革細工をしています。今年も福山の皆さんにお会い出来るのが楽しみ!

 ◇渡辺あきら WATANABE AKIRA

 高度なテクニック、愉快なトーク、緻密に計算されたショー構成で観客を魅了します!
 スタイリッシュな雰囲気と楽しいトークと爽やかな笑顔。そして、次々と繰り出される日本トップクラスのハイレベルなジャグリングで皆様に驚きと感動をお届けします。大道芸から舞台公演、ジャグリング講師まで幅広く活躍中!

 ・プロフィール
 関西を拠点にイベントやテレビ番組でも活躍するジャグリングパフォーマー・渡辺あきら。
 彼がこの道を歩み始めたのは京都大学在学中にジャグリングの魅力にとりつかれ、ジャグリングサークル「京都大道芸倶楽部ジャグリングドーナツ」を設立したことで、池田洋介とのジャグリングデュオ「Juggle Like Dancing」としてパフォーマンスを始めるたことがきっかけです。
 その後、大学卒業を機に、本格的にプロパフォーマーとしての活動を開始。全国各地のイベントでのパフォーマンスのほか、コンテストで多くの受賞歴を残し、またさまざまな大道芸フェスティバルへの参加している。また、ジャグリングの楽しさを全国に広めるためにジャグリング講師としての活動も積極的におこなっている。
 ジャンル:大道芸(ジャグリング)

 ・主な出演経歴
 大道芸フェスティバル:大道芸ワールドカップin静岡、天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル、OSAKAエンタテインメントフェスティバル、トリトンパフォーマーズフェスティバル、小倉大道芸フェスティバル、しまね大道芸、ふくやま大道芸 他
 イベント:ユニバーサルスタジオジャパン、ハリウッドプレミアムパレード レギュラー出演、ユニバーサルスタジオジャパン、カウントダウンパーティー、琵琶湖遊覧船ミシガン、船上パフォーマンス、レギュラー出演、食博覧会・大阪、晴海トリトンパフォーマーズフェスティバル、ダンロップフェニックストーナメント、天満天神繁昌亭
 ※ その他、ショッピングセンター、テーマパーク、ホテル、学校、幼稚園、自治体のお祭り、企業のパーティーなど多数

 ・賞歴
 2000年 天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル 優勝
 2000年 ジャパンジャグリングフェスティバル 金賞
 2005年 ふくやま大道芸グランプリ ゴールドプライズ
 2005年 江ノ島大道芸コンテスト 準優勝
 2006年 天保山ワールドパフォーマンスフェスティバル 最優秀賞
 2008年 OSAKAエンタフェスCUP優勝
 2010年 ふくやま大道芸グランプリ ゴールドプライズ

 ・テレビ出演
 TBS:『はなまるマーケット』、フジテレビ:『カスペ!THEパフォーマンス営業部』『徳川綱吉』、NHK:古代史ドラマスペシャル『大仏開眼』、関西テレビ:『スーパーニュースアンカー』『痛快エブリディ』『りえむら』、毎日放送:『ポテトなじかん』『ちちんぷいぷい』、大分放送:『かぼすタイム』、静岡朝日テレビ:『とびっきりしずおか』他多数

 中央公園北口手前では、〝Statue KaI〟sanのパフォーマンス(^.-)☆

 ◆Statue KaI
 ばらの町福山に、今年も石像がやってくる!無機質な石像と色鮮やかなバラの花の組合せを存分にお楽しみ下さい。

 中央公園北口の入口付近には、パントマイムユニットの〝しろみときみ〟のお二人が…

 ◆しろみときみ
 ロボティンとミホコの人形振りパントマイムユニット。二体の人形がときに妖しくときに楽しく不思議な世界へいざないます。

 そして、中央公園北口では、福山市出身の〝大道芸人S4〟sanが熱演中でありました(^.-)☆

 ◆大道芸人S4
 福山市出身の若手パフォーマー!オーソドックスなジャグリングから緊張感溢れるサーカス芸などを様々なジャンルのパフォーマンスで皆様を盛り上げます。

 ◇大道芸人S4(エスフォー)~ 大道芸に魅了された小学生が世界に挑戦するまでの道のり

 --- 知っとこ/2023.11.19 https://bintoco.com/s4/ ---

 命が吹き込まれたかのように宙を舞うボールやナイフで人々を魅了する大道芸人。
 小道具が飛び交うようすに目を釘付けにされるだけでなく、高所や不安定な場所でのパフォーマンスによって心臓が引き締まるような思いをさせられることもあります。
 福山市出身の大道芸人、吉原颯太(よしはら そうた)さんが、大道芸の魅力に取りつかれたのは小学生のとき。
 初めて大道芸を見た小学生のときから練習を重ね、大道芸人S4(エスフォー)として舞台に立ってきました。
 2023年8月には、スコットランドの首都エディンバラまで足を運び、世界中のパフォーマーが集まる大会への出場も果たしています。
 福山市で育った大道芸人S4、吉原さんが、世界に挑戦するまでの道のりを紹介します。

 -- 大道芸人S4 吉原颯太のパフォーマンス --

 大道芸人S4、吉原颯太さんのパフォーマンスはどのようなものなのでしょうか?
 吉原さんの経歴とパフォーマンスの内容を紹介します。

 ・吉原颯太さんの経歴
 吉原颯太(よしはら そうた)さんは、福山市を中心にS4(エスフォー)の名前で活躍する大道芸人です。
 吉原さんが大道芸と出会った場所は、小学生のときに母親と一緒に訪れた福山ばら祭。
 全国から大道芸人が集まり、街中でさまざまな技を繰り広げる「ふくやま大道芸」がおこなわれており、そこに足を運んだことがきっかけで大道芸に出会いました。
 その後、小学生ながら老人ホームや幼稚園でのパフォーマンスを始めます。
 2017年、吉原さんが中学生のときには、大道芸人を目指すきっかけとなった「ふくやま大道芸」に登壇しました。
 中学生のときから活動を続け、2023年6月には福山市で単独公演を実現。
 2023年8月には、イギリス、スコットランドの首都エディンバラで開催されたEdinburgh Festival Fringe(エディンバラ フェスティバル フリンジ)という世界最大級の芸術祭へも出場しました。

 ・大道芸人S4のパフォーマンスと見られる場所
 吉原さんのパフォーマンスは、おもに行政や企業が主催するイベントで見られます。
 これまで、野外でおこなわれる音楽フェス、企業の商品展示イベント、地域のお祭りなどに出演してきました。
 吉原さんのパフォーマンスには、さまざまな種類があります。
 ボールやクラブ(ボーリングのピンのようなもの)を使ったトスジャグリング。
 クリスタルボール(手のひらより少し大きいガラス玉)を体から離さずに移動させるコンタクトジャグリングも極めています。
 他にも、お椀を2個つなげたようなコマを、2本のハンドスティックに通した糸で回転させるディアボロ。また、子どもが多く参加するイベントでは、バルーンアートによるパフォーマンスを披露してきました。
 パフォーマンスのあとには、風船を使った作品の作り方を教えるワークショップを開催して、子どもたちが一緒になって楽しめるように工夫しています。

 -- 以下省略 詳細は、こちらで⇒ https://bintoco.com/s4/ --

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(03)

01-720
02-720
03-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 いゃいゃ、先を急ごう…と思いながらも、結局、最後まで〝大道芸人ちんねん〟sanのパフォーマンスを観てしまいましたネ(^.-)☆
 それでは、次に向かいます。
 ファミマの駐車場から少し進みますと、商店街の軒先で〝似顔絵ライター〟sanが…んっ、この方も芸人さん!?
 立ち止まり、暫し、拝見です。モデルは、お若いカップルsan。実物と似顔絵をジックリ拝見ですけど、う~ん、何とも。似てるのですけど、実物よりも似顔絵の方がカッコ良く見えてしまいます。モデルのお二人も画像に納めてはいるのですけど、これはさすがにカットです(^-^)/
 それにしましても、この似顔絵ライターsanは、どんな方なんでしょうネ。
 ふくやま大道芸・福山ばら祭りのいずれの案内にも、記載がありませんようですから(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(02)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720
20-720
21-720

 〝元町アーケード北口〟から宮通へ少し進みますと、〝天満屋東口〟で「街角音楽祭」が…
 「商店街のストリートで奏でられる音楽で〝ローズマインド〟を伝えます!!」との事ですけど、この方達は、どんなグループなんでしょうネ(^-^)
 その傍らでは、〝切り絵たかし〟sanが切り絵を作成中でありました。

 ◆切り絵たかし
 芸歴70年を越える切り絵技術でたくさんの人達を感動させて来ました!

 ◇切絵たかし
 紙切りパフォーマンス、切絵たかしのハサミの世界、ペーパーカッティングであなたに夢を!
 切絵パフォーマンスで、各種イベント、宴会を盛り上げます♪
 -- 活動記録 --
 ・各種お祭り、商業施設イベント
 ・福山大道芸
 ・島根大道芸
 ・天満屋
 ・イオン、その他各地のイベント出演多数。

 確か、この方は、府中市在住でしたような…
 元町通りと宮通が交わります場所には、スタチューのパフォーマンスです(^.-)☆

 ◆Creater CHIKI
 銅像屋から来た青銅像人。ありふれた日常が非日常へと変わる瞬間を。これからは凡ての銅像を疑ってしまうかも!?

 ◇Creater CHIKI
 -- https://reliefproduction.com/magician/chiki-119 --

 ここがオススメ!
 ・全国の大道芸コンテストで多数の優勝経験
 ・日本語&中国語&英語の3ヶ国語 対応可能
 ・ショッピングモールやお祭りにオススメ!

 ジャンル:テーブルマジック、バルーン、アートジャグリング、大道芸人
 対応エリア:北海道地方/東北地方/関東地方/中部地方/近畿地方/中国&四国地方/九州&沖縄地方

 ◆アストロノーツ
 月面着陸をした宇宙飛行士をモデルにしたスタチュー。投げ銭を入れると無重力感溢れるパフォーマンスをします。

 ◇三上 正晃
 -- https://cocu38.wixsite.com/astromotive/blank-2 --

 スタチューパフォーマー ​インプロバイザー
 即興劇集団インプロモーティブ 座長、​株式会社リードクリエイト コンサルタント

 【主な芸歴】
 ​1998年バンタン芸術学院にて今井純氏からインプロ(即興劇)を習う。その後、インプロジャパン池上奈生美氏に師事。
 2006年米国シアトルにてunexpected productions主宰ランディ・ディクソン氏にインプロを習う。
 2003年~現在まで即興劇集団インプロモーティブにて500回以上のインプロショーに出演。公演プロデュース・演出も手がける。
 ​2014年よりアストロノーツという名前でスタチューパフォーマンスを開始​。全国各地の大道芸フェスやイベントで活躍中。
 【主な受賞歴】
 第3回インプロワールドカップ 準優勝、第二回全日本彫像選手権優勝、ふくやま大道芸ストリート賞 二年連続受賞(2017、18年)
 【所有ライセンス】
 ​​東京都公認ヘブンアーティスト、ちば大道芸公認ライセンス、厚木市ストリートパフォーマンス、まちくるパフォーマー仙台ライセンス、浦安市街角パフォーマーライセンス、KOTO街かどアーティスト、NYにぎわいアーティスト
 また、インプロを活用した人材育成講師としても​活動中。
 【研修実績】
 ・企業研修 講師(研修例:即興対応力/人材業界)、・教育機関(中学校)でのワークショップ、​・俳優養成学校でのワークショップ、・劇団主催のインプロワークショップ

 ​​即興劇集団インプロモーティブwebサイト:https://cocu38.wixsite.com/impromotive

 久松通りを中央公園方向に直進し国道2号線を渡りましたファミリーマート駐車場では、〝大道芸人ちんねん〟sanが…

 ◆大道芸人ちんねん
 海外仕込みのフレンドリーな大道芸!
 特に珍しいファイヤーロープダート! or 日本人唯一のエスケープショー!

 ◇プロフィール 大道芸人ちんねんとは
 -- https://jsp-chinnen.boy.jp/ --

 2019年より海外でのパフォーマンス修行を開始し、今では大阪を拠点に1年の半分を海外で活動するパフォーマー。海外仕込みのフレンドリーな大道芸スタイル。
 中でも特に珍しいファイヤーロープダートは、世界中で大絶賛。オーストラリア、イギリス、スコットランド、ニュージーランドで行われたフェスティバルにも多数回出演実績あり!
 日本で大道芸を学び、海外でさらなる成長を見せる、注目のパフォーマー!

 -- 略歴 --
 1988年8月26日 東京生まれ、大阪育ち。
 2008年 大学在学中に大道芸と出会い。大道芸人を目指し修行開始。
 2010年 大道芸人として活動開始
 2019年 オーストラリアのメルボルンで海外修行。
 2021年 イギリスのロンドンで海外パフォーマンスを本格的に初め、以後海外を飛び回る。
 -- 主な出演・受賞歴 --
 2024年:オーストラリア アデレードフリンジ出演(2020,2023年)、イギリス グラストンベリー Theatre&Circus部門出演(2023年)、スコットランド エディンバラフリンジ出演(2022,2023年)
 2023年:オークランドインターナショナルバスカーズフェスティバル出演
 2020年:ニュージーランドジャグリングフェスティバル(NZJCF) Gala Show出演
 2019年:メルボルンジャグリングコンベンション(MJC) Gala Show出演
 2016年:東京スカパラダイスオーケストラ「Paradise Has No Border」ツアー、初日@なんばHatch ゲストパフォーマー出演(大阪)

 いずれのパフォーマンスも拝見しておりますと大変楽しいのですけど、時間に限りもありますから、先を急ぎますGONsanです(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日・5/20(火)は、久し振りに水老連GG大会に参加のGONsanでした(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720

 毎朝のGGに出掛けますと、先月からGG大会の開催案内が掲示されておりました。
 〝5/20(火)開催・水老連GG大会〟と〝水呑学区自治会対抗GG大会〟のご案内で、こぅした大会は大概、水・木曜日の開催が多いのですけど、〝水老連GG大会〟が珍しく火曜日の開催です。
 木曜日はダメですけど、火曜日でしたら参加可能なGONsanですから、〝5/20(火)開催・水老連GG大会〟には、サッサと参加の○印を記入しておりました。が、5/20(火)は皆さんご予定がありますのでしょうねぇ~
 仲々参加者が集まりませんで、結局、本日は、僅か4名の参加者となりました(^-^;
 ですから、他の自治会の皆様からは、「これは珍しい、中村は、何で参加者が少ないのだ?」と、不思議がられてしまいましたよ(^-^;
 それはともかく、定刻に開会式。会長ご挨拶、ルール説明…等が終わり、いきなりお楽しみ抽選会です。
 この当選は、中村参加者4名の内、2人が当たりましたからラッキー、ラッキー(^_^)v
 2人の内、一人がGONsanですから、喜んでしまいましたよ。こんな幸運は、もぅ二度とありませんのかも…
 そして、プレー開始です。
 1番ホールの第1打、いきなりGONsanがホールインワン(^.-)☆
 続く次打者も、いきなりホールインワン\(^o^)/
 二人とも〝お楽しみ抽選会〟の当選者ですから、あまりの幸運に笑ってしまいましたよ。
 こんな滑り出しで、前半8ホールは上出来のGONsan。この調子なら、ひょっとしたら、優勝はともかく10位までには入るかも…と、後半8ホールに臨みましたけど、う~ん、後半は実力が出てしまいましたネ(^-^;
 集計の都合上、成績発表は後日となりますけど、後半がもぅ少し良かったら…と悔やまれてしまいます。成績上位への食い込みを狙っておりましたけど、先輩の皆様と比べますと、まだまだ青二才のGONsan。成績上位への食い込みは、まだまだ10年ばかり早いようでありました(^-^)
 それにしましても、今まで、参加賞のみ手にしておりましたけど、今回は〝お楽しみ抽選会当選〟〝ホールインワン賞〟と、ヤッと人並みに賞品を(^_^)v
 いゃぁ、〝水老連GG大会〟で初めてのホールインワン。これは、本当に嬉しいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

2025年5月17日(土)・第58回「福山ばら祭2025」「ふくやま大道芸2025」初日(01)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720
18-720
19-720

 5/17(土)-5/18(日)の2日間は、〝福山ばら祭2025・ふくやま大道芸2025〟の開催で、P.M.2:00前頃から出掛ける事となりましたGONsanです(^.-)☆
 大道芸を楽しみながらの散策コースは、〝天満屋正面--元町アーケード北口--久松通り--ローズナード霞--中央公園北--図書館前--中央公園南〟のルートで、中央公園に向かって散策スタートとなりました(^.-)☆
 まず、天満屋正面入口では、「じゃぐたく」sanのパフォーマンスの真っ最中で、途中から拝見となりました。

 ◆じゃぐたく
 ジャグリング歴20年以上!国内外で入賞歴のあるハイレベルでユニークなジャグリングを楽しくお届けします!
 -- ふくやま大道芸パンフより --

 ◇じゃぐたく @juggler taku プロフィール
 -- https://jugglertaku.com/juggling/profile/ --

 静岡県浜松市出身、在住。2003年にテレビ番組と遊園地で見たディアボロ(中国ゴマ)に感化されてジャグリングを始める。
 2004年、浜名湖花博にて大道芸パフォーマンスを初披露。以降大道芸のみならずステージショーやジャグリング競技会など活動。近年ではパフォーマンス活動だけでなく、ジャグリング体験会の講師、競技会の審査員・解説役なども務めており、活躍の幅を広げている。
 パフォーマンスでは高い技術力を持つジャグリングを中心に、独自のアイディアを取り入れた見ごたえある演技で観客を魅了する。バランストリックに特化したクラブ、スピード感のあるディアボロのパフォーマンスには定評があり、特にディアボロでは国内外の競技会で入賞多数。

 ・主な受賞歴
 ふくやま大道芸2024 久松通賞
 静岡ディアボロコンテスト2024パフォーマンス部門 8位
 第2回紅白ジャグリング大会 優勝(白組として)
 名古屋ジャグリングコンテスト シングル部門 準優勝
 2022ディアボロ協会忘年大会(名古屋) 個人総合部門 優勝
 静岡ディアボロコンテスト2019 クリエイティブ部門 優勝
 第2回九州ジャグリング大会 男子EX部門 2位
 Japan Juggling Festival 2018 チャンピオンシップ チーム部門 金賞(MaKUMAとして)
 静岡ディアボロコンテスト2018 エンターテイメント部門 優勝
 大阪国際ディアボロ競技会2017 男子1ディアボロ水平軸(ベアリング)部門 3位
 ディアボロアジアカップ2016 1ディアボロベアリング軸部門 2位
 東京国際ディアボロ競技会2015 男子1ディアボロ水平(ベアリング)軸部門 3位
 2015年 第四回全日本ディアボロ選手権大会 ベストトリック賞
 2015年 第四回全日本ディアボロ選手権大会 男子個人総合部門 4位 など

 天満屋正面から少し元町アーケード北口寄りの場所では、〝松本かなこ〟sanが地面に人物画を描いておられます。
 昨年の大道芸でも拝見しましたけど、チョークを使用し、実に見事に描かれます(^_^)v

 ◆松本 かなこ
 地面に絵を描いています。少しずつできていく絵を何度も観に来てね。

 ◇素敵なチョークアート マドンナーラの松本かなこ(canaco.M)
 -- 06/09/2024/Media --

 松本かなこ(canaco.M)さんは、2006年よりイタリアにてマドンナーラとして地面に絵を描き始め、日本での活動を2008年に開始しています。以降、欧州、米国、オーストラリアや国内各地のフェスティバル等にて地面に絵を描き続けています。2013年より東京都のヘブンアーティストとしての活動も開始し、壁画、舞台美術、衣装など、様々な場所をキャンバスに活動を深めています。2021年に保育士の資格も取得し、子どもとの制作も積極的に行っています。楽しいサラソータのチョーク・フェスティバル(Sarasota Chalk Festival)にも参加されています。

 ・マドンナーロって何?
 マドンナーロ(Madonnaro)とは?
 マドンナーロ(Madonnaro)とはイタリア語で「聖母を描く人」または「聖母を描く仕事」という意味です。中世のイタリアで、お祭りの日に地面に聖母やその町の守護聖人の絵を描いたりしたのが、その始まりだと言われています。
 ストリートペインティング、チョークアート、ペイブメントアート、サイドウォークアートと呼ばれることもあります。
 また、ヨーロッパには町から町へ移動しながら、教会前の広場などに絵を描いて、道行く人に食べ物やお金をもらって、生活していた人たちもいたようです。エル・グレコがイタリアからスペインに行くときに、地面に絵を描きながら旅を続けたという話もあります。
 今でも花びらや着色したおがくずなどで、道路に絵や装飾模様を描くお祭りが、イタリア、スペイン、中南米など、カトリックの国に残っています。(フラワーカーペットと呼ばれています)
 消える絵、残らない絵というコンセプトはカトリックに限らず、チベットの砂の曼荼羅や、アメリカの先住民ナバホ族の砂絵など、他の宗教にも見られます。それはきっと人類共通の祈りの姿だったのでしょう。
 ※ 英語でMadonnari(マドンナーリ)と呼ばれることもありますが、それはイタリア語の複数形です。因みに女性だったらMadonnara(マドンナーラ)です。

 元町アーケード北口では、吉川健斗sanが熱演中でありました。

 ◆吉川健斗
 沢入国際サーカス学校の卒業生。ジャングリング、バランス、一輪車など、様々なサーカススキルにユーモアを混ぜ合わせ、ハートフルな空間を作り上げる。

 ◇吉川健斗 YOSHIKAWA KENTO
 -- https://www.event-partners.net/daidougei/juggling/yoshikawakento/ --

 海外でも注目を浴びる若手実力派!ジャグリングが専門のサーカスアーティスト。高度な技術で観客を魅了。
 クラシックなテクニックとサーカススキルにユーモアを交えて、ハートフルな空間をお届けします!

 ・プロフィール
 大阪府出身
 17歳のときに独学でジャグリングを始める。映像で見たある大道芸人の演技に感銘を受け、アーティストとして生きる道を志す。
 その後、日本唯一のサーカス学校に入学し、アクロバットや倒立・ジャグリング技術の向上に励む。
 4年間の鍛錬で身につけたクラシックスタイルのジャグリングを得意とする。ジャグリングの練習に集中できずその他にたくさんのスキルを習得してしまうが故に、パフォーマンスの幅は限りなく広い。
 ジャンル:ジャグリング・サーカス
 ・主な受賞歴
 JJF2018 ジャグリング全国大会 準優勝
 モリコロパーク大道芸2018 優勝
 TrueAct2019 優勝&観客賞
 ふくやま大道芸2019 グランプリ受賞
 Online circus 2022 “KIZASHI” 吉本賞
 ・主な出演歴
 2018 舞台「タイヨウのうた」東京公演
 2019 Tainan Street Art Festival
 2019 大道芸ワールドカップin静岡 オン部門
 2021 第3回日本大道芸フェスティバル

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(15)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720

 ふん、ふん、〝ふわふわカープ坊や〟の空気を抜きますのに要しました時間は、丁度、5分間でありました。意外に速く抜けますものなんですねぇ~
 そぅしていますと、両チームの選手が次々に球場から出て来られました。チビッコ達との野球教室も終わりましたようです。
 2台目のバスは、先にオリックスの選手を乗せましたバスから出発です。続いてカープ選手のバスが…
 それでは、この辺で、GONsanも退散です。今から1年後…2年後に、両チームで本日試合に出場されました選手の方達が、一軍に定着し、今度はテレビ中継でお顔を拝見します日の訪れますのを、切にお祈りしたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(14)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
11-720
12-720
13-720
14-720
15-720
16-720
17-720

 オリックスの選手がサイン等でファンと交流を図っていますと、カープの選手も一人、二人と出て来ましてバス車内へ。
 両チームとも、それぞれバス2台で移動ですけど、オリックスの方はバス2台の内、1台は自前のバスで、1台が貸切バス。ふん、ふん、金持ち球団はバスも自前のようですねぇ(^.-)☆
 まず、カープ選手を乗せました1台目のバスが出発し、続いてオリックス球団の自前バスが…その後で、カープ選手の皆様の用具を積載のカープトラックが出発です。
 この様子を土手から眺めておりましたGONsanですけど、土手に上がって来ましたバスは、GONsanの後方を通過です。
 振り返って見送っていますと、熱心なオリックスファンのこの女性…バスが見えなくなるまで、名残惜しそうに見送っておられましたネ(^_^)v
 そぅしていますと、チビッコ達を楽しませてくれましたこの遊具…何と言うのでしょうネ…〝ふわふわカープ坊や〟と呼ばれます方もおられますけど、正式には何と?…
 〝ふわふわカープ坊や〟の方も店仕舞いです(^-^)
 この光景を初めて眼にしますGONsan。暫く見つめています事に(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 福山シティフットボールクラブ…今月で、早や「創設10周年」を迎えるのですネ(^.-)☆
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
  • 6/8(日)のGG後には〝福山かわまちトライアスロン2025〟の観戦でした(^.-)☆(08)
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01

 
GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です

にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村


  • ライブドアブログ