GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2020年11月

んっ、また、福山市内で3名の感染者が発生?…(2)

01-720
02-720
03-720
04-720

 ふ~ん、やはり、本日、福山市では3名のコロナ感染者が確認されましたようですネ。
 夕方、中国新聞sanの速報で福山市のホームページを覗いてみましたら、まだ更新されていませんで感染者数は(延人数)102名のまま。
 で、再度、P.M.8:30頃覗いてみますと、感染者数は(延人数)105名と3名増加。10代の方2名、50代の方1名の計3名。
 市内では11月に入って5、17日に感染者が出た後、24日以降はほぼ連日、感染が確認されているようです。
 福山市も危機感を強めておられますようですけど、GONsanなんぞにもヒシヒシと危機感が生じておりますねぇ~明日は我が身か…こんな気持ちが一層強まってしまいますネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/15(日)は、GONsanが所属します自治会の防災訓練でした(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
01-720-555

 消火器を使用しての訓練が終わりますと、次は消火栓を使用しての訓練に(^.-)☆
 まずは、消火栓のマンホールの蓋を開けなければなりません。消防団員の模範指導を受け、参加者の皆様が順番に実施。このマンホールの蓋を、いとも簡単に開けます方…開けるのに難航しておられます方…と、様々ですけど、因みにGONsanは難航組でありました(^-^)
 マンホールの蓋が開きますと、消火ホースの接続方法、そして、放水の方法。消火栓の開け方、前線で放水作業のホースの持ち方…と、習得事項はそれなりにありますネ(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

んっ、また、福山市内で3名の感染者が発生?…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 本日の夕方、WEB上で中国新聞sanの速報に眼を通しておりますと、

 ◆【速報】広島県福山市で3人感染 新型コロナ

 --- 2020/11/30 17:41 中国新聞 ---

 広島県福山市は30日、市内で新たに3人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

 …と、こんな記事が。
 で、福山市のホームページを確認してみますと、コロナ陽性者(延人数)102名と変動なし。まだ、福山市のホームページが更新されていませんのかも…
 とにかく、11/29(日)現在で102名のようであります。今後の推移、気になりますねぇ~

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

う~ん、福山でクラスター…我が町でも中学校と保育所でお二人が…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 今朝の朝刊で知りましたけど、昨日は福山市で小規模のクラスターが発生しましたとの事で、12名のコロナ感染者が確認されました様子。
 そして、本日の中国新聞sanの速報によりますと、我が町では向丘中学校と水呑立正保育所の両施設が閉鎖されましたようです(^-^;

 ◆広島県福山市でクラスター 29日の新型コロナ、県内計25人が感染

 --- 2020/11/29 中国新聞 ---

 福山市は29日、市内で新たに12人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。うち数人が同じ会社の関係者。この会社では28日までに5人の感染が確認されており、市は小規模のクラスター(感染者集団)が発生したと認定した。広島県内では29日、広島市12人、東広島市1人も含めて計25人の感染が判明。2日連続で1日当たりの感染者が20人を超えた。
 福山市によると、12人のうち、50代の会社員2人がクラスターが発生した会社に勤務していた。この他の感染者の中にも同社の関係者が含まれているとしている。いずれも軽症か無症状。市は30日に記者会見して説明する。
 クラスター関連以外では、市内の20代1人と10歳未満の1人。いずれも27日に感染が確認された20代会社員男性の濃厚接触者。
 また、広島市の12人の内訳は、10代1人▽20代3人▽30代3人▽40代4人▽50代1人。8人が軽症で、4人は症状がない。県によると、東広島市の1人は30代で軽症という。

 ◆【速報】福山市、感染者通う中学と保育所を閉鎖 新型コロナ

 --- 2020/11/30 中国新聞 ---

 福山市は30日、29日に確認した新型コロナウイルスの感染者8人の中に向丘中の生徒1人と水呑立正保育所の園児1人が含まれていたと発表した。両施設を30日から閉鎖した。再開は、今後の検査結果の状況を踏まえて判断するという。

 …と、こんな状況のようであります。

 情報入手の早い方がおられまして、今朝のグラウンドゴルフの際に「感染者の中に、向丘中の生徒1人と水呑立正保育所の園児1人が含まれている…」と話しておられます方が…
 で、GONsanはグラウンドゴルフから帰り、中国新聞sanの速報でその旨を確認しました状況です。
 う~ん、危機感がいよいよ身近に迫ってきました感じです。
 中学校と保育所の閉鎖がいつまで続きますのか分かりませんけど、孫達が通います小学校も心配ではありますネ。
 我が町での感染が拡大しませんと宜しいのですけど、さて、どぅなりますか…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/15(日)は、GONsanが所属します自治会の防災訓練でした(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 消火器使用の説明を受けましてから、いざ実践です(^-^)
 皆さん、何度かこぅした防災訓練には参加しておられまして、消火器の操作も充分ご存知なのですけど、いざ、消火作業を行うとなりますと戸惑いも生じます。
 実際の火災で使用した機会は、まずありませんし、前回の訓練時から1年、2年経ていますから、いざ取り扱うとなりますとオロオロ。まぁ仕方ありませんけど…
 こんな小型の消火器は、ホームセンターでも3,000円前後で販売しておられますから、我が家も購入しておきませんとイケませんかも(^-^)/

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日(11/28)は、福山市で4人の感染者が確認されましたようです…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 中国新聞sanの速報によりますと、本日・11/28(土)は、福山市で4人の感染者が確認されましたようです。

 ◆【速報】福山市で4人感染 新型コロナ

 ---2020/11/28 中国新聞 ---

 広島県福山市は28日、市内で新たに4人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

 ◆広島県で23人感染、28日の新型コロナ 広島市14人、福山市4人、府中市2人、呉・廿日市・尾道市各1人

 --- 2020/11/28 中国新聞 ---

 広島県で28日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市14人と福山市4人、府中市2人、呉市と廿日市市、尾道市がそれぞれ1人ずつ。
 広島市によると14人の内訳は20代5人、30代5人、40代2人、50代1人、80代1人。10人が軽症、4人は無症状。40代の1人と30代の1人は同僚で、いずれも2週間以内に沖縄県や福岡県に滞在した。別の30代1人も福岡県に行っていた。
 福山市の4人のうち20代、30代の計2人の会社員は、26日に感染確認した50代会社員の濃厚接触者で職場が同じ。市は残る2人を聞き取り中とした。
 呉市の1人は70代で24日から発熱などの症状が出て現在は軽症。同市の新たな感染者の発表は47日ぶり。
 県によると、府中市2人はいずれも70代で、県外から訪れた同一人物と接触していた。この2人と廿日市市の30代は軽症で、尾道市の40代は無症状という。

 …と、こんな速報で、広島県内では23名が感染されましたようであります。
 感染源は、県外往来が多いようですから、う~ん、やっぱり複雑ですねぇ~仲々県外には出られませんネ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/15(日)は、GONsanが所属します自治会の防災訓練でした(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
04-720-555

 11/15(日)は、GONsanが所属します町内会の『防災訓練』が実施されますので、GONsanも参加と言うか見学で、水呑小学校に出掛ける事となりました。
 いつものように、近道ですから、昔からの路地を抜けて小学校に向かっていますと、こんなオブジェに眼が向いてしまいました(^.-)☆
 今まで何度もこの路地は通っているのですけど、全く気付きませんでしたけど(^-^)
 水呑小学校には定刻5分前に到着ですけど、既にお集まりの方々は20名弱…と言ったところでしょうか…昨年は水呑学区全体で向丘中学校で行いましたから参加者も多かったのですけど、今回は中村自治会単体での実施ですから、思った以上に少ない参加者でありました。
 定刻に、自治会長・分団長のご挨拶で開始となりました。
 この様子を、また、何枚かの画像でご案内させて頂きます(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日、福山市でまたお一人のコロナ感染者が確認されましたネ…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 本日・11/27(金)、また福山市でお一人のコロナ感染者が確認されましたようです。
 中国新聞sanの速報によりますと、

 ◆【速報】福山市で新たに1人感染 新型コロナ

 --- 2020/11/27 中国新聞 ---

 福山市は27日、市内で新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。

 …と、こんな速報で、福山市のホームページを確認しますと、これで86例目の患者さんとなりますネ。感染源は、現在、調査中との事でありました。
 厚生労働省の発表によりますと、新型コロナウイルスに感染して重症となっている患者が27日午前0時時点で全国で435人と、26日から25人増えて5日連続で過去最多を更新したとの事。
 どんどん過去最多を更新の現状で、日増しに「明日は我が身か…」との想いも強まりますけど、反面、慣れっこになりました感がないことも…
 政府の新型コロナ感染症対策分科会の尾身茂会長は、感染拡大に関し「問題の核心は、新型コロナではない一般の医療との両立が難しくなっていることだ」と述べておられ、医療現場の負担が急増する状況に強い危機感を示しておられます。
 一般の医療に支障が生じますと、これまた大きな問題となってしまいますけど、政府の舵取り…日増しに難しくなって行きますねぇ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(23)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
02-720-555

 ◆五輪塔

 地・水・火・風・空の五大(ごだい)を宇宙の生成要素と説く仏教思想に基づいて、平安時代からつくられはじめた。
 元来は、堂の落成、仏像開眼時の供養を目的としたが、のちには先亡者の供養や墓石としてつくられるようになった。町内には、俗にこごめ石と呼ばれる白色石灰岩の物が多く見られ、空輪風輪が一石でつくられている。

 訪れましたルートでノンビリと戻っていますと、いつの間にか入門口へと到着です。
 鎌倉時代から室町時代の地方の村を再現したテーマパークですけど、仲々興味深く散策出来ましたネ(^.-)☆
 それでは、「中世夢が原」から退散です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日(11/26)は、広島県内で14人、福山市で2人のコロナ感染者の確認が…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720

 中国新聞sanの記事によりますと、昨日は、広島県内で14人、うちお二人が福山市でコロナ感染者の確認がありましたようです。

 ◆広島県、26日は14人感染 新型コロナ 広島市11人、福山市2人、海田町1人

 --- 2020/11/26 中国新聞 ---

 広島県で26日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市の11人と福山市の2人、海田町の1人。
 広島市によると、11人の内訳は、20代2人、30代4人、40代4人、50代1人。9人が発熱やのどの痛みなどの軽症で、2人は症状がない。20代の1人は2週間以内に大阪府と往来していた。30代の1人は福岡、沖縄など5県に滞在し、40代の1人と同居家族。50代は九州地方に行っていた。別の30代の1人は職場の同僚に感染者が出た。
 福山市の2人のうち1人は、30代の会社員男性。市によると、22日に頭痛や発熱などの症状が出た。軽症という。もう1人は詳細を調査中。
 広島県によると、海田町の1人は50代。19日に発熱やのどの痛みの軽い症状が出たが、現在は症状がないという。

 …と、こんな記事で、福山市ではこれで85例目の感染確認となりますネ。
 昨日夕方のTVニュースでは、湯崎知事が感染防止に3つのポイントをあげておられました。

 ☆感染拡大を防ぐために…
  ・早期受診がみんなを守る
  ・休む勇気、休ませる配慮
  ・親しき仲にもマスクあり

 東京・大阪・北海道の各知事sanも連日TVに登場で、大変な状況に向かっていますようですネ。
 GONsanも仕事柄、関西方面に行き来しておられます方々と、結構、面談の機会がありますから、内心、「いつか、感染するのかも…」との危惧が…
 とは言いましても、マスク着用・手のアルコール消毒程度の防衛しか術はありませんけど、不安ではありますねぇ~まぁ極力、「大丈夫だろう」と自分自身に語っておりますけど、さて、どぅなりますか(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(22)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 ◆館

 城主の執務所と住居を兼ねたものを想定した。表側を執務の場所、裏側を生活の場所として、幸造や間取りは、足利氏の寝殿や朝倉氏の館、国立歴史民俗博物館の展示模型などを参考にしている。建築様式としては、すでに間仕切りや棚、建具などに後世につらなる京風の瀟洒な様式--縦びき鋸(のこ)や台鉋(だいがんな)を使ったり、透かし彫りを施したりしたもの--が部分的に取り入れられていたと思われる。
 なお、付属室として、侍所(さむらいどころ)・厩(うまや)・厨(くりや)・櫓門(やぐらもん)などを、同様の資料をもとに配置した。

 …と、こんな館を隈無く拝見しましたので、この辺で退散と致します(^-^)

 「城主の館」を後にし、「三斎市」の方に戻っていますと、前方から着物姿の若者がお二人…
 「中世夢が原」を訪れます方が多ければ、「三斎市」で何か出し物でもして頂けるのかも分かりませんけど、現時点の来場者はGONsanを含み3名程度(^-^)
 この3名の為に、何かして頂くのも面倒でしょうから…とにかく手持ち無沙汰と言いますか退屈そうに、おヒマそうに気怠く歩いて来られましたネ(^.-)☆
 でも、どちらに向かっておられますのでしょう…「城主の館」で休息でも取られますのかも(^-^)/"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、福山市で83例目の患者さん…感染源は未だ調査中ですか…

03-720
01-720
02-720

 今朝、福山市のホームページを覗いてみましたら、83例目のコロナ感染者の感染源は、未だ調査中のようですネ。
 最近は、感染源が不明のケースも増えて来ておりますから困りますネ。
 昨日は東京都の小池知事が飲食店に時短再要請した旨のニュースが流れておりましたけど、政府・東京都の関係にも困惑してしまいますネ。当初の、双方のギスギスした関係を未だ引きずっておられますようですから…菅総理・小池都知事のお二人には、もっと仲良く行政に向き合って頂きたいものであります。
 それにしましても、小池都知事…ボードを手にされての記者会見がお好きですネ。昨日も、「感染対策 短期集中」と記されましたボードを手に(^-^)
 まぁ分かり易くてイィのではありますが(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(21)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
05-720-555

 城主の館の庭には、この「中世夢が原」を、いつ訪れられましたのか分かりませんけど、今回の東京オリンピックの開催先投票前に、スピーチで貢献した高円宮久子妃殿下の入場記念碑がありましたネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

昨日、福山市で83例目のコロナ感染者が確認されましたようです…

01-720
02-720
03-720

 中国新聞sanの記事によりますと、

 ◆広島県内8人感染、24日の新型コロナ 広島市6人、福山市・尾道市各1人

 --- 2020/11/24 中国新聞 ---

 広島県で24日、新たに8人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市の6人と尾道市、福山市の各1人。
 広島市によると、6人は市内の20代3人と、30、40、60代の各1人。4人は軽症で、16日以降に発熱などの症状が出た。2人は症状がない。6人のうち20代2人は知人同士。別の20代と40代は市内の感染者の知人で、30代は職場の同僚に感染者が出た。60代は東京都が公表した感染者と広島県内で接触していた。
 広島県によると、尾道市の1人は60代で、20日に発熱や下痢の症状が出た。軽症という。発症前2週間以内に県外との行き来はなかった。
 福山市の1人については、同市が25日に記者会見して説明する。

 …との事で、昨日、福山市で83例目のコロナ感染者が確認されましたようです。
 早速、福山市のホームページを覗いてみましたけど、発表はありませんで、本日、詳細の発表がありますようですネ。
 また、夕方に確認してみたいと思います。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

電線上に一定の距離を置いて…何故なんでしょうねぇ(^.-)☆

02-720-555

 これは、今朝の朝食後に撮りましたものですから、A.M.7:15頃でしょうか…
 朝食を終え、外で一服しておりまして、鳥のさえずりで見上げますと、ムクドリの皆さんが電線上に(^.-)☆
 別に珍しくも何ともありません日常的な光景なんですけど、ムクドリの皆さんは、大概、いつもこんな感じで電線上に一定の距離を置いて留まっています。
 中には至近距離で留まっていますモノもおりますけど、大概は少し離れて(^-^)
 こんな光景を眼にします度に、「何で、適当な間隔をあけて留まっているのだろう?…」と、GONsanには不思議な想いが生じます。何故なんでしょうねぇ~仲間とはいえ、互いにストレスを感じないように一定の距離をとっているのかも分かりませんネ。
 まぁ別に構いませんけど、不思議ですネ。可能でありましたら、ムクドリの皆さんに理由を尋ねてみたいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(20)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
05-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(8)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
02-720-555

 下りは楽ですから、アッと言う間に上り口まで下りて来ました(^_^)v
 訪れました時には、結構、車も駐まっておりましたけど、さすがにこの時間ですから随分減っておりました(^.-)☆
 駐車スペースの突き当たりには、「蔵王歩道 野鳥の広場」への上り口が…次回、蔵王山を訪れます時には、こちらの上り口から蔵王山頂きへ散策しますのもイィかも分かりませんねぇ~
 では、退散です。
 蔵王小学校付近で車を駐め、振り返る形で、先ほど上りました蔵王山を数枚パチリ(^-^)
 帰路では、GONsanの前方を「アストンマーチン」が\(^o^)/
 この車の車名は何と言いますのか分かりませんけど、「アストンマーチン」と言いますと、GONsanには『ボンドカー』のイメージが強すぎて(^-^)

 中学生~高校生にかけて『007シリーズ』の映画は大概鑑賞しておりますけど、この映画の中でボンドカーとして登場しますのが「アストンマーチン」でありました。
 既に55~6年も昔の事となってしまいましたけど、ボンドカーには既にナビが装着しておりましたネ(^_^)v
 当時は、ナビなんぞは映画の中での創作物程度の認識しかありませんでしたけど、今では、当たり前に大衆車にも装着ですから、当時を振り返ってみますと実に感慨深い気持ちが…
 そんな経緯もありますから、「アストンマーチン」を眼にしまして画像に納めない訳にはいきません。
 信号待ちで駐まりましたので、待ってましたとばかりに即座に一枚パチリです(^_^)v

 暫く後方を走っておりましたけど、GONsanは信号に掛かりまして、アストンマーチンはいずれかに…
 どちらに向かって行かれましたのでしょうねぇ(^-^)//"

 ◆アストンマーティン

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 アストンマーティン(Aston Martin))は、イギリスの乗用車メーカーでありブランドの名称である。正式な社名は「アストンマーティン・ラゴンダ」である。

 ・概要

 設立以来イギリスを代表する高級スポーツカーメーカー。創業以来高価格帯のスポーツカーを中心に生産しており、品質を重視し、美しさを追求する車作りを一貫して手がけている。イギリスでは数少ない民族資本の高級車メーカーであり、1960年代より愛用しているプリンス・オブ・ウェールズからロイヤル・ワラントを授与されている。
 モータースポーツでも長い伝統をもち、1959年には世界三大レースの一つであるル・マン24時間レース優勝と、世界スポーツカー選手権(WSC)制覇を果たした(同年にはF1にも参戦)。現在もFIA 世界耐久選手権(WEC)のLM-GTEクラスに参戦している他、F1ではレッドブル・レーシングと提携しており、2021年からはレーシング・ポイントを買収してアストンマーティンF1としてワークス参戦する予定。またイギリスの諜報部員を扱った映画『007シリーズ』では、DB5等が「ボンドカー」として登場している。

 …と、こんな「アストンマーティン」ですけど、そぅ言えばつぃ先日でしたか…ショーン・コネリーsan、お亡くなりに…

 ◆初代「007」俳優サー・ショーン・コネリー死去 90歳

 --- 2020年10月31日 BBC NEWS JAPAN ---

 映画で初めて「007」ことジェイムズ・ボンド役を演じた英スコットランド出身の俳優、サー・ショーン・コネリーが亡くなった。家族が31日、明らかにした。90歳だった。
 家族によると、サー・ショーンはバハマ諸島の自宅で家族に囲まれて、眠りながら息を引き取った。
 「ここしばらく体調が悪かった」と息子ジェイソン・コネリーさんが明らかにした。「バハマまで来て父のそばにいられる家族は全員、集まっていた」という。
 「こうなったばかりなので、この巨大な出来事を理解しようと家族全員が努力している」とジェイソンさんはコメントし、「父を知って愛していた全員にとって悲しい日です。そして、父の俳優としての素晴らしい才能を楽しんだ世界中の人にとって、悲しい損失です」と述べた。
 現在のボンド俳優、ダニエル・クレイグさんは、「サー・ショーン・コネリーはボンドとして、そしてそれ以外の本当にたくさんのものとして、記憶されていく。ひとつの時代、ひとつのスタイルを決定した人だ。スクリーン上で表現したウイットや魅力は、メガワット単位で計れるほどだった。現代のブロックバスター映画を作り出した1人だ」とコメントし、コネリーさんを「映画にとって本当に偉大な存在の1人」とたたえた。
 「これからもずっと俳優や映画人に影響を与え続ける」とクレイグさんは続け、さらにコネリーさんがゴルフを愛していたことを念頭に「どこに行ってもそこにはゴルフ場がありますように」と追悼した。

 ・「歴代最高のボンド」とも

 7本の「007」映画でイギリス情報部のスパイを演じ、「歴代1位」の評価を広く得ているほか、「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」、「レッド・オクトーバーを追え!」、「ロシア・ハウス」、「薔薇の名前」、「ロビンとマリアン」、「ザ・ロック」、「丘」など数々の作品に出演した。
 映画「アンタッチャブル」ではシカゴ・マフィアと戦うアイルランド系警官の役を演じ、1988年にアカデミー賞助演男優賞を獲得した。この役ではゴールデングローブ賞も獲得している。また、「薔薇の名前」では同年の英アカデミー賞主演男優賞も受賞している。
 若いころはサッカー選手を目指したこともあったが、演劇にひかれるようになり、俳優を志した。1953年にはボディビル大会に出場するためロンドンを訪れ、ミュージカル「南太平洋」にコーラスの一員として出演するきっかけをつかんだ。そこから舞台俳優の道が開け、テレビ・ドラマやテレビ映画にも出演するようになり、やがて1961年にはついに初のボンド映画「ドクター・ノオ」(1962年英米公開)でボンド役に抜擢された。
 2000年にナイト爵となり、故郷エジンバラの英王室ホリールード宮殿で、エリザベス女王から叙勲された。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(19)

01-720
02-720
03-720
03-721
04-720
04-721
05-720
06-720
07-720
03-721-555

 五万原弥生住居跡には、以前訪れました方が撮られました画像を確認しますと、高床式住居も存在しますけど、現在は撤去されましたのかも…
 それでは、来た道を戻り「城主の館」に向かって見ます事に。

 ◆城主の館
 中世紀の武士が築いた最初の城郭が館。棚垣の東西には櫓門(やぐらもん)があり主殿の他、侍所(さむらいどころ)、厩(うまや)、厨(くりや)が配置されている。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日夕方は、久し振りに大相撲のテレビ観戦となりました(^.-)☆

01-720-555

 本日の午後、何時頃でしたか分かりませんけど、降雨が始まりました福山市内。
 で、気温も低いし、スル事も無いし、P.M.5:00前頃から久し振りに大相撲のテレビ観戦となりましたGONsanです(^.-)☆
 本日は千秋楽で、結びの一番は「貴景勝vs照ノ富士」の取り組みです。貴景勝が勝ち大関になりましてから初優勝…照ノ富士が勝ち優勝決定戦に持ち込めますかどぅか…
 GONsanがテレビを前にしましたのは、そんな瞬間が訪れます少し前。
 刻々と結びの一番が近付いて来まして、本割りでは照ノ富士の圧勝で、優勝決定戦に持ち込まれました。
 このまま照ノ富士関の逆転優勝になるのかも…との想いも脳裏をよぎりましたけど、優勝決定戦では、今度は貴景勝関の圧勝。

 ◆貴景勝が照ノ富士との優勝決定戦の末、涙の大関初優勝
  来場所初の綱取りへ「強ければ勝てるし、弱ければ負ける」

 --- 11/22(日)17:41配信 スポーツ報知 ---

 ◇大相撲11月場所千秋楽(22日・両国国技館)

 大関・貴景勝(24)=千賀ノ浦=が2敗同士の優勝決定戦で、小結・照ノ富士(28)=伊勢ケ浜=を下し、自身2度目の優勝を飾った。
 本割で敗れ優勝決定戦でつかんだ賜杯は大関としては初めて。出場番付最高位としての意地を見せた。
 昇進を諮問する横綱審議委員会には「大関で2場所連続優勝あるいはそれに準ずる成績」との内規がある。大関昇進後は初めて賜杯を抱いた貴景勝は、来年初場所(来年1月10日初日、両国国技館)で初の綱取りに挑む。
 今場所は、2場所連続で初日から白鵬(宮城野)、鶴竜(陸奥)の両横綱が休場。大関・朝乃山(高砂)が3日目、新大関・正代(時津風)も5日目から休場し、2横綱2大関が不在の異常事態となった。一人大関となった貴景勝は、連勝で逆転Vを狙う照ノ富士の挑戦を退けた。
 涙ぐんで土俵下でのインタビューを受けた貴景勝は、綱取りについて聞かれると「小学校から相撲やってきて毎日強くなりたいと思ってやってきました。強ければ勝てるし、弱ければ負ける、自分と向き合ってやっていきたい」と話した。

 …と、早速、こんな速報がWEB上に。
 貴景勝関の優勝インタビューもテレビで観ておりましたけど、信念漲る貴景勝関の受け答え…チョッと感動してしまいましたよ。いゃぁ、GONsanも貴景勝関のファンになってしまいそうです(^.-)☆
 理論整然と明瞭で分かり易い信念漲る応答は、GONsanのみでなく多くの方々に好感を持たれましたかも分かりませんネ。
 とにかくこのインタビューの貴景勝関…実にカッコ良く、凜々しいものでありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(7)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
04-720-555

 猿田彦神社まで下りて来ましたけど、ここではもぅ立ち寄らず素通りで下山続行。
 神社の少し下まで下りて来ますと、下山道脇に黒い手袋の忘れ物が(^-^)
 忘れ物…落とし物…の、いずれか分かりませんけど、傍らに花が咲いておりました。何と言う花なのか分かりませんけど、とりあえずパチリ(^.-)☆
 う~ん、ひょっとしたら、こぅして立ち止まられ、花を画像に撮られました方なのかも…その際に、手袋をそのまま置き去りで下山されましたのかも…でも、それでは気付かれますでしょうから、やっぱり落とし物なのかも(^-^)
 まぁ、イィのですけど(^-^)/
 そして、また暫く下山が続きます。
 そぅしていますと、上る際には気付きませんでしたけど、「曻天大明神」の祠が…何枚か画像に納めはしましたけど、「曻天大明神」が何なのか分かりませんのでササッとスルーのGONsanなのでありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(18)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
05-721
06-720
07-720
08-720
05-720-555

 五万原弥生住居跡には、こんな案内板が…

 ◆五万原弥生住居復元記念

 五万原一帯には、弥生後期2~3世紀の竪穴住居群があり、発掘調査された三基のうち一基は昭和43年3月に最初の復元が行われている。このたび構造材の老朽化に伴う再建の時期にあたり、私達は、弥生人の生活に思いを馳せながら復元作業の一端に従事した。ここに落成を祝し、この文化財が後世に引き継がれることを念願し参画した記念とする。

 --- 平成21年5月2日 弥生住居復元ボランティア一同 ---

 ・工事期間 平成20年11月01日 -- 平成21年4月20日
 ・講  師 間壁 忠彦 (倉敷考古館顧問)
       高田 知樹 (井原市教育委員会主任学芸員)
       岸本 剛一 (元美星町教育委員会)
 ・職人仕事 木組 佐野  了 妹尾 三郎
       茅葺 室山 國市 佐藤 國夫
 ・茅葺ボランティア
       <福山市> 田頭 誠一 高窪 太 吉山 功 ほか

 そして、横たわると言うか倒れています、こんな案内板もありましたネ(^.-)☆

 ◆井原市指定遺跡 五万原遺跡(ごまんばらいせき)

 弥生時代後期(今から約1800年前)の集落跡で竪穴式住居跡が三軒発見された。昭和40年12月、42年8月の2回にわたって発掘調査が実施され、壺、高坏(たかつき)、鉢、石鏃(せきぞく)などの遺物が数多く出土した。また、第三号住居跡、火事で焼けていたことがわかった。このことから住居の構造が判明し、43年3月に竪穴式住居を復元した。さらに付近一帯にも埋もれた住居跡があることが推定され、当時の生活様式やこの地域の歴史を知るうえで貴重な学術資料である。

 --- 指定年月 平成17年3月16日 井原市教育委員会 ---

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(6)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
02-720-555

 休憩所で談笑しておられました先客お二人のうち、お一人がソロソロ下山されますようで、帰り支度をしておられます所へ、お子さんお二人を連れたご夫婦が来訪です。
 この方達と入れ替わりますようにGONsanも下山となりました。
 往路をそのまま下りましても良いのですけど、下山は少し別ルートで…とは言いましても、途中から同じルートに合流しますけど(^-^)

 先に下山されました方を追いかけますように下っておりますと、下山道右側の崖下から突然小動物が(^.-)☆
 よくよく見ますと、イタチでもありませんし、痩せ細ったタヌキsanでしょうネ(^-^)GONsanの存在には全く気付きませんで、前方をトボトボ歩いております。で、この様子を3枚ばかりパチリ。
 このまま後方から付いて歩けば良かったのでしょうけど、つぃ、「やぁ、今日は(^-^)/」と後方から声を掛けましたら、もぅビックリのタヌキsan。急いで崖下の雑木林の中に逃げ去ってしまいましたネ。
 後方から、人が付いて歩いていたとは想いもしなかったのでしょうねぇ~

 それにしましても、何処に向かっていましたのでしょう…
 確かこの下山道は、石鎚神社辺りに向かうはずですから、神社のお供え物でも物色に出掛けようとしていましたのかも…
 蔵王山には、食べ物と言っても何にも無いのでしょうねぇ~痩せ細っていましたから…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(17)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
02-720-555

 物見櫓から降りますと、次は案内標識のありました「弥生式住宅」に向かってみます事に(^.-)☆

 ◆弥生式住居

 昭和40年に発見された弥生後期の竪穴式住居跡を復元したものです。
 「弥生後期(とくに3世紀~4世紀)の竪穴式住居跡で、昭和40年12月、42年8月の2回にわたって発掘し、第3号住居跡を43年3月に復元した。この住居は、県南部では珍しく、さらに付近一帯にも埋もれた住居跡があることが推定され、当時の生活様式やこの地域の歴史を知る上で貴重な学術資料である。この住居跡からは、つぼ、高つき、鉢、やじりなどの土石器が数多く出土した。」(案内板より)

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(5)

01-720
02-720
03-720
03-721
04-720
05-720
06-720
06-721
07-720
08-720
03-720-555

 蔵王山の頂上に到着しますと、先客お二人が休憩所で談笑しておられました。
 お二人の漏れ聞こえます会話に耳を傾けておりますと、お二人とも定期的に蔵王山に登っておられ、その際に何度か遭遇され、いつしか親しくなられましたご様子でありました(^.-)☆
 頂きには「二等三角点」の柱石が…

 ◆三角点

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 三角点(さんかくてん)とは三角測量に用いる際に経度・緯度・標高の基準になる点のことである。標高については別途、水準点も基準となる。

 ・一等三角点:設置間隔は約40km、必要に応じて約25km間隔の補点が設置される。全国に約1,000点。柱石の一辺は18cm、破壊や破損に備えて、柱石の直下には2枚の盤石も埋設されている。
 ・二等三角点:設置間隔は約8km。全国に約5,000点。柱石の一辺は15cm、破壊や破損に備えて、柱石の直下には盤石も埋設されている。
 ・三等三角点:設置間隔は約4km。全国に約3万2,000点。柱石の一辺は15cm、破壊や破損に備えて、柱石の直下には盤石も埋設されている。現在の技術水準では、2万5千分1地形図を作成するための位置の基準は3等以上の三角点で充足される。
 ・四等三角点:設置間隔は約2km。全国に約6万9,000点。柱石の一辺は12cm、破壊や破損に備えて、柱石の直下には盤石も埋設されている。地籍調査又はこれに相当する調査の測量の基準点として、国土交通省土地・水資源局国土調査課の委任を受け、国土地理院が設置する。
 ・五等三角点:1899年(明治22年)に国土地理院の前身である陸地測量部が「海中の小岩礁の最高頂を観測し、其の概略位置及高程を算定し、之を五等三角点と称すること、尋て市街地の高塔等亦之に準することに定めたり」とあり、三角点標石を設置するのが困難な小岩礁はその最高点を五等三角点とし、火の見櫓や煙突等の市街地の高塔もこれに準じた。長らく五等三角点の新設は行われておらず、四等三角点以上への切り替えや廃止が行われたため、現在は下記の沖縄県の小島の2か所が残存しているのみである。

 蔵王山頂上からは、福山市内の眺望が楽しめますので、画像に納めながら暫し休憩となりました。

 ◆蔵王山(広島県)

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 蔵王山(ざおうざん)は、広島県福山市中心部にある標高226mの山。福山市内をカバーする各社の放送送信設備があり、南山腹は「蔵王憩いの森」として遊歩道が整備されている。

 ・備考

 NHKでは、尾道市の高見山にある備後地区基幹局を「福山局」と称しているため、当中継局のことを地上アナログテレビジョン放送では「福山蔵王局」と、FMラジオ放送では「福山南局」と称している。
 地上デジタルテレビジョン放送福山局およびコミュニティFM局のエフエムふくやま本局は、アナログテレビ放送の福山西中継局がある彦山に設置されている。
 3・5・11チャンネルは岡山県の金甲山送信所が、7チャンネルは尾道市の高見山が使用している。このため、垂直偏波による発信を行っているものの、時に混信が生じる。従い、視聴エリアは広くなく、良好に受信できるのは僅かな地域に限られる。よって、尾道市の備後地区基幹局の難視聴対策としての中継局の性格が強い。
 上記のように混信がひどいからか、福山市内でもアナログテレビ放送も福山西中継局を受信している世帯が多かったりする。
 当中継局の近くでも良好に受信できずに高見山局を受信している世帯もある。しかし、NHK教育テレビのチャンネルが当中継局の中国放送福山局と同じ7チャンネルであり混信障害が起きるため、福山東中継局を受信している。
 2010年に入ると「高見山」と「彦山」の両方がカバーできない地域向けのデジタル中継局が当地に開設された。詳細は福山南デジタル中継局を参照。

 ◆蔵王山城跡(福山市千田町)

 --- http://www.bes.ne.jp/forum/bingoohrai/taguti_teacher/020/index.html ---

 春の花見や秋の紅葉狩りで福山市民に親しまれている蔵王山も戦国時代の山城跡の一つである。私事になるが、私が歴史、特に郷土史に興味を持つようになったのはこの城跡のお陰?である。中学生の頃のことだが、ある日学校の図書室で本を見ていると、「備陽六郡志」という古めかしい本があり、開いてみると「千田村 古城一カ所平賀安芸守」の文字が目に飛び込んできた。「ええー、千田にお城があったの。」それまで城と言えば福山城や姫路城しか頭になかった私は、こんな身近な所に城跡があるのを知り、新鮮な驚きを覚えた。これが私の「郷土史開眼」である。

 蔵王山に登ってみると、山頂に200坪ほどの平地があり、南に段々に均された部分がある。これが戦国時代の山城の跡である。以前は崩れ残った石垣もあったそうだが、今ではほとんど見ることが出来ない。城主と伝わる平賀隆宗は、戦国時代安芸の国高屋保、現在の東広島市東部に勢力を持った武将で、本来はこの地域とは縁もゆかりもない人物である。それが何故蔵王山に城を築いたかというと、神辺城を攻めるためである。天文年間、福山地方は神辺城をめぐって尼子・大内が激しく争った。この時、隆宗は大内方の武将として尼子方の神辺城を攻めたのである。蔵王山の山頂に立って北を眺めると、神辺城跡の本丸が眼下に見える。

 隆宗はここに砦を築き、神辺城の糧道を絶ち、激しく攻め立てた。神辺城が落城したのは、天文18年(1549)の9月のことである。
 また、蔵王山は、古代の謎の山城「茨城」に推定されていることでも知られている。茨城は古代大和朝廷が唐・新羅の連合軍に対処するために築いた古代山城で、この山には「地王山」という山頂から西南の、今は山麓に下りている医王寺の旧跡と伝わる場所で奈良時代の瓦が発見されており、茨城跡の可能性が主張されている。古代・中世のロマンを秘めた山、それが蔵王山である。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(16)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

う~ん、『5つの小(こ)』ですか…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 昨日、東京都の小池百合子知事がコロナ感染予報作として、『5つの小(こ)』を提唱されました。

 ◆小池都知事「5つの小」を提唱 会食時のコロナ感染予防策

 --- 11/19(木) 17:42配信 THE PAGE ---

 東京都の小池百合子知事は19日、記者会見し、新型コロナウイルスの新規陽性者などが増加しているとして、都が定めた警戒レベルを最も深刻なレベルに引き上げたと発表した。会見で、小池知事は、「あと10日もすれば師走(しわす)、12月だ。年末年始を迎えて、ますます会食の機会も多くなると思うが、改めて会食時の対策を徹底していただきたい」と語り、「5つの小」と書かれたボードを取り出した。
 小池知事は「こうした(会食時の)取り組みのキーワードは何か。5つの小(こ)だ」と主張。続けて、「会食は是非『少人数』。できれば『小一時間』。『小声」で楽しんで、料理は『小皿』に分けて、『小まめ』に換気や消毒をしていただく』。5つの小を合言葉にして、感染防止対策の徹底をお願いします」と呼び掛けた。
 さらに「加えて、こころづかい。いまも医療現場の最前線で必死に尽力されている医療従事者へのこころづかいも決して忘れてはならない」とも語った。

 ふ~ん、「小人数」「小一時間」「小声」「小皿」「小まめ」の『5つの小(こ)』ですか…このうち「4つの小」はまだしも『小一時間』は、どうなんでしょうねぇ~
 会食ですから「1時間」ですと、アッと言う間に時間も経過。なら、普通ですと、最初から会食の場は持ちませんですよねぇ~都知事提唱の『5つの小(こ)』は、聞こえもイィし、うん、うん、ごもっともと思うのですけど、現実にそぐわないような気がしない事も…

 そぅ言えば、福山市のホームページにも、市民・事業者の皆様を対象に、こんな注意喚起のご案内が…
 これも、『感染リスクが高まる「5つの場面」』と、想定場面が『5つ』でありました。『5つ』と言うのは、ゴロがイィのかも分かりませんねぇ~
 そぅそぅ、WEB上には、政府のこんな「会食時の注意点」の注意喚起も…

 感染対策と経済の回復の両立が基本的な考え方の政府ですから、飲食店に対する営業時間の短縮要請は、小池都知事も躊躇のようですけど、はてさて、どんな対応が最良の策なんでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(4)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

 石鎚神社で手を合わせまして、また、頂上に向かって前進です。が、石鎚神社の上方には、立ちはだかるほどではありませんけど、ボコボコとしました岩肌が(^.-)☆
 ここを登りきりますと、ほどなく頂上の休憩所が眼に入って来ましたネ(^_^)v
 あと少しで、蔵王山頂上にと到着です(^-^)//"

 ◆蔵王山

 --- http://fhishinomi.web.fc2.com/site1007/rekishi.html ---

 標高226mの蔵王山、東側最高峰を蔵王が峰といい、かつては陸軍の測量台が置かれていたが、現在は国土地理院の標石柱がある。
 中央の峰を阿弥陀が峰(別名龍王山)といい、山頂にはかって醫王寺があったが焼失し、現在地(蔵王小南側)に移された。現在、山頂下に八大龍王社(別名・高麗(たかおかみ)神社)があり、昔から干ばつの際には雨乞いを祈願したといわれる。
 万葉集に謳われている「路(みち)の後(しり)、深津島山暫(しまやましば)しくも君が目(め)不見(みね)ば苦しかりけり」は、蔵王山を中心とする市村・深津半島一帯が風光明媚な名所として知られていたことがうかがえる。
 現在も山頂付近に猿田彦神社や石鎚神社のお堂があり、氏子達により毎年例祭が執り行われており、そこからのふもとの景色はすばらしい。
 現在、蔵王山は「蔵王憩いの森」として、山頂に続く登山道や中腹に公園・駐車場など整備され、市民の手軽なハイキングコースとして楽しむ人が多い。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(15)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
04-720-555

 ◆物見櫓

 櫓は井楼櫓と呼ばれる組上げ式の望楼で、砦や枝城からの狼煙、法螺貝、鐘、旗による伝達見張りのために使われたものです。(パンフレットより)

 ◆山城

 町内には、土塁(どるい)・空堀(からぼり)・掘切(ほりきり)・抜け道・井戸などの中世の山城の顕著な特色をもつ小笹丸城址や金黒山城址などがある。とくに、小笹丸城址については、『備中兵乱記』と『古戦場備中府誌』からも、十六世紀後半期のその存在がほぼ明らかである。建造物については明らかでないが、その面積から後世の城に相当するようなものはなかったと思われる。ただ、山岳寺の城塞化もあって、当時は櫓(やぐら)様式の建築が発達しており、ここに物見櫓(ものみやぐら)を想定した。

 …と、こんな案内板が。
 それでは、早速、物見櫓に上がってみます(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

福山市で2週間振りに、新たにコロナ感染者がお一人…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720

 11/17(火)に、福山市より、市内で新たに1人の新型コロナウイルス感染を確認した旨の発表が…11/5(木)以来ですから、福山市では2週間振りの感染者発生となりますネ。
 11/18(水)には、過去最多の全国で2,100人越の感染者発生のようであります。

 ◆全国で2,100人超の感染確認、過去最多

 --- 11/18(水) 17:23配信 TBS NEWS ---

 JNNのまとめで18日、全国の新たな感染者が、一日の感染発表としては最も多い2,100人を超えていることがわかりました。
 大阪で過去2番目に多い273人の感染が確認されたほか、神奈川県で新たに226人の感染が確認され、過去最多を更新。また、埼玉県でも過去最多の126人。静岡県でも過去最多の87人の感染があらたに確認されています。(18日17:42)

 ◆福山市内での新型コロナウイルス感染症の患者の発生について(82例目)

 本日11月17日(火)、市内のA医療機関から新型コロナウイルス感染症患者の届出があり、本市において82例目の患者となりました。
 なお、11月17日(火)の帰国者・接触者外来を介しての検査は13件であり、すべて陰性でした。
 患者の詳細は以下のとおりです。本件については,濃厚接触者の把握を含めた積極的疫学調査を行っています。現在、感染症指定医療機関に入院中等の方は0人(他入院予定1人)で、重症者は0人です。

 ・患者概要

 (1) 年 代 30歳代
 (2) 居住地 福山市
 (3) 症 状 発熱、全身倦怠感、関節痛
 (4) 入院状況等
  11月12日(木)  38℃の発熱が出現
  11月16日(月)  全身倦怠感、関節痛が出現 A医療機関を受診、検体を採取
  11月17日(火)  PCR検査実施(陽性)

  感染症指定医療機関に入院予定
  現在、症状はない
 (5) 他事例との関連  発症前14日以内の県外往来歴 あり
  海外渡航歴 なし
  その他調査中
 (6) 接触者等

 …と、福山市では82例目のコロナ感染確認となりますけど、昨日のテレビニュースでしたか…日本医師会長sanが、『コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」』と明言しておられましたネ。
 Gotoトラベルを利用し旅したい気持ちもありますし…でも、怖いし…
 う~ん、この先「Gotoトラベル」の取り扱い、どぅなりますのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
04-720-555

 猿田彦神社とお別れしますと、少し歩きにくい岩肌が続きます。そして、石鎚神社にと到着です(^.-)☆

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(14)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 物見櫓に向かっていますと、途中に『弥生式住居』の案内表示が…これも、物見櫓の後で拝見します事に。
 「城主の館」の後方には「美星天文台」が見えますけど、「中世夢が原」からは行けませんようですネ。一旦、「中世夢が原」から出まして、別ルートで向かわなければならないようであります。
 物見櫓の手前には、「詰所」が…

 ◆詰所

 中世の山城は、かならずしも戦闘用とみることはできない。当時から、狭い耕地を耕し、通行や商いの要所ともいえないこの地方では、むしろそこから見える範囲を自領とする象徴のようなものと考えるのが妥当であろう。しかし、当然、物見櫓(ものみやぐら)や警備所は備えていたはずで、「すわ一大事」となると、麓から士分の者が駆けつけたと想定できる。その場合、何よりも必要なのは兵糧(ひょうろう)であり、そこには相当量の食べ物が貯えられていたと考えられる。

 ◆美星天文台

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 美星天文台(びせいてんもんだい、英:Bisei Astronomical Observatory、BAO)は、岡山県井原市美星町にある天文台である。

 ・概要

 岡山県下最大の一般公開用望遠鏡(口径101cm)を備える公開天文台となっている。また、渾天儀のレプリカが置かれており、この渾天儀は中国にある現物をもとに中国にて作られ、中国の技術者により組み立てられた実物大模型となっている。施設の総事業費(建設当時)は4億5,840万円(主な内訳は、望遠鏡制作費(ドームを含む):1億4,300万円、渾天儀制作費:1,500万円)。

 ・主観測装置
 形式:101cm光学式反射天体望遠鏡
 観測装置:冷却CCDカメラ、分光器他

 ・太陽望遠鏡
 形式:片持ちフォーク赤道儀架台にフィルター装着8cm屈折望遠鏡2台搭載

 ・歴史
 美星町(当時)が、交流による活性化を目指す『星の郷「中世吉備の庄」いきいきまちづくりプロジェクト』として小田郡美星町大字大倉の五万原の一帯に「中世歴史公園」(後の中世夢が原)を計画。自治省(当時)のリーディング・プロジェクト事業として建設される。
 このリーディング・プロジェクト事業では、星と中世をテーマに掲げ、町の特性を生かした多様な交流を目指すものとして計画が進められ、天文研修館「美星天文台」はこの事業のシンボル施設として整備された。1993年(平成5年)7月7日に開館し、開館当時は一般公開施設では国内最大の望遠鏡を備える天文台であった。

 ・沿革

 1987年(昭和62年)1月:自治省(当時)のリーディング・プロジェクト事業の内定を受ける。
 1988年(昭和63年)3月:『昭和62年リーディング・プロジェクト』に正式指定される。
 1991年(平成3年)10月:「中世歴史公園」の名称が、全国公募により「中世夢が原」に決定。同時に「中世夢が原」のキャラクターやシンボルマーク等も決定する。
 1992年(平成4年)4月25日:「中世夢が原」が完成し、落成式が行われる。
 1992年(平成4年)4月26日:「中世夢が原」が開園。
 1993年(平成5年)7月7日:天文研修館「美星天文台」が完成し、落成式が行われ、開館。
 2005年(平成17年)3月1日:小田郡美星町と後月郡芳井町が井原市に編入。所在地の住所表記が変更となる(小田郡美星町大字大倉1723番地の70 ⇒ 井原市美星町大倉1723番地70)。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、今日の天気、夏日のところもありますようですねぇ(^.-)☆

03-720
01-720-555

 今朝、テレビの天気予報に眼を向けておりましたら、関東以西は随分気温が上昇で、場所によっては夏日となりますところも…

 ◆関東以西は晴れて気温上昇
 今日も関東以西は高気圧圏内で、一部のエリアを除き広範囲で晴天が続きます。気温は高く、九州など西日本を中心に季節外れの陽気となる見込みです。一方で、北海道は低気圧や前線の通過に伴って、雨や雪の範囲が次第に広がってきますが、暖かな空気が流れ込むため、昼間の寒さは控えめです。

 …との事で、北陸地方の富山・福井辺りでも25℃まで上昇。中国地方では鳥取が25℃、広島が23℃のようであります。
 この時期でこの気温とは、いつ以来なのでしょうねぇ~もぅ20数年前に、12月中旬にも拘わらず汗ばむ気温でした記憶がGONsanにはあるのですけど(^-^)
 まぁGONsanのようなジジィになりますと、夏涼しくて冬に温かいですと助かりますし、最高ではありますが(^.-)☆
 今冬も暖冬なのでしょうかねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
03-721
04-720
05-720
06-720
07-720
02-720-555

 時たま後方を振り返りながら、眼下の眺望を楽しみながらのノンビリしました山登りでありましたが、いつの間にか「猿田彦神社」にと到着です。
 猿田彦神社は蔵王山の中腹に位置し街並みを一望する場所にあります。伊勢市鎮座の猿田彦神社の分霊を奉斎した社で、道開きの神として崇められているとの事のようです(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

9/29(火)・井原市美星町「中世夢が原」散策(^.-)☆(13)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
02-720-555

 それでは次に、物見櫓に向かってみます。
 正面に「城主の館」を眼にしながら歩いていますと、途中に「遠藤周作碑」が…石碑には、

  その昔この山野で私の祖先が戦った
  その祖先の血が 町の人と私とを結びつけている
  星ぼしの美しいこの土地よ 私の血の故郷よ -- 遠藤周作 --

 と、刻まれておりました。何でまた遠藤周作氏の石碑が、この「中世夢が原」に?…と、WEB上で調べてみますと、

 ◆遠藤周作「血の故郷」2017.01.24XML
 (https://plaza.rakuten.co.jp/bittyu5mati5ttm/diary/201701230002/)

 テーマ:ちいさな旅~お散歩・日帰り・ちょっと1泊(35428)
 カテゴリ:★『井原線ウォークのひとこま』

 中世夢が原は、吉備高原の中世の邑を再現したテーマパークです。
 一番奥に城主の館、その裏に物見櫓がある。城主の館に行く道沿い、物見櫓の下に狐狸庵先生こと遠藤周作氏の「血の故郷」の石碑がある。
 このテーマパークは小笹丸城のイメージを再現しているようで興味深い。
 遠藤氏の母方の祖先が小笹丸城にゆかりがあるということで公園計画のアドバイザーをしておられたことも、もっと周知を図るべきだ。
 もっと世に知らしめて歴史ファンにアピールすべきという意見が多かった。
 今回のバス&ウォークのコースは井原市の貴重な観光資源としてこれから適切に整備して欲しいと思いました。
 中世夢が原と小笹丸城址は一連の観光資源であり、美星町に点在する星伝説や化石や地層なども再整備して欲しいものだ。もったいない…との声が多かった。

 …と、こんな記載が。「小笹丸城」は、この「中世夢が原」の北西方面に位置します城跡なんですけど、ふ~ん、遠藤氏の母方の祖先が小笹丸城にご縁が…で、ここに「遠藤周作碑」が設置されていますのですねぇ~

 ◆遠藤 周作

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 遠藤 周作(えんどう しゅうさく、1923年(大正12年)3月27日 - 1996年(平成8年)9月29日)は、日本の小説家。随筆や文芸評論や戯曲も手がけた。

 ◇来歴・人物

 父親の仕事の都合で幼少時代を満洲で過ごした。帰国後の12歳の時に伯母の影響でカトリック夙川教会で洗礼を受けた。1941年上智大学予科入学、在学中同人雑誌「上智」第1号に評論「形而上的神、宗教的神」を発表した(1942年同学中退)。
 その後、慶應義塾大学文学部仏文科に入学。慶大卒業後は、1950年にフランスのリヨンへ留学。帰国後は批評家として活動するが、1955年半ばに発表した小説「白い人」が芥川賞を受賞し、小説家として脚光を浴びた。第三の新人の一人。キリスト教を主題にした作品を多く執筆し、代表作に『海と毒薬』『沈黙』『侍』『深い河』などがある。1960年代初頭に大病を患い、その療養のため町田市玉川学園に転居してからは「狐狸庵山人(こりあんさんじん)」の雅号を名乗り、ぐうたらを軸にしたユーモアに富むエッセイも多く手掛けた。

 無類の悪戯好きとしても知られ、全員素人による劇団「樹座」や素人囲碁集団「宇宙棋院」など作家活動以外のユニークな活動を行う一方で、数々の大病の体験を基にした「心あたたかな病院を願う」キャンペーンや日本キリスト教芸術センターを立ち上げるなどの社会的な活動も数多く行った。
 『沈黙』をはじめとする多くの作品は、欧米で翻訳され高い評価を受けた。グレアム・グリーンの熱烈な支持が知られ、ノーベル文学賞候補と目されたが、『沈黙』のテーマ・結論が選考委員の一部に嫌われ、『スキャンダル』がポルノ扱いされたことがダメ押しとなり、受賞を逃したと言われる。
 狐狸庵先生などと称される愉快で小仙人的な世間一般の持つ印象とは異なり、実物の遠藤周作は、おしゃれで痩身長躯すらりとした体つき(戦後間もない時代に183cm)の作家であり、豪放磊落開放的な態度で一般とも接するのを常としていた。

 ◇生涯

 ・出自
 1923年3月27日、東京府北豊島郡西巣鴨町(現在の東京都豊島区北大塚)に、第三銀行に勤めていた銀行員遠藤常久と東京音楽学校ヴァイオリン科の学生郁(旧姓・竹井)の次男として生まれた。父・常久は東京帝国大学独法科在学中の1920年に郁と知り合い、翌1921年に結婚。同年に長男の正介、その2年後に次男の周作が誕生した。
 かつて鳥取県東伯郡浅津村下浅津(現・湯梨浜町下浅津)にあった遠藤家は、江戸時代に鳥取の池田家に御典医として仕え、維新後同地に移り住んだ開業医だった。明治後期から終戦後まで当地で医業に当たったのは遠藤河津三で、花見村長和田(現・湯梨浜町長和田)には出張診療所も設け繁盛した。しかし、河津三には子どもがなかったため、鳥取市生まれの常久を養子に迎えた。父・常久は後に安田工業の社長などを歴任する実業家となる。軽井沢の泉の里に持っていた別荘から白水甲二という筆名を編み出し、『きりしたん大名 大友宗麟』という作品を遺している。
 母・郁は現在の岡山県笠岡市出身で、岡山県の土豪竹井党を遠祖に持つ。後に周作は、この遠祖の地(現在の岡山県井原市美星町中世夢が原歴史公園)に「血の故郷」と題した石碑を建立している。

 …と、こんな記載が、Wikipediaにも。
 今回は立ち寄りませんでしたけど、「城主の館」の後方には「美星天文台」が(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

10/18(日)は、午後から蔵王山を散策でした(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

 暫く上がって行きますと、市内を臨めます視界が開けた場所に…ここで暫し休憩ですネ(^.-)☆
 眼下に蔵王町、そして手城町、その向こうに箕沖工業団地…そして、瀬戸内海。イィ景観です。
 暫し眺望を楽しみましてからウォーキング再開です。ほどなく社らしき簡易な建物が…場所的には、猿田彦神社の下あたりなのでしょうけど、何が祀ってありますのか分かりません。一応、手を合わせ退散し上り続行となりました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01  ブログパーツUL5




GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です



  • ライブドアブログ