GONsanの“気まぐれ独り言”


GONsanがこよなく愛します芦田川には、こんなおばけフナが生息しております(^.-)☆

2019年11月

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(7)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
05-720-555

 舗装された進入路を進んで行きますと、所々に案内標識が…「ビジターセンター方面」「展望所方面」と記載されています。山への上り道に眼を向けますと、進んで行きたい気持ちもあるのですけど、手入れはされてなさそうですし…チョッと躊躇。多分、ビジターセンター方面には近道なのでしょうけどパス(^-^)イノシシにでも遭遇もイヤですから(^-^;
 舗装道を進んで行きますと、今度は「美しい森 ビジターセンター・キャンプ場」の表示板が…
 そのまま進んで行きますと舗装道右側の崖側には倒木が…昨年7月の豪雨時に倒れましたのでしょうネ…こんな箇所が多すぎて予算面から整備出来ないままなのですねぇ~
 またまた前進あるのみ。

 そぅしますと、また標識が…舗装道から右にそれ下り道を進みますと「散策路・野鳥観察小屋方面」なんですけど、これも荒れた状態ですから、進入はパス(^-^)
 迷わず直進となりました。

 そうしましたら、ヤッとキャンプ場らしき場所が…
 ほどなく標識で「直進・ビジターセンター」「右下方向・キャンプ場」の案内です。ビジターセンターも目前なのでしょうけど、チョッと寄り道しキャンプ場へ。
 キャンプ場に隣接し湖と言うか池が…訪れます方もいないせいか、澄み切ったキレイな湖でありました。湖底が実に鮮明に(^.-)☆
 キャンプ場も、かっての賑わいも伺えません荒れ放題…今年の3月から使用されませんと、こんな状態になりますのですねぇ~
 それでは、また舗装道に戻りビジターセンター方面へ…
 また標識で「みはらし台方面」へのご案内。上り道に眼を向け、即座に、みはらし台行きは断念のGONsanなのでありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(36)

02-720
01-720-555

 どなたの挙式でありましても、結婚式…本当にイィものですネ(^.-)☆
 新しいご夫婦にも、今からの人生設計・夢があるものと思います。その夢の実現に向かって、お二人で協力しながら助け合いながら、いつまでもお元気で、明るい・楽しい・笑いの絶えない家庭を築いて行って貰いたいものであります。

 茶婚式…仲々印象に残ります結婚式、そして披露宴でありました(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(6)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
04-720-555

 銀寿観世音菩薩へのお詣りを終えますと、鳶尾城古城址・櫓台を見てみます事に…
 WEB上で、「鳶尾城跡」を検索してみますと、こんな記載が…

 ◆鳶尾山城

 築城年代は定かではない。周防の大内義隆によって築かれ、井上伯耆守春忠が城代として在城していたという。その後、井上春忠は毛利元就の武将小早川隆景に従っている。
 鳶尾城は虚空蔵山の東の峰から南東に伸びた尾根の先端頂部に築かれており、現在は公園として整備され、主郭の一角に銀寿観音菩薩礼拝所が祀られている。
 観音菩薩のある所が主郭で北端には櫓台を模した建物がある。ここから南尾根に二段の削平地が付いている。尾根の南端には堀切はなく、北背後も駐車場になっており堀切があったかどうかはわからない。

 ・井上伯耆守春忠(人物往来社干「小早川隆景の人物事典」by 館鼻誠氏著)

 隆景家臣。奉行人筆頭。又右衛門尉。伯耆守。父は井上賢明。毛利家臣井上元盛の次男秀俊の養子となる。隆景の沼田小早川家相続に従い、隆景の側近として活躍。永禄11年(1568)の正月座敷配りでは上座から八番目に小早川山門と同じように「殿」の敬称をつけて記される。
 天正年間(1573)の座敷配りでは殿の敬称はなくなるが、8~10番目前後にすわり、同22年(1594)、隆景が秀吉に謁見するために上洛したときも従った。隆景の筑前支配でも「御奉行衆」の中核として博多の復興事業や名島城下の建設を指揮し、名島城内に屋敷も与えられた。隆景の死後、毛利家臣に編入されたが、毛利家臣から外様視されるのを嫌ってか、慶長六年(1601)、子息の景貞とともに出奔。次男は三原に土着し、江戸時代に三原の東町の町年寄を務めて角屋を名乗った。

 …と、こんな歴史がありますようですネ。
 それでは、今から、立入禁止のチェーンがありますけど、『里庄 美しい森』に向かって散策です(^.-)☆

 里庄町のホームページには、こんなお知らせが…

 ◆里庄美しい森 閉鎖のお知らせ

 里庄美しい森は、平成31年3月31日をもちまして閉園とさせていただきます。
 長年のご利用、誠にありがとうございました。

 ・閉園理由
 平成30年7月豪雨災害により進入路が崩壊し、利用が出来なくなりました。
 閉鎖期間中に、イノシシがキャンプ場や遊歩道に出没し、施設の被害が発生しており、再開した場合、多額の復旧費用やイノシシが利用者と遭遇する危険性があるため、閉園としました。

 …と、こんな事情で閉鎖となりましたようですねぇ~
 イノシシとの遭遇はイヤですけど、ササッと短時間で散策してみたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(35)

02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
10-720
02-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(5)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

 駐車場から少し歩きますと、スグに建物(拝殿)が…そして、隣接し、鳶尾城跡が…鳶尾城跡を拝見しますのは後廻しで、先に銀寿観世音菩薩に参詣です(^.-)☆
 拝殿脇には「建立の由来」の石碑がありましたので、眼を通しますと、下記の記載がありました。

 ◆建立の由来

 平成3年10月の林道鳶尾線整備計画樹立に呼応して、「心豊かな人生」を望むものが相い計り、高齢化の進む中で心のよりどころとして銀寿観世音菩薩(ボケ封じ観音)の建立を計画、広く賛同者に呼び掛け、1,098名の方々のご協力により、41,594,500円の浄財を戴くことができました。
 これにより観音菩薩は京都市の㈱善豊堂、また拝殿、台座等の工事は笠岡市の㈱吉本組によって平成5年1月完成したものです。

  --- 平成5年1月吉日 銀寿観世音菩薩建立委員会 ---

 …と、こんな記載でありまして、ふん、ふん、銀寿観世音菩薩は「ボケ封じ観音」様でありましたか(^-^)
 なら、GONsanもシッカリ拝んでおきませんと(^.-)☆
 まぁその前に、「鳶尾城古城址」にも石碑がありましたので、由来だけでも事前学習しておきましょうか(^-^)

 ◆「鳶尾城古城址」由来

 虚空蔵山地東南の支脈にある戦国時代の古城址。備中府誌によれば、当城の開基は大内左京大夫義隆、城代として井上伯耆守春忠在城す、と記されている。
 城址は北から本丸、二の丸、三の丸としていた。特に南は展望が開け茶臼山、青佐山とともに領国の境の城として絶好の場所であった。
 天文年中、大内義隆は毛利元就など安芸、備後の国侍に備後南部への進攻を命じているが、毛利元就は大内氏滅亡後も積極的に備中進出を図り毛利氏は次第に優位を確立した。
 その後、毛利氏が備中の地侍を動員して九州に出陣した留守中に宇喜多直家や尼子勝久の軍勢が備中に進入を図ったが、引き返して来た毛利勢に撃退された。なお、井上氏は毛利氏の山陽方面での作戦を主に担当した小早川隆景の有力な武将であり尼子、大友氏との戦いや石山本願寺への兵糧搬入などに功績のあった人物である。また別名「大原竜王」とも言われ、のちに干魃の年には地元の農民たちがこの城址に集まり、連日連夜あかあかと薪を焚きながら雨乞いを行い、農作物の被害を最小限に食い止めたといわれている。

 --- 『鳶尾城跡案内板』より ---

 …と、こんな歴史があります「鳶尾城古城址」のようであります(^.-)☆
 では、銀寿観世音菩薩にお詣りです(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(34)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/24(日)は「水呑学区・自主防災訓練」の実施でした(^.-)☆(4)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
01-720-555

 向丘中学校からの我が家までの帰路は、往路同様にノンビリと我が町の紅葉の景観を楽しみながら(^.-)☆
 水呑川沿いの紅葉は、春のサクラ同様に大変イィ景観であります\(^o^)/
 川底を覗き、往路に見掛けたカモsanを捜してみましたけど、もぅ居ませんでしたねぇ~もし居ましたら、これでもか、これでもか…と、カモsanが嫌がるまで画像に納めようと思ったのですけど…う~ん、残念(^-^;
 我が家近くの畑にも、皇帝ダリアがキレイでしたネ(^-^)/

 そぅそぅ、数日前にはWEB上にこんなニュースが…

 ◆鹿児島県警、放火容疑で消防団員逮捕「手当欲しかった」

 --- 時事ドットコムニュース 2019年11月25日20時47分 ---

 鹿児島県の奄美大島で昨年7月、空き家に放火したなどとして、県警捜査1課などは25日、現住建造物等放火容疑などで、同県龍郷町嘉渡の建設作業員松元裕太容疑者(30)=窃盗罪などで起訴=を逮捕した。同容疑者は地元の消防団に所属し、「出動手当が欲しかった」などと容疑を認めているという。
 逮捕容疑は2018年7月19日午前2時ごろ、同県龍郷町嘉渡の木造平屋建ての空き家に侵入して放火し、近隣の民家など計11棟(計約470平方メートル)と軽乗用車1台を全半焼させるなどした疑い。
 同課などによると、松元容疑者は放火後、自ら119番した上で消火活動に参加し、5,000円の出動手当を受け取っていた。同町では2日前にも住宅など7棟が燃える火災が発生。同容疑者は調べに対し、関与をほのめかしているという。いずれの火災もけが人はいなかった。
 大島地区消防組合龍郷消防分署によると、松元容疑者は08年から消防団に所属。同署は「事実関係を確認中で、事実であれば被災者の方におわびしなければいけない」とコメントした。

 …と、こんなニュースでありましたけど、身の危険を冒してまで人命救助に注力しておられます方がおられる一方で、こんなとんでもない輩が…
 やるせない気持ちになってしまいますネ…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/24(日)は「水呑学区・自主防災訓練」の実施でした(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
02-720-555

 中国電力sanによる「停電復旧訓練」が終わりますと、本日の自主防災訓練はオシマイです(^.-)☆
 いつの日か、津波来襲で、向丘中学校に避難して来ます事があるのかどぅか分かりませんけど…出来る事なら、極力、こぅした機会がありません事を、ただただ祈るばかりのGONsanなのであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(4)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-72001-720-555

 引き返そう…とは思うのですけど、このまま前進してみよう…との思いも生じまして、またまた思案のGONsanです。
 が、右側の観音様方向に眼を向けますと、とても歩いて進めます状態では無さそうです(^-^;
 左側の展望台・休憩所方向への上り道は、何となく歩くのも可能なようにも思えるのですけど、やっぱり断念。不本意ではありますが、引き返す事に致します。
 復路もまた、倒木の間をくぐり抜けながらの歩行となりました(^.-)☆

 駐車場まで戻って来ますと、「銀寿観世音菩薩」「鳶尾城古城址」「里庄美しい森」に向かってみます事に。
 少し走行しますとスグに到着で、里庄美しい森・銀寿観世音菩薩の入口には駐車場が存在です。
 車から降り「里庄美しい森」の入口に眼を向けますと、『里庄美しい森は、平成31年3月31日をもちまして閉園致しました。長年のご利用、誠にありがとうございました。』の表示と共に進入禁止のチェーンが…

 で、仕方なく銀寿観世音菩薩・鳶尾城古城址に向かってみます事に。これもスグに銀寿観世音菩薩に到着で、数台駐車可能な駐車場が…
 この駐車場からは、鴨方方面の眺望が楽しめます。眼に入ります白い屋根は「ビッグハット」のようですネ。全天候型多目的施設のふるさとかもがたプラザ(ビッグハット)では、スポーツ利用のほか、各種催し物も多数開催されていますようであります(^.-)☆
 そして、左方向の山の上には竹林寺天文台が…

 それでは、銀寿観世音菩薩・鳶尾城古城址に向かって歩行開始です(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(33)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

12/1(日)~12/25(水)間は、また「ルクシアタふくやま」が楽しめますネ(^.-)☆

01-720
02-720

 今朝の新聞折り込みチラシの中に入っておりましたのが、「LUXEATER FUKUYAMA 2019」のご案内。ふ~ん、今年は、12/1(日)~12/25(水)間の開催のようですネ(^.-)☆
 それなりにキレイですから、またカメラ下げて出掛けてみましょうか(^-^)
 12/21(土)~1/4(土)の期間は「福山城あかりまつり」も開催されますから、12/21(土)に出掛けますと、両方楽しめそうですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/24(日)は「水呑学区・自主防災訓練」の実施でした(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
04-720-555

 消防局高度救助隊の皆様の、建物崩壊による瓦礫に埋まった中の生存者救出は、実戦さながらの訓練なのでしょうネ…
 生存者を一刻も早く救出しなければなりませんが、隊員ご自身の身も守らなければなりません。それだけに、日々のこぅした訓練は大変なものとお察し致します。
 毎年1月に、芦田川河川敷で行われます出初め式では、閉じ込められました車輌の中の生存者救出訓練を拝見しますけど、瓦礫の中からの救出も、こぅして訓練しておられますのですねぇ~
 今回初めて拝見しましたけど、改めて隊員の皆様の大変さを痛感してしまいました。

 この訓練が終わりますと、次は中国電力sanによる「停電復旧訓練」です。先の台風の災害復旧では、この方々も支援で車輌と共に千葉に向かわれましたとの事でありました。

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

本日は、瀬戸内海中部を震源とする地震が2度も発生しましたようですネ…

11月26日15時09分瀬戸内海地震

 今朝、テレビに眼を向けながらの朝食時、テロップで下記の地震が発生しました旨の画面表示。

 ・発生時刻 2019年11月26日 7時58分ごろ
 ・震源地 瀬戸内海中部
 ・最大震度 3
 ・マグニチュード 3.8 ・深さ 10km ・緯度/経度 北緯34.1度/東経133.1度
 ・情報 この地震による津波の心配はありません。

 …と、こんな地震でありましたけど、福山市は「震度1」で何にも感じず気にもしておりませんでしたけど、午後、また地震が発生しましたようです。
 発生時刻は、15:09。丁度、この時間帯は芦田川河川敷でウォーキングをしておりまして、我が家に戻って来ますと「地震があったけど分かった?」と嫁さん。
 何の事か分かりませんで「朝の地震のこと?」と問い返しますGONsan。よくよく聴いてみますと、P.M.3:09に朝と同じ震源地で2度目の地震が発生したとの事でした。

 ■愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし 瀬戸内海中部が震源では20年ぶり

 --- ウェザーニュース/2019年11月26日 15時9分 ---

 11月26日(火)15時9分頃、瀬戸内海中部を震源とするマグニチュード4.5の地震が発生しました。この地震で愛媛県今治市で最大震度4、愛媛県や広島県、岡山県にかけて震度3を観測しています。
 この地震による津波の心配はありません。

 震源地:瀬戸内海中部
 マグニチュード:4.5
 震源の深さ:約10km

 瀬戸内海中部を震源とする地震で震度4以上を観測したのは、1999年10月30日以来、20年ぶりのことです。防災科学技術研究所による速報解析では横ずれ型のメカニズムと見られます。

 各地の震度

 ◆震度4
 【愛媛県】今治市

 ◆震度3
 【岡山県】岡山北区 浅口市 里庄町
 【広島県】呉市 三原市 尾道市 大崎上島町
 【香川県】観音寺市 三豊市 綾川町 多度津町
 【愛媛県】西条市 上島町

 ◆震度2
 【兵庫県】洲本市 南あわじ市
 【島根県】川本町
 【岡山県】岡山中区 岡山東区 岡山南区 倉敷市 玉野市 笠岡市 井原市 総社市 高梁市 新見市 備前市 瀬戸内市 真庭市 和気町 早島町 矢掛町 岡山美咲町
 【広島県】広島中区 広島東区 広島西区 広島安佐南区 広島安佐北区 竹原市 福山市 東広島市 廿日市市 安芸高田市 江田島市 府中町 海田町 熊野町 坂町 北広島町 世羅町 神石高原町
 【山口県】上関町
 【徳島県】美馬市 徳島三好市 つるぎ町 東みよし町
 【香川県】高松市 丸亀市 坂出市 善通寺市 さぬき市 東かがわ市 土庄町 小豆島町 三木町 直島町 宇多津町 琴平町 まんのう町
 【愛媛県】松山市 新居浜市 四国中央市 内子町
 【高知県】高知市 土佐市 高知香南市 芸西村 本山町 大豊町 土佐町 大川村 いの町 中土佐町 佐川町 日高村 黒潮町

 ◆震度1
 【兵庫県】姫路市 相生市 豊岡市 加古川市 赤穂市 淡路市 宍粟市 たつの市 上郡町
 【和歌山県】海南市 有田市 日高川町
 【鳥取県】鳥取市 米子市 境港市 智頭町 湯梨浜町 日南町
 【島根県】松江市 浜田市 出雲市 益田市 大田市 安来市 江津市 雲南市 奥出雲町 島根美郷町 邑南町 吉賀町
 【岡山県】津山市 赤磐市 美作市 鏡野町 勝央町 久米南町 吉備中央町
 【広島県】広島南区 広島佐伯区 広島府中市 広島三次市 庄原市 大竹市 安芸太田町
 【山口県】山口市 防府市 下松市 岩国市 光市 柳井市 周防大島町 和木町 田布施町 平生町
 【徳島県】徳島市 鳴門市 阿南市 吉野川市 阿波市 佐那河内村 石井町 神山町 那賀町 牟岐町 美波町 藍住町 板野町
 【愛媛県】宇和島市 八幡浜市 大洲市 伊予市 西予市 東温市 久万高原町 愛媛松前町 砥部町 伊方町 松野町 愛南町
 【高知県】室戸市 安芸市 南国市 須崎市 宿毛市 四万十市 香美市 東洋町 馬路村 仁淀川町 越知町 高知津野町

 …と、こんな地震でありまして、福山市は「震度2」でありました。
 つぃ先日の日曜日には、福山市に津波警報発令による「水呑学区・自主防災訓練」が行われた直後でもありまして、一瞬「津波」が頭をよぎりましたけど、「津波の心配は無いみたい」との嫁さんの言葉に一安心ではありました。
 「家の中では3回も揺れて、いつもより少し長く、怖いというか気持ち悪かった…」と嫁さん。
 逆算しますと、もぅ余命も10年程度のGONsanですから、今からは平和に静かに暮らしたいところですけど、う~ん、どぅなりますのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/24(日)は「水呑学区・自主防災訓練」の実施でした(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

 11/24(日)は、「水呑学区・自主防災訓練」が行われまして、エリアメールで、A.M.9:06に福山市に津波警報発令を受信です。
 訓練開始はA.M.10:00なんですけど、意外と真面目な嫁さんは、近所の方と9:15には避難場所であります向丘中学校へ(^-^)
 まだ早過ぎる…と思いながらも、GONsanも9:35には我が家を出まして向丘中学校に向かいます事に。

 水呑川の土手を歩いて向かっておりますと、中村集会所裏辺りの紅葉が仲々キレイ(^_^)v
 で、この景観を画像に納めながらノンビリと。水呑川では石垣の雑草を取り除いておられます方が…そして、1羽のカモsanが…
 こうした景観に眼を向けながらノンビリと中学校へ。でも、中学校に向かって避難しておられます方々の姿は見えません(^-^;
 えっ、集合時間を間違えたのだろうか…と、少し不安な気持ちも抱きましたけど、いぇいぇ、確かに10:00集合だったと思います。

 途中から早足に変わり中学校にと到着しますと、まだ10:00少し前だと言いますのに、皆さん、集合し整列しておられます(^-^;
 こんな状況ですから、バツ悪そうにGONsanは集合しておられます皆さんの後方辺りへ(^-^)
 そして、ほどなく「訓練式典」が始まりましたネ。
 開会ご挨拶が終わりますと、早速、消防局高度救助隊・福山市消防団水呑分団の皆様による訓練が開始となりました。

 この日の様子を、また画像でご案内致します(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(3)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 虚空蔵山奥の院・虚空蔵菩薩への参詣を終え、ここから少し上りますと虚空蔵山頂上に行けまして、虚空蔵岩(高さ8.7m、東西8m、南北8.1m)があるようですけど、今回はパス。次回、また機会がありましたら訪れます事に(^-^)
 それでは虚空蔵菩薩から退散です。今回、虚空蔵山を訪れました目的は『紅葉』でしたのですけど、周辺を見廻しましても「紅葉」を楽しめます場所でも無いようですねぇ~
 駐車場に下りて来ますと、林道監視所の右側に上り道が…案内標識には「展望台」「虚空蔵古道3」の記載が。
 せっかくですから、展望台に向かってみます事に。
 虚空蔵古道を上がりながら後方を振り返りますと、先ほど訪れました虚空蔵山奥の院のお堂が…

 暫く進んで行きますと、倒木が…これを乗り越え前進しますと、また倒木。
 う~ん、どぅしたものか…と思いながらも全身を続けますとまたまた倒木(^-^;
 それでも構わず進んで行きますと、通行止めのロープが…
 標識には、左に進めば「展望台・休憩所 100m」、右に進めば「観音様 60m」の記載が…

 はてさて、どぅしたものか…と暫し思案のあげく、結局、展望台行きは断念し引き返します事に(^-^;
 せっかく虚空蔵山を訪れましたのでけど、ここまで来ますのに倒木の箇所が結構ありましたから、ここから先も歩行不能な状況なのでしょうねぇ~残念ですネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(32)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
08-720
09-720
03-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(2)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
02-720-555

 駐車場から歩いて上って行きますと、すぐに虚空蔵山奥の院にと到着です。
 お堂に向かって進みますと、手前に「寄贈 衆議院議員 加藤六月」の懐かしいお名前が(^.-)☆
 そして、続いて巨石の石組みの奥に虚空菩薩像が祀られておりました。

 ◆加藤 六月

 --- 出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』---

 加藤 六月(かとう むつき、1926年6月17日 - 2006年2月28日)は、日本の政治家。衆議院議員(11期)、国土庁長官、北海道開発庁長官、農林水産大臣を歴任。

 ★来歴・人物

 岡山県笠岡市出身。陸軍士官学校(同期に柳川覚治)を経て1947年に旧制姫路高等学校(現・神戸大学)卒業。
 姫路高卒業後は笠岡市内の中学校、高等学校の教諭を務めた。日教組活動に熱中し、1949年には岡山県教組小田郡支部書記長に就任した。また青年団運動にも取り組んでいたが、国民協同党への接触を深める中で、1950年、のちに衆議院議長となる星島二郎と知り合い、秘書として仕えた。

 1967年に自由民主党公認で星島の後継者として旧岡山2区から立候補し初当選(以降は11回連続で当選。当選同期に山下元利・増岡博之・塩川正十郎・河野洋平・中尾栄一・藤波孝生・武藤嘉文・坂本三十次・塩谷一夫・山口敏夫・水野清など)。旧岡山2区には佐藤派の橋本龍太郎もおり、この2人の激しい選挙戦は「六龍戦争」と呼ばれており、小選挙区制が導入されて以降も岡山4区で直接対決をしライバル関係にあった。加藤の娘婿で後継者である加藤勝信は橋本派が代替わりした津島派に属した。

 1972年の第1次田中角栄内閣では運輸政務次官に就任したが、この期間に起こったロッキード事件に関与したとされ、後に「灰色高官」の一人と名指しされた。そのため初入閣は遅れ、衆議院大蔵委員長を経て1982年に第1次中曽根内閣でようやく国土庁長官兼北海道開発庁長官として入閣を果たした。その後、党税制調査会長に就任し税制改革大綱をまとめ上げ、1986年には第3次中曽根内閣で農林水産大臣として二度目の入閣。運輸、農水、税制関係のエキスパートとして影響力を発揮した。

 自民党では福田派→安倍派に属し、当選同期の塩川、1期下の森喜朗、2期下の三塚博と共に安倍派四天王と称された。中でも安倍晋太郎の信頼が一番厚かったのが加藤で、安倍の代理として党内各派との調整役なども任されていた。また、三塚とは同じ運輸族であり、事件の影響で加藤が出遅れる間に三塚が力を付けてきたことから、ライバル意識が強かった。

 1988年、リクルート事件が起こった際には安比高原リゾート開発の保安林指定解除をめぐっての政治工作疑惑が浮上した。請託と保安林解除の時期でつじつまが合わない点が出てきたことで受託収賄罪での立件が見送られたが、秘書と支持団体幹部が政治資金規正法違反で略式起訴となったため一時謹慎となる。1990年に自民党政調会長に就任。この時幹事長の小沢一郎、総務会長の西岡武夫、首相の海部俊樹と個人的な連携を深めた。1991年に安倍が死去した後、安倍派の後継を巡って三塚と激しく対立した。この内紛は三六戦争と呼ばれた。結果は安倍派座長の長谷川峻の裁定で三塚が後継者となり、後に加藤は三塚派を除名された。加藤はこれを不服として派閥の総会に乗り込んだが、小泉純一郎に追い返された。同年10月、田名部匡省、山岡賢次、吹田愰、古賀一成、倉田寛之らと新しく政眞会(加藤グループ)を結成したが党内最小グループで影響力は保てなかった。

 1993年7月の第40回衆議院議員総選挙直後に田名部、山岡、吹田ら加藤グループの一部を引き連れて自民党を離党した(ただし倉田や宮里松正などは自民党に残留した)。無所属を経て1994年4月、新生党に参加し、羽田孜を首班とした羽田内閣では再度農水大臣に就任した。その後は新進党、自由党で小沢と行動を共にする。1996年第41回衆議院議員総選挙で新進党は原則として重複立候補認めていなかったが加藤は岡山4区で自民党総裁・内閣総理大臣橋本龍太郎と戦う保険に上位優遇され公明党出身の現職貝沼次郎が割りを食って次点。落選した貝沼は引退に追い込まれた。
 ちなみに岡山4区内の倉敷市出身の元プロ野球選手・監督である星野仙一とは公私に渡り親交深かった。

 1997年の新進党分党で小沢自由党、更に小沢の連立離脱に反発し保守党結成に参加し、総務会長。1999年、勲一等旭日大綬章を受章。2000年の第42回衆議院議員総選挙には立候補せず、政界から引退した(自身が属した保守党は自民党現職・橋本龍太郎推薦)。大相撲では第68代横綱の朝青龍明徳を支援した。
 2006年2月28日、心不全のため東京女子医科大学病院で死去。79歳没。葬儀委員長は安倍の次男である安倍晋三官房長官が務めた。
 兄は参議院議員、岡山県知事を務めた加藤武徳、甥は元参議院議員の加藤紀文。長女は都市経済研究家で元内閣官房参与の加藤康子、自民党衆議院議員で現自民党総務会長の加藤勝信は娘(次女)婿。
 座右の銘は、「先憂後楽」と「分甘共苦」。

 …と、こんな加藤六月氏でありますが、う~ん、懐かしいお名前ですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(31)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
03-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

皇帝ダリア…もぅ少しで満開ですネ(^.-)☆

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720

 少し前までは蕾の方が多かったのですけど、2日前の11/22(金)に眼を向けますと、もぅ少しで満開を迎えそうですねぇ~
 我が家のみでなく、周辺の畑に眼を向けましても皇帝ダリアが賑やかに開花。いずれもキレイな状況です(^_^)v
 11月上旬に周辺の畑を見廻しました際には、いずれも開花がありませんから、台風で倒れたのだろぅ…と思っていたのですけど、我が家同様に倒れなかったのもありまして、それが今では美しく開花です(^.-)☆
 例年より開花が遅かったのかも分かりませんねぇ~12月中旬頃までは楽しめそうであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/10(日)は、紅葉を求めて虚空蔵山を散策でした(^.-)☆(1)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
03-720-555

 そろそろ紅葉が楽しめるかも…と、11/10(日)に出掛けましたのが、笠岡市と言えばいぃのか里庄町と言いましていぃのかよく分かりませんけど、この境界辺りに位置します「虚空蔵山(こくぞうさん・こくぞうやま)」に出掛けて来ました(^.-)☆
 虚空蔵山は、ハイキングコースとして親しまれていますようですけど、GONsanは車でいとも簡単に(^-^)

 ◆虚空蔵山

 岡山県の南西部、笠岡市と里庄町の境にあり、標高は258m。山頂には立派な磐座のほか、雄岩(虚空蔵岩)と呼ばれる花崗岩の大岩があり、岩に上れば笠山の山々から笠岡の海、笠岡諸島へと視界が開けます。山頂までは車で行くことも可能。虚空蔵山は霊山寺の奥の院にあたり、山頂の大きな岩窟には山名の由来となった虚空蔵菩薩が祀られています。岩窟に接して設けられたお堂では毎年1月に大祭が行われ、多くの人が参加します。
 里庄駅から気軽に登れる山です。コースも整備されており歩きやすいです。里庄美しの森は遊歩道やビジターセンター、キャンプ場もあります。小学生以上のファミリーなら十分に楽しめるコースだと思いました。

 名 称:こくぞうさん(こくんぞうさん、こくぞうやま)
 所在地:岡山県笠岡市・浅口郡里庄町
 標 高:258m

 虚空蔵菩薩は智慧の仏様として信仰を集めてるそうですが、虚空蔵とは無限に広がる宝庫を意味し、宇宙のように広い蔵から智慧や財宝を無限に引き出し、人々を救ってくれる菩薩だそうです。
 WEB上で検索してみますと、

 虚空蔵菩薩の真言(のうぼうあきゃしゃきゃらばやおんありきゃまりぼりそわか)を100万遍唱えるという虚空蔵菩薩求聞持法。達成者で有名なのは空海だそうです。
 虚空蔵菩薩求聞持法達成者には無限の記憶力が与えられそうですが、ちょっとやそっとでは無理ですね。
 大岩の中に虚空蔵菩薩像、いつ頃のものでしょうね?しかし、仏像を拝み修行する人が多かったのですね。菩薩という仏像は悟りを開く為に修行中ということで、悟りに至ると如来になるそうです。
 よって、虚空蔵菩薩は修行者の仲間と言うことで親近感ありますね。
 ここから少し登って頂上へ。頂上には虚空蔵岩(高さ8.7m、東西8m、南北8.1m)があり、梯子があったので登ってみました。

 …と、こんな記載がありました。

 虚空蔵菩薩への入口付近に到着しますと、ここに駐車場が。その一角には「林道監視所」の建物が…
 それでは、この駐車場に車を駐めて、虚空蔵菩薩に歩いてお詣りします事に(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(30)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-72004-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

うん、うん、兼六園の紅葉のライトアップ…キレイですねぇ\(^o^)/

01-720
02-720
03-720
04-720

 これは、昨夜、嫁さんの弟の奥様から届きました画像なんです(^.-)☆
 うん、うん、兼六園の紅葉のライトアップ…キレイですねぇ\(^o^)/

 >兼六園のライトアップに行ってきました。また夏とは違う雰囲気です。
 >ちなみにライトアップの期間は入園料が無料でした。
との事で、画像で拝見しておりましても、ライトアップされました園内の景観の美しさが容易に想像されてしまいます(^_^)v
 入園料は無料でしたとの事ですから、一層、楽しめましたでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

三千院の紅葉…この時期は大変キレイなのですけど…

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720

 テレビニュースで、府中の「三郎の滝」の紅葉の景観が頻繁に出て来ますので、昨日・金曜日はGONsanも「三郎の滝」へ出掛けてみます事に(^.-)☆
 到着は、A.M.9:20。平日の比較的早い時間帯ですから、散策しておりましても、往路はどなたとも遭遇は無し。ノンビリと散策出来ましたネ(^_^)v
 で、その際の紅葉の景観を、嫁さんの姪に3枚ばかり届けましたら、返信で「三千院」の紅葉が(^-^)

 >キレイな紅葉ですね
 >私も最近三千院に行きました。まだ少し紅葉は早かったみたいですが、
 >日曜日だったので人いっぱいでした
との事でありました。ふ~ん、先週か、先々週の日曜日に出掛けましたのでしょうか…画像を拝見しますと、うん、うん、確かに鮮やかさに欠けます紅葉ですねぇ~出掛けますのが少し早かったようですねぇ~

 ですが、三千院とは…何となく懐かしさも漂います。
 昔、嫁さんの里・若狭に出掛けます時は、大概、京都南ICで降り、そして京都市内を北上し三千院の麓から山の中を走行し若狭に抜けておりました。ですから、三千院辺りは往復時の休憩場所の一つとなっておりました。で、たまに三千院を散策します事も(^-^)
 こぅいぅ経緯もありますから、三千院とは懐かしい気持ちが(^.-)☆
 今では、舞鶴自動車道を走行しますので、このルートでの若狭行きは無くなりましたから、一層、懐かしさが漂いますのかも分かりません(^-^)

 それにしましても、この紅葉は今一ですねぇ~
 「また出掛けて撮って…」とも言えませんし…まぁイィのですけどネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/3(日)は、水呑学区ふれあい文化祭の『史跡巡り』に参加でした(^.-)☆(12)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
02-720-555

 市長さん・議員先生の皆様のご挨拶が終わりますと、いよいよ皆さんお待ちかねの『お楽しみ抽選会』となりました(^.-)☆
 小林代議士は、ご多忙ですからお帰りになられましたけど、賞品の授与は、残られました市長さん・議員先生が(^_^)v
 ステージでは、次々に抽選当選者が笑顔で受賞\(^o^)/
 そして、最後の賞品の当選発表となりました。皆さん、緊張の一瞬です。一瞬の静寂の中、最終賞品の発表となりましたけど、当選者が出て来られません。ひょっとしたら再抽選かも…との淡い期待も空しく、遅ればせながら当選者がステージへ。
 皆さんのため息も漏れ聞こえて来ます中、当選者がステージ上へ。立派な箱二つの賞品を満面の笑みで受賞となりました(^.-)☆

 その様子を見終えますと、まだ閉会式が残っていますと言うのに、皆さん一斉に退散ですから苦笑してしまいます。
 この抽選会の前に、「お米3kg」と「オリーブオイル」の賞品は事前に抽選済みで、当選者の発表は本部テントの掲示板に。
 GONsanも帰り際に掲示板に立ち寄りますと、う~ん、残念。GONsanの名前はありませんでしたネ(^-^;
 でも、嫁さんの名前はありましたネ。ですが、名前が赤マジックで消されておりましたから、サッサと賞品は受け取っていますようですねぇ~
 この会場内のどこかにいますのでしょうけど、抜け目なくサッサと賞品を受領していますから、これにも笑えてしまいましたGONsanなのであります(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(30)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
04-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/3(日)は、水呑学区ふれあい文化祭の『史跡巡り』に参加でした(^.-)☆(11)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
01-720-555

 一部観客の皆様を引き連れての立花劇団のステージ…仲々楽しめましたネ(^.-)☆
 ステージに上がりました皆様も、最初は躊躇しておられましたけど、皆さん一様に楽しそう\(^o^)/

 立花劇団の皆様のステージが終わりますと、枝広福山市長・小林代議士・宇田県議・熊谷市議・塚本市議・宮地市議の皆様がご挨拶。
 小林代議士は、自民党青年局長にご就任で大変ご多忙なのでしょうけど、週末は時間を工面され福山に戻っておられますようですネ。市長sanを初め、議員の諸先生も大変ですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(29)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
01-720-555

 新婦さんが着用のウェディングドレス…これは、お母上の手作りとの紹介がありました(^.-)☆
 ご自分が新婦のために丁寧に作られましたウェディングドレスを、披露宴で娘さんが着用…お母上にとられましては、もぅ最高の幸せでありましたかも分かりませんネ(^_^)v
 お母上には、この日の娘さんのウェディングドレス姿…決して忘れる事が出来ません良き想い出として、いつまでも鮮明に脳裏に残ります事でしょうネ(^-^)

 もぅ、45~6年も昔の事となってしまいますけど、手作りのウェディングドレスと言いますと、GONsanの挙式でも嫁さんが…
 当時、編み物を学んでおりました嫁さんが、ニットでバラの入りましたウェディングドレスを…
 この時の嫁さんの顔は覚えておりませんけど、バラ入りのニットのウェディングドレス…未だにGONsanの脳裏には強烈に焼き付いておりますねぇ~借り物でなく自前の手作りのウェディングドレス…随分な年月が流れましても、手元にありますと、感慨深さと共に、ジワッと当時の嬉しさが蘇って来まして、実にイィものではありますネ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

ふ~ん、中電sanから「停電のお願い」ですか(^.-)☆

01-720
02-720

 本日、郵便受けに投函されておりましたのが「停電のお願い」でありました(^.-)☆
 停電となりますと復旧時に多少面倒な一面がありはしますけど、特に困った事も…
 いぇいぇ、我が家では以前から、停電になりますと困惑します事がある事はあるのです(^-^)

 それは、普段使用しておりませんエアコンとテレビの各1台なんですけど、これが停電から復旧しますと、停電前に使用していませんにも関わらず、復旧時には必ずスイッチが「ON」なのです。
 テレビの方は、停電復旧と同時に音声・映像が流れていますから少し困惑も(^-^;
 エアコンの方もスイッチが入り電源ランプが付きます。が、テレビと違って、エアコン自体の稼働はしておりません(^-^)
 停電前に使用していませんのに、停電復旧時にはスイッチONですから、不思議ではありますネ。

 ですから、ここ最近は、普段使用しませんテレビとエアコンですから、いずれもコンセントから抜いております。
 こんな現状ですから、停電のご案内を受け取りますと、まずは、この二つのコンセントを確認です(^.-)☆
 タマにコンセントに差し込んでいます時もありますから、まずは確認です。

 それにしましても、何故こぅなりますのでしょうねぇ~
 一度、診てもらえば良いのでしょうけど、スイッチが入りますのみで、使用しますには何ら支障もありませんので、放ったまま現在にと至っておりますが…
 この「停電のお願い」を眼にしますと、速やかにコンセントを確認しましたけど、いずれもコンセントからは抜いてありました。
 よそ様のお宅では、こんな事はないのでしょうねぇ~我が家のみなのでしょうねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/3(日)は、水呑学区ふれあい文化祭の『史跡巡り』に参加でした(^.-)☆(10)

01-720
02-720
03-720
04-720
01-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(28)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
05-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

この時期ですから、郵便受けには毎日、喪中のご連絡が…

01-720

 この時期ですから当然ではあるのですけど、我が家の郵便受けにも毎日、喪中のご連絡が届きます。GONsanの歳ともなりますと、その届きます枚数が年々増えていますような…
 年賀状のやり取りは、普段、仲々お会い出来ない方々とが多いのですけど、年に一度の賀状で、親しくして頂いた方々がお元気におられます様子が伺え、元旦に賀状に眼を通しますのは、GONsanにとりましては嬉しく、楽しいひと時なのであります。
 が、この時期に眼にします喪中のご連絡は、仲々哀しいものであります。
 時間・機会がありましたから、伺えば良かった…せっかく近くに訪れたのだから、少しの時間でも立ち寄らせて頂いていたら…と、喪中ハガキを手にしておりますと悔やまれます事の多いこと(^-^;
 まぁ、仕方ない事ではあるのですけど…

 画像の喪中ハガキは、そうした中の一枚なのですけど、いつも感心しますのがこの方の文字の美しさ。
 毎年、賀状は自筆の毛筆書きで頂きますが、喪中のご連絡も勿論、毛筆書きでありました。
 GONsanなんぞは、横書きは勿論、縦書きはとてもとても…文字の美しさもありますが、どうしたらこんなに真っ直ぐに縦書きが出来るのだろう…と、ただただ感心しますばかり。
 それに、歳を重ねて行きます度に、文字に多少の乱れも生じますのでしょうけど、決して、そのようにも感じません。
 毎回、この方の文字を眼にします度に、暫し見とれてしまいますGONsanなのであります(^-^)
 こんな美しい文字が書けますと、日々を豊かな気持ちで過ごせそうですねぇ~羨ましいですねぇ(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/3(日)は、水呑学区ふれあい文化祭の『史跡巡り』に参加でした(^.-)☆(9)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
02-720-555

 観ていますと、結構楽しいステージなんですけど、この「立花劇団」sanは、どんな劇団なのでしょうねぇ~水呑のイベントで、時たまお見掛けしますのですけど…
 WEB上で検索しましても、仲々出て来ないのです(^-^;
 先ほども検索してみましたけど、こんな記載があります程度。

 ◆立花まこと 七変化
 一味変わった芸風でお楽しみ頂いています。どのように変わっているか?は記事を見てのお楽しみ!!皆様の応援をお待ちしています。

 ★立花劇団の紹介
 2016年06月18日20:09 http://makotachi-bana.dreamlog.jp/archives/5253472.html

 立花劇団 団長の立花まこと です。
 パフォーマンスの紹介を致します。
 まずは私の七変化から
 和風のいでたちで浪曲、ど演歌などを演じます。…

 …と、こんな記載がありましたけど(^-^)団長sanのお名前は分かりましたけど、どんなメンバーがおられますのでしょうねぇ~
 ところで、心配しておりました空模様ですけど、いつの間にか小雨も止みましたようです。
 面白そうですから、最後までステージに眼を向けたいと思います(^-^)//"

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(27)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
04-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

11/3(日)は、水呑学区ふれあい文化祭の『史跡巡り』に参加でした(^.-)☆(8)

01-720
02-720
01-720-555

 「御輿担ぎと踊り」が終わりますと、「立花劇団オンステージ」と続きます。「御輿担ぎと踊り」が終わりましたらソロソロ退散…と思っていたのですけど、う~ん、ついでに最後まで拝見します事に。
 ですが、雨もパラついて来ましたので、傘の持参もありませんし、どぅしたものか…

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)

挙式列席で、10/19~20の2日間は京都行きとなりました(^.-)☆(26)

01-720
02-720
03-720
04-720
05-720
06-720
07-720
08-720
09-720
01-720-555

GONsan のホームページ ↓
日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
QRコード
QRコード
ジャンル(絵日記)
日常生活を通じて眼にしたこと、感じたこと、出掛けた先の景観…等を、備忘録代わりに絵日記として綴っております(^-^)/"
ギャラリー
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
  • 3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(02)
アーカイブ
プロフィール

 ・名前 GONsan
 ・年齢 大人
 ・性別 男子
 ・地域 広島県福山市
 ・星座 牡牛座


GONsan's ホームページ 「日本全国通過旅」


Since '96/01/01  ブログパーツUL5




GONsanの「気まぐれ独り言」 - にほんブログ村

↓ 何となく笑えます(^.-)☆








↓ 落書きですけど、お上手ですネ(^_^)v









↓ 今は亡きGON子です



  • ライブドアブログ